- ベストアンサー
ゲーム機の「ビット」ってなんでしょうか?
ゲーム機・コンピュータには,ファミコンには8ビットとか,スーパーファミコンには16ビット,PS2は128ビットなどありますが,いったいなにがなんなんでしょう? 1ビットは,0と1で表せるものということはわかるのですが・・・どういうことまでの出来ると言うことなんですか? 教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2,4,8,16,32,64,128,256,512・・・・ 8ビットは2の8乗-1まで表現できる 16ビットは2の16乗-1まで表現できる 128ビットは2の128乗-1まで表現できる ので計算が速いです
その他の回答 (3)
みなさんが言ってるようにCPUの処理能力ですね。 簡単にたとえると散水するときのホースの太さみたいなものですね。 ホースを太くするとその分多くの水を出すことができ水をまくのが速くなり、効率的に行えますね。。 (たとえが悪いかも? f(^^;))
お礼
ありがとうございました。 ホースの太さとは,なかなかおもしろいですね。 どっかで使お~!
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
基本はk_ebaさんが解説されていますが、もう少し言ってみると、データの量はバイトで再現されます。 1バイト=8ビットのデータ量を表します。 ビットとは秒間でCPUやその他の回路がどれだけ情報処理ができるかの違いです。 一種の性能規準ですが、素直に128ビットだから早いとか、32ビットなら遅いというわけではなく、処理する命令形態(プログラム)や、周波数、FSB、メモリ速度など周辺部の性能によっても処理性能が変わります。 ちなみに、 このあなたの言うビットを表す部分を中央演算処理装置(CPU)もしくは超小型演算勝利装置(MPU)といいます。パソコンなどでパソコンの頭脳と言うでしょう。これはゲーム機にも搭載されている中央処理回路のことです。ここで、プログラムされた複雑な計算をしています。 ビット数が高いほど、そのビット数に合わせてプログラムも32ビット、64ビットと高度化していきます。 ついでに、CPUは並列処理回路(パイプライン)を持ちますので、単一命令をXXXビット処理するとは限りません。(PS2では5本の1浮動小数点演算と4本の整数演算を同時に行えます・・・) そのため、単純に周波数やビット数が多ければ再現能力が高くなると言うわけではありません。 詳細はインテルなどでCPUを仕組みを勉強されてはいかがでしょう。(インテルでは詳細のほとんどが英語ですけど・・・ためになるかも・・・)
- 参考URL:
- http://www.intel.co.jp/
お礼
ありがとうございました。勉強してみます。 お世話様でした。m(_ _)m
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
CPU の処理速度は主にクロック周波数とビット数で決まります。 CPUのビット数とは CPU が一度に処理できるデータのビット数です。 16ビット CPU と32ビット CPU を比較すれば,32ビット CPU のほうが一度に扱える情報量が多いので処理がより高速です。 また、通常操作で扱えるメモリの量などもこれで決まってきます。
お礼
回答ありがとうございました。 一度に扱えるデータの数の違いなんですね~ 頑張ります!
お礼
ありがとうございます。頑張って勉強してみます。