- 締切済み
自作
初めて自作をしているのですが、組立たまではいいのですが全く動いてくれません。 コンセントを入れると、電源スイッチ押したわけでもないのに、電源から凄まじく高い「ピー」という音が鳴り続けます。 その後電源スイッチを押してみても全くうんともすんとも動かず、ただピーとなり続けるだけです。 ケースはAntecのARIA、電源は付属のもの。 マザーはASRockのP4i65GV。 後はHITACHIのSATAHDD。バルクメモリ。NECの光学ドライブです。 ケーブルの接続が間違っているのか全く原因がわからないのですが、何か原因と思われるようなものはあるでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Longhornd
- ベストアンサー率60% (3/5)
ディスプレイに接続されていると思うのですが 画面は表示されるでしょうか? CPUの補助電源は刺さって居るでしょうか?田の字の4ピンですが CPUクーラ等が回って居たらファンが回って居るようでしたら 恐らくCPU補助電源の疑いが考えられます そうでもなければ他の方がおっしゃってる通りに PW SWやRESET挿し違いと言うのもあります
- plusdriver
- ベストアンサー率31% (47/151)
電源から、ピーは電源ユニット自体からってことですか? そんなのあるんですねぇー。 P/REスイッチは極性が反対でも問題は無いと思いますが(ただの接触だけだから)・・・。 マザーボードの電源は真ん中の4Pの奴もつながってるんですよねぇ。 当然束物と。
- resista
- ベストアンサー率25% (117/461)
症状的にあんまり聞いたことないですが 基本的にPW SWやRESETなどのピンの刺し間違えじゃないでしょうか? 極性(+と-)があるのでマザーの説明書を元に確認してみてはどうでしょうか?
- shadow256
- ベストアンサー率66% (4/6)
最小構成で起動は基本ですよね。 各パーツの初期不良という事も考慮に入れ、一つ一つのパーツを念入りに疑ってみましょう。 そして少し違った切り口から・・・ ビープ音によって原因究明も可能です。 PCはシステムの起動時にキーボード、メモリ、ビデオカードなど、各種デバイスの自己診断を行なう「POST(Power Of Self Test)」と呼ばれる機能を持っています。POSTはチェック中の項目や、検出されたエラー内容をユーザーに知らせる手段として、PCIやISAスロットにつながっている特定のI/Oポートアドレスに「POSTコード」と呼ばれるデータを出力します。POSTコードは8bitのデータで、256通りの状態を表現できるのですが、その内容はAMI、Award、PhoenixなどのBIOSメーカーによりそれぞれ異なっています。 つまり、使用しているマザーボードのBIOSを調べ、 それに対応したビープ音から原因究明が可能です。 ASRockのP4i65GVならAMI BIOSかな? http://kattchan.blog.ocn.ne.jp/yashichi/2005/07/post_c110.html
- holly0201
- ベストアンサー率39% (127/324)
自作ですべて組み立ててから原因を探ろうと思うのは間違いです。 自作の基本ですが、まず最小構成での起動を行ってください。 最小構成とは・・・マザーボード、電源、CPU(ヒートシンク)、メモリ1基、グラフィックカードです。 光学ドライブやHDDなんてものは後からでいいです。 ここまで組み立て、電源を入れたときに何も問題がないようでしたら、次にすすんでいきましょう。 自作を何度もやっている人でも一気に自作してまったく問題が出ないなんてことは、そうそうあるものではありません。 そのためにも少しずつ気長に組み立てていきましょう。