- ベストアンサー
30代前半の身だしなみに気を使わない女性
タイトルのような女性をどう思いますか?という質問です。 身内のことです。心配で、なんとかしたいものの親も兄弟もこのままでいいと言い張るので自分の考えが間違っているのかと思い、こちらでご意見をお聞きしたいと思いました。 本人は普通の女性がおしゃれに一番気を使う20代のほとんどを自らの学業につぎこんできたので、おしゃれに気を使う時間的・経済的余裕がありませんでした。しかし、そのような状況も改善されたので、これからはごく一般的なことくらいはしてほしいと思っています。 具体的には(1)眉毛はそのまま。毛深いので太くて毛虫みたい。(2)むだ毛はそのまま。肌色のストッキングをはくときにみっともない。(3)化粧直しをしないので、昼を過ぎるとファンデーションが溜まって汚い。口紅は80年代に流行ったような古い色を使っている(4)髪の毛はブローしないので、ぼさぼさに見えるときもある。 細かいことについてはこのような感じです。本人は清潔には注意しているものの、やはり手入れのしかたが悪いので不潔感があるのではないかと思うのです。 もしこのような女性がいたら、同性である自分でもちょっとひいてしまうと思います。まして、男性から見たらびっくりしてしまうのではないかな、と。本人は恋愛や結婚もしたいと言っています。それならなおさら気を使わないといけないのではないかと思います。 男性の方からも女性の方からもご意見いただければ幸いです。よろしくお願いします。また、本人を傷つけないで直してもらえるような言葉についてアイディアがありましたら教えてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ファッション雑誌はよさそうですね。本人は、未だに ラブボートのショップに入ろうとしてしまう人 なので、ファッションも参考になりますし。 参考にさせていただきます。
補足
no.5の回答者様に対してだけではなく、この質問自体に対して補足です。 お化粧直ししない女性一般とか、むだ毛処理をしない女性一般に対して批判をしているわけではないのです。その必要がない方たちもたくさんいると思うのです。化粧崩れもあまりない方もいるだろうし、むだ毛が特に濃くなければストッキングをはいてしまえばわからない方もいます。 でも、本人はやはり一線を越えていると思うのです。うちは毛深い家系なので、たとえば脚の毛を処理しないでストッキングをはくと、男の人がふざけてストッキングをはいているみたい。 化粧直しも、もとの化粧が下手なので、昼ころになってくると、ファンデーションがほうれい線のあたりにだけ溜まってるんです。不器用な幼児が絵の具のパレットに洗い残しをしている感じを想像していただければ近いと思います。 同居の母・兄弟(というか姉妹です)は自分たちはすごくおしゃれに気を使います。母は高価な基礎化粧品を使い、姉妹はエステに毎週行っています。私からすれば、自分たちだけ綺麗にしていて、なぜ彼女には言ってあげないのか、と思ってしまいます。 字数の関係で具体的な説明ができず申し訳ありませんでした。