• ベストアンサー

子連れ結婚

はじめまして。宜しくお願いします。 バツイチ子持ち(2人)の彼女がいます。そろそろ結婚を考えていますが、いくつもの疑問・不安があります。 その中のいくつかについて質問させて頂きます。 (1)現在、彼女は元旦那から養育費を貰っていますが、結婚したら貰えなくなるのでしょうか? (2)もし私と離婚になった場合、既存の2人の養育費は私が出さなければいけないのでしょうか? (3)できれば、本当の父親には本人達が成人するまでは会わせたくないのですが、どう思われますか? ちなみに私は婚姻歴ナシ。現在は半同棲中です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17334
noname#17334
回答No.8

他の回答者と重複しますがすみません。 内容は同じです。 >(1)現在、彼女は元旦那から養育費を貰っていますが、結婚したら貰えなくなるのでしょうか? 結婚して、お子さんを養子にしたら、養育義務は質問者さまにも生じます。しかし元の父親の養育義務は 消えません。お子さんは両方から養育される権利を有するということです。ただし、元の旦那が「養育費の減額」 をもちかけてくることはあります。公正証書で約定されていれば拒否できますが経済事情などの理由に 裁判所に減額申請をするケースはありえます。ひとえに元夫の経済状況次第でしょう。 >(2)もし私と離婚になった場合、既存の2人の養育費は私が出さなければいけないのでしょうか? 養子縁組をした場合、法律上の親子関係が発生し、婚姻中は子供を扶養する義務があります。 しないで別姓で「妻の子」として同居するケースも中にはあります。 養子縁組して離婚した場合、離婚したとしても離縁しない限り養育費を支払う義務があります。 離婚と一緒に離縁した場合には支払いの義務がなくなります。もともとの父親の養育義務だけは 実の子供が他の男性・女性と縁組しても親子の縁は切れませんので、成人するまでは養育費を支払う義務があります。 >(3)できれば、本当の父親には本人達が成人するまでは会わせたくないのですが、どう思われますか? 養育費をはらわせて面接権を奪うというのは難しいと思います。父親が会いたくないとか言っていれば別ですが。 質問者さまの心情はよくわかります。養子縁組してご自身に養育義務が生じたら、養育費を減額してかわりに 面接権をあきらめてもらうなどの話し合いは可能かもしれません。 多くの父親は、子供が養子縁組した時点で自分の養育義務が消えると勘違いしています。 それと、離婚されてどれくらいの期間になるのか不明ですが、養育費不払いの例は世の中に掃いて捨てるほど あります。公正証書で約束されていても、相手が経済的に困窮してしまうととれないケースがたくさんあります。 養育費時効は10年ですが、不払いを督促していればいいのですが失踪された場合は、公示送達などめんどうな 手続きで時効を消滅させないといけません。 養育費というのも債務の一種ですから不良債権の回収は大変なことだと知っておかれたほうがいいです。

noname#195803
質問者

お礼

皆様、色々な御意見・アドバイスありがとうございました&お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 近況なのですが、なんだかんだで完全同棲を始めました。 子供関連で嫌な事(習慣・躾面などで)も多いですが、思っていたより苦ではなく楽しいです。 理解している自分:子供の存在が鬱陶しい 理解できない自分:子供がいないとナントナクつまんない 私の中で「彼らの存在意義」みたいな物が出て来たのかなぁ~と勝手に解釈しています。 思い当たる理由としては、 ・私の事を子供達がメチャクチャ好きで懐いている ・彼女の言う事よりも私の言う事を聞く(嫌われたくナイ一心で) ・遊んであげると本当に嬉しそう と、「好かれている事により情が出て来た」「子連れ結婚への腹を決めた」ですかね。 私の結論ですが ・彼女は離婚して5年半経っており元旦那とは音信不通の上、忘れたがっています。よって養育費は貰いません(私自身繋がりを切りたいと思っているので) ・基本的に成人するまでor働き始めるまでは実父に会わせません ・もし離婚した場合の既存の子供達への養育費は、子供達との信頼関係の有無(離婚理由が彼女との不仲として)や私の所得で考えようと思っています(もちろん添い遂げるつもりです!!) とりあえずは、結婚という目標に向かって頑張ります!! 皆様、色々とありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.7

うちの主人も元子供に養育費を払っていました。 慰謝料と養育費を払うという調停離婚をしています。 (1)について。 養育費は、子供がもらう権利を所有しています。彼女が結婚しても基本的には養育費はもらえます。 が、しかし。あなたの所得が多くなった場合、また、元夫の所得が少ない・減ったなどの場合、減額されることはあります。 うちの主人も元子供に養育費を払っていたのですが、元妻の再婚をきっかけに裁判所に減額・免除の申し立てしました(給与も減ったので)。 (2)はい。あなたも払う義務(?)が発生します。子供はあなたと元夫からもらうことができるようになるそうです。でも(1)のこともあるので、キッチリもらえるかどうかはわかりませんが・・・。 (3)については、ごめんなさい。わかりません^^;

  • leif
  • ベストアンサー率33% (105/311)
回答No.6

こんにちは。 身近に似たようなケースがあるので、ご参考になればと思い、書き込みします。 いずれも、婚約者さんの元夫の人柄によると思いますが、 1)結婚したら支払われなくなるケースが圧倒的に多いようです。 2)自分の子供ではないから払わないと言えば、通りそうですが、どうなんでしょう?そんなことが心配なら結婚を見合わせた方がよいのでは? 3)結婚して、元夫からの養育費を打ち切るなら、それを理由に会わせない約束を取り付けたらいかがですか? 友人の夫は再婚で、元妻が子供を養育しています。 詳しいことは知りませんが、離婚する時に、妻子には二度と会わないという約束をさせられたそうです。慰謝料は支払い、養育費は毎月きちんと振り込んでいます。 今は友人と再婚して、子供も2人います。元妻も既に再婚しているらしいです(連絡を取れないので聞き伝え)。 友人は「元奥さんが再婚したなら、養育費はもういらないんじゃないの?」と一度尋ねたことがあるそうですが、夫は 「元妻がどうなろうと、あの子は俺の子供だ。会って親らしいことができないならせめて養育費ぐらいは払わせて欲しい」 と言ったそうです。 質問者さんが、婚約者の方と結婚して、子供達と養子縁組して父親になったら、逆に、元夫からの養育費は、うっとうしいかもしれません。 当然ですが子供はただご飯を食べさせていれば育つ訳ではありませんし、産まれた時から立ち会っていない質問者さんには苦労の連続かもしれません。そんな時には「会いにも来ないくせにお金だけ送って来て父親ヅラしようなんて甘いんだよ」みたいに感じるかもしれません。 それでしたら、養育費は打ち切って、子供達が成人するまで会わないようにと約束を取り付けてもいいかもしれません。まぁ、養育費を打ち切ることに賛同するような元夫なら、子供達への愛着もないでしょうから、約束なんてしなくても会おうとはしないかもしれませんね。

noname#79894
noname#79894
回答No.5

(1)彼女が再婚して、お子さんが質問者さんと養子縁組すれば、もらわないものじゃないでしょうか? (2)そこまで考えなくても・・と思いましたが・・ そこまで考えるのであれば、他の独身の方を選んだ方が、いいかと思います  バツ一子持ちの方と結婚するならば、やはり、それなりの覚悟がいるかと思います このことは、詳しい専門家の方や、家裁で聞いてみたほうが、確実に分かると思います (3)他の方の回答のお礼を読んで、実父も、お子さんもお互い会いたいと言わないと思います 私も当時、2歳と6ヶ月の子がいて、離婚しました 子供は、一人一人元夫と、親権を取り、私は、上の子を引き取りました  下の子は、親権は元夫ですが、育てているのは、元夫の親です 私は、2歳の子が、5歳の時、再婚し、妊娠しました この5歳の子も、4月から、6年生です 元夫と別れてから、一度も、「実父に会いたい」と言ったことは、ありません  今の夫のことが、ほんとの父親だと思ってます 同級生の親に「ほんとに、OOクンと、お父さん、顔似てるね」と言われて、信用できる人だったので、「ほんとは・・」と言ったら、「えー見えない」と言われたこともあります でも私の夫も、付き合ってるとき「自分のほんとの子を、初めから育ててみたい」と言ってました 私のところは、元夫と完全に、音信不通ですが、質問者さんの彼女はどうでしょうか? 私は別れてから、一銭も養育費もらってないです 子供の成長は、年齢とともに、とても早く感じます 彼女とお子さんのために、よく考えて決めてください

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.4

1.本来なら子供が貰うべきものなので、再婚は関係ないと思いますが、再婚したら貰わない(払わない)場合も多いと思います。 2.養子縁組したままだったら払うべきなのでしょうが、離婚と同時にそっちも解消するのではないでしょうか? だったら、払わなくていいのでは? 3.これは実父と子供の問題なので、あまり口出しされない方がいいと思います。 ちなみに私も子連れ再婚で、再婚後もしばらく養育費を貰ってましたが、前夫が勝手に振り込まなくなりました。 10年で時効なんだそうで、10年分まとめて請求するか、弁護士さんと悩んでます。 子供の権利なんだから貰って当然!と言う意見と、相手がまともな人間じゃないので、下手に事を起こすと、どんな嫌がらせをするかわからんぞ、と言う意見で悩んでいるのです。 なので、普通の話が出来る相手なら、養育費は子供の権利と言う事でお話が出来る事でしょう。

  • nikobu
  • ベストアンサー率17% (183/1039)
回答No.3

一般的に 1)彼女が再婚すれば養育費はもらわないのではないでしょうか? 2)彼女と結婚して子供と養子縁組すれば義務となります。 3)子供と前夫に面会の意思がなければ会わないと思いますが 離婚のときに子供との面会について決めていないですか? 彼女の子供を養うつもりもなく、子供の実の父親に面会させたくない と思っていらっしゃるのであれば 結婚は焦らないほうがいいですよ。 そんなに寛大にはなれないと思いますが よく話し合って納得できない限り不幸な結婚生活に なる要素はたくさんありますから。

noname#195803
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 2歳半&半年(約5年前)だったので、父親については何も覚えていないようです。父親も我が子に全く興味が無かったらしく会いに来るとは思えません。 できれば会わせたくないのが本音なので、子供が会いたいと言わないのを願います。 彼女の子供を養うつもりはありますが、できれば面会はさせたくないです。実父と暮らしたいとか言われても困りますし・・・。 2年以上交際して、子供の年齢も考えると決断をした方がイイのではと思っております。 確実な自信が持てるまで見極めるとなると、何年もダラダラと交際する事になってしまいそうで嫌だし、時間が経てば経つほど彼女が子供を産める可能性が下がりそうで嫌です。 いくら好きになった女性の子供とは言え、実子を持てずに他人の子供に自分の人生の大部分を掛けるのは辛いので。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2

1:減額の理由になる。 3:面接交渉の妨害はおすすめしない。

noname#195803
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 妨害するつもりは特にないのですが、会っているのを想像してみると嫌ですね。初めてイメージしてみたのですが・・・。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

2は養子縁組でもしない限り関係ありません。 1についてはケースバイケースです。 3については本人たちの意向も考えるべきでしょう。

noname#195803
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 彼女は、みんな同じ苗字がイイと言ってます。 それって、つまり養子縁組ですよね。