- ベストアンサー
結婚準備経験者の方に質問です
悩んでいます。周りに結婚経験者が少なく質問させていただくことにしました。 一年間遠距離恋愛をし、やはり一緒に生活をともにしたいとの希望で、今年の二月に結婚を決め関東に引越します。籍は4月中にれる予定です。挙式は準備不足ということもあり、生活、再就職が落ち着いてからと思い一年後をめどにあげるつもりでした。しかし、けじめをつける意味でも結婚式をしたらどうかとの彼の両親の勧めで、急遽結婚式準備に取り掛かりましたが値段も含め、気に入った式場に空きが少ない、友人の結婚が立て続いているなど…決定に至りません。 思い切って両親を説得し、式を半年ないし一年延ばそうかと考えています。 そこで経験者のかたにお伺いしたいのが、新しい地での生活、再就職をかかえ、結婚準備(挙式は関西)をすることにどう思われますか?物理的、精神的な両面からのご意見いただけたら幸いです。 彼はサポートするとは言ってくれていますが、仕事が忙しくあまり期待できない気がして…私は新しいこと3つをこなせるのか、すごく心配です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
去年結婚した女です。 かなり忙しいと思います!! 私の場合、仕事、結婚準備、資格取得の勉強と重なりました。 仕事も普通にフルタイムで勤務して、家で家事をして その後、勉強・・・土日は結婚式の準備といった感じです。 結婚式は披露宴もしましたが色々なことをして満足したかったので 妥協はしたくなかったです。 かなりバタバタしてしまい仕事も何日か休みました。 私はかなり要領のいい方で、このくらい大丈夫と思っていましたが 結局検定は先に延ばすことにしました・・・。 あまりにバタバタで何かに重点を置いてしまうのは 他がおろそかになり兼ねないと思いまして。 私のカレも忙しかったのであまり手伝ってはもらえなかったので ほとんど私がしましたが時々手伝ってくれるだけでも助かりました。 物理的には可能だと思うのですが 私は友達とも遊ばず必死でしたよ・・・。
その他の回答 (4)
私は結婚が決まってから2ヶ月半後に挙式をしました。 私達や出席者の都合を考慮した結果、こんな短い期間で準備をするハメになってしまいました。 雑誌の結婚準備マニュアルを見ても、6ヶ月~1年後を目安にしたパターンしか掲載されていなかったし、結婚後には引越しも控えていたので、当時はどうなることかと思いました(苦笑)。 経験から言えば、やってやれないことはないと思います。準備の際に関東と関西を行ったりきたりする手間を考えれば、引越し前に挙式した方が良いかも知れません。ただ、どのような結婚式を行うかによって準備期間は異なりますし、往復の手間がかかっても構わないのでしたら先に延ばしても良いと思います。 もし先に延ばすのでしたら、個人的には1年後ではなく半年後ぐらいを目安にすることをお勧めします。何故かと言うと、1年後では時間がある分だらけてしまったり、マリッジブルーになり易いからです。結婚準備は色々大変なので、忙しさの波に乗っている時にやってしまった方が良いのではないでしょうか?
お礼
早速のご回答ありがとうございました。3ヵ月後に決定しようと思った矢先に親しい友人が偶然にも同日に式をあげるという知らせをもらい、変更余儀ないなか式場からも回答を迫られ、答えがでず悩んでいました。ご意見を参考に彼と話し合おうと思います。ありがとうございます。
- ollicomes
- ベストアンサー率29% (241/822)
結婚2年目の妊婦です。 大変でしょうけれど、やってやれないこともないとは思います。 ただ、一生に一度の機会ですから、あれやこれやと思い描くことを盛り込んでいくと、相当にきついと思います。 でも、けじめとして式だけでも、というご両親のお気持ちも当然ですし、わたしも同感です。 ということで、一般的な挙式・披露宴はいずれ生活が落ち着いてから実行するとして、入籍したら、ひとまず親族のみを集めたお食事会でも開いてみてはいかがでしょうか。ウェディングドレスなどではなく、ちょっと小洒落たワンピースかを着て、レストランの個室でも借りて「新郎新婦ならびに両親からの招待です」というかたちでお披露目会をすれば、いちおうは形になりますし、けじめにもなりますし、何よりご親族方も喜ばれるでしょう。
お礼
けじめ=結婚式と思い込んで行動していましたが、自分達にあった形をもっと柔軟に考えることが必要だなと思いました。親族が両家とも遠方のため集まってもらうのは難しいですが、挨拶に出向くなどもありかな?とも。ありがとうございました。
- yum_p
- ベストアンサー率32% (163/497)
絶対に無理、とは言えないですが、 落ち着いてからのほうが楽なのは当然ですよ。 私は、彼の職場が変更になり、それにともなって引っ越すのを機に同居・入籍しましたが、 引越し準備が大変ということで、(また出費も多いため)結婚式は1年後になりました。 彼の両親からは、いつ結婚式するの?とせっつかれましたが、忙しいから!とスルーで(笑)。 本当はお金もなかったんですが、それを言うと「出してあげるから」って言われちゃうので…。 結果的には、ゆっくり二人で準備できましたし、 満足のいく式をすることができてよかったと思います。 できることでしたら、なんとか式だけは半年、1年先にさせてもらったらどうでしょうか?
お礼
あせって行動している現在、色々無理が出てきました。私も一生に一回のことなので満足のいく式をあげたいです。やっぱり余裕が大切だなと。移動費がかかるというマイナス面とはかりにかけて、しっかり考えます。ありがとうございました。
- imachan_net
- ベストアンサー率25% (99/386)
ゴールインおめでとうございます。 40歳の男です。 10年前の経験者です。 お互いに東京生まれ、育ちで、東京で結婚しました。 結婚式を挙げるとなると、 ・式場探し、日程 ・挙式内容、出席者の決定 ・衣装の決定 ・引き出物の決定 ・リハーサル とかなりの時間が必要です。 実際に何回足を運んだかは覚えてないですが・・・ 彼が一緒に関東から、関西まで行ってくれるなら良いですが、 ひとりだとかなりの負担になると思いますし、 回数を重ねると交通費なども馬鹿にならないかと・・・ 参考まで。
お礼
ありがとうございます。まだまわりに結婚経験者がすくないので、どう行動してよいかわからず、時間がほしいと思うのですが、式場・日程の決定だけでもこんなにも迷っているのに、これからなんですね!それプラス交通費と思うと実際結構痛いです。具体的なご回答、とても参考になりました。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。私はあまり要領はよくないほうです!やはりどれも失敗したくないので、結婚、東京生活になれてから、職探しと段階をおってしようと思います!仕事、結婚準備、家事、勉強をこなしたなんて…尊敬します!私もがんばります!