• ベストアンサー

大学入学式のためのスーツ選び

大学入学式のためにスーツを買うことになったのですが、親と意見がわれました。ボクは19000円ので十分だと思うのですが、親は30000円程度の物がいいと言います。 就職の時も使えるものなら、30000円くらいのを選ぶべきでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mines111
  • ベストアンサー率40% (150/373)
回答No.4

きっと親御さんはそれぐらいの物を「買ってあげたい」のでしょうね。親心ですかねぇ。 お金を出す方が決めれば宜しいのではないでしょうか。 とりあえず、就職活動で使うスーツは別に買うつもりで居た方が良いかと思います。 濃紺やダークグレーの無地スーツと就職活動では相場が決まっていますので(それでも最近は結構ゆるくなってきている傾向にはあるようですが、まだまだ)それだと面白みがないです。 ストライプや、色も好きなように選べるように分けて考えた方が良いと思いますよ。成人式にも着ていけますしね。 因みにスーツで3万円は比較的一般的な価格です。カジュアルな洋服と比べると高い気もしますがね。。。 ですので、その程度の値段であればそれほど高価な物でもないですよ。

noname#58917
質問者

お礼

親戚からもらった入学祝い金で払うんですよね。微妙です・・。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

私も今年大学進学で先日スーツを2着買いました。 かなりの数を試着したのですがやはり値段が高いもののほうが着た時のシルエットが綺麗です。 これから大学に入り人によってはスーツを着る機会も多いですしご質問者様のおっしゃるよう就活もあります。 姉のものですが安いものだと2,3年するとなんとなくピシッしている印象は受けません。 今就活していますがピシッとした印象の持てる5,6万のスーツを着ています。 長い目でみるならば高いほうを買っておいたほうが良いと思いますよ。

noname#58917
質問者

お礼

5,6万ですか、いつかそれくらいのも買ってみたいです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lotosicks
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

 こんにちは、私は現在就職活動中の新大学4回生になるものです。  私が入学式の時に購入したのはzioidoさんの考えと同じように、19000円くらいでダークグレーのリクルートスーツを買いました。就活でもそのスーツを着ています。でも、特に問題はありませんよ。高いスーツだから良いというものでもないですしね。それから就活のことを考えるなら、カッターシャツは3枚くらい用意しておいた方がいいですし、あと鞄や靴など、一式キチンとそろえようと思ったらかなり金額も増えてきますので、19000円くらいのもので自分が気に入ったものがあれば、それで良いと思いますよ。

noname#58917
質問者

お礼

実際に店に行ってみますね。 ダークグレーのリクルートスーツですか、覚えておきます。 値段についても、質とあわせて考えて見ます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17198
noname#17198
回答No.1

こんばんは。 この度はご入学おめでとうございます。 さて、スーツの件ですが、やはり、親御さんのおっしゃるように高価でしっかりとしたものを用意されていたほうがいいでしょう。 そのほうが、あとあと、成人式や結婚式、それこそ就職活動などで必要になってきます。 大人への第一歩として、きちんとしたスーツを用意されることが望ましいと思います。

noname#58917
質問者

お礼

分かりました。とりあえず店を見に行くことにしました。 後々のことも考えて、慎重に検討します。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A