- ベストアンサー
アテンドは必要ですか?
レストランウェディングをします。 少人数の式です。 ドレスはソフトスレンダーですが、トレーンはそれなりにちゃんとあります。 そこで…、アテンドをつけるかどうか迷っています。 たぶん椅子に座るのにはそれほど困らないように思います。 ドレスショップの人も、アテンドはなくても、まあ大丈夫、とは言っています。 写真を撮るときも、カメラマンが指摘してくれ、母が裾を直すくらいの感じでいいのでは、 という話も出ました。 ですが、その他の面でもいた方がいいのでしょうか。 ちなみに、美容師さんが式の終わりまでいてくれるかもしれないので、 見た目のケアは大丈夫だと思います。 (予定によっては美容師さんがずっといられないかもしれません。まだ確定ではないのです) このような状況なのですが、どうしたらよいでしょう。 アテンドがいるとどんなふうに良いのか、具体的に教えてください。 また、いなくても良かった、と言う方がいらしたら、そちらもおしえてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- yumemiruyumeko-s
- ベストアンサー率46% (211/456)
回答No.2
- haruko2005
- ベストアンサー率52% (235/447)
回答No.1
お礼
どうもありがとうございます。3人もの方に教えていただき、だんだんイメージがつかめかけてきました。 ドレスは購入したので、式の1ヶ月以上前に家に持ってこられます。ぜひいろんな動きを練習しようと思います。アテンドつけようかなあ、と思い始めています。つけなくてもうまく行けばいいですが、予想外にかっこ悪くなっちゃって、「アテンド代ケチったな」なんて思われると「そんなつもりでは…」と後悔しそうですもの。普通のおうちのホームパーティー、ならそれもいいけど、「素敵なおうちの…」にしたいなら、その辺は他人の手を借りるべきかも。ご回答ありがとうございました。
補足
お世話になりました。まだ決めていませんが、どの回答も参考になりました。またわからないことを質問しますので、よろしくお願いします。