- 締切済み
シングルマザーで飲食関係の仕事してるかたいませんか?
21歳で3ヶ月の子供がいます。 去年、製菓の学校を卒業しパティシエになるつもりでしたが、就職前に妊娠発覚。 その時は子供の父親とうまくいっていたので、結婚してパートかなんかでケーキ屋で働ければ・・・と思っていました。 しかし妊娠中に色々あり、今や愛情のかけらもありません。 今、子供のためと一応籍を入れ、私の実家で一緒に暮らしていますが、子供が1歳になったら離婚をし別々に暮らしたいと思っています。 そこで、シングルになったときの就職なんですが、できればお菓子業界か飲食業で働きたいと思っています。・・・が、やはりシングルでお菓子業界や飲食業は難しいでしょうか?? これからのこと考えると、事務系などに進んだほうがよいとは思うんですけど・・・どうしても、飲食やお菓子に関わりたいということから離れられず、困っています。 そこで、シングルマザーで飲食関連についてる人がいましたらどうかお話を聞かせてください。 どのようにその職についた、良かった事悪かったことなど・・・etc ちなみに、製菓衛生師資格は持っています。 それ以外はないです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#30427
回答No.2
- pideon
- ベストアンサー率26% (159/610)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます! わたしも事務経験がないので難しいでしょうか?? >アパレルでは子供がある程度大きくなったシングルマザーの人は凄く多いです。女性でも昇進できて、それなりにお給料も良く、採用率も事務より高いのでシングルマザーにはうってつけなのでしょうね アパレル関係がシングルマザーが多いのはビックリです! ちょっと飲食業に希望がわきました!ありがとうございます。