- ベストアンサー
中学の編入試験で小学校の頃の成績はどれくらい影響しますか?
こんにちは!何度かお世話になってます、nagohoyaです。中学一年生・女です。 現在インターナショナルスクールに通っているのですが日本語を勉強したいので金曜日で退学し四月の始め頃に私立中学の編入試験を受けることになりました。 そこで小5、小6、中1の通知表を提出する必要があるのですが中学校時代はともかく小学校時代の成績は恐ろしく酷かったので心配です。どのくらい酷いかというと、これより下は無いというくらい酷いです(涙)。特に小5小6の頃はグレていたので先生に反発するわ嫌いな人をいじめるわで最悪の小学生でした。五年生の通知表なんて生活態度全部が全部もう少しなんて時もあり…。 しかも小六の時、通知表をもらう日に欠席していた為通知表をもらっていません。小学校に連絡したら通知表は無くしてしまったので代わりに内申書を発行しますと言われました。内申書なんて、通知表より更に酷いに決まってます。 ちなみに小学校は公立で今度編入試験を受ける私立中学は英語が強いというだけで後は極普通の中学校です。編入試験は帰国子女として受けます。 中学校の通知表はそれなりに良いのですが小学校の頃の成績って編入試験でどれくらい影響するものなんでしょうか?知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
taked4700様、ご丁寧にご回答頂き有難う御座いました。 今日その編入試験がありました。 面接の先生が小学校の時の通知表を見て顔をしかめていました(苦笑)。 しかも中学の通知表も悪くはないのですが欠席日数が多いです(平均して月に2,3回くらいでしょうか)。 小学校の頃から変わったということはアピールできませんでした(--;でも面接にはしっかりと受け答えたので印象は悪くなかったと思います。 因みに英語は帰国子女のテストを受けたので、ネイティブの人と比べたら多少は悪いと思います。一応アピールはしておきましたが。 自分なりにはまぁまぁの結果だったので、まぁ受かったらラッキーと思うことにしてます(笑)。 9時~10時頃に合否の電報が届くので届いたらここにも書き込みますね。 気にかけて下さり本当に有難う御座いました。
補足
昨日の夜、編入試験に合格したという旨の電報が届きました!(^▽^)/ 有難う御座いました。