• ベストアンサー

親族紹介のときに

今度姉が結婚式を挙げるのですが、 その際私の父が親族紹介をします そこで質問したいのですが、 以下の例文(1)と(2)、そして(3)と(4)では それぞれどちらが自然なのでしょうか?? (例1)父の兄夫妻を紹介する場合 (1)新婦の伯父の山田一郎とその妻の花子です。 (2)新婦の伯父の山田一郎とその妻の花子さんです。 (例2)母の姉弟夫妻を紹介する場合 (3)新婦の母方の伯母の田中一子とその夫の一男です。 (4)新婦の母方の伯母の田中一子さんとその夫の一男さんです。 要するに 父が自分の姉兄以外の親族に○○さんと さんを付けるのか付けないのかです 父が自分の姉兄をさん付けしないのはわかりますが その奥さんや旦那さんを名前だけ言うのが なんか不自然かなと思って質問させていただきました 分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 敬称を付けない(1)、(3)のほうがよいと思います。  義理の兄弟であっても「身内」ですから、相手方に紹介する時には敬称は不要と思います。

bonorebihu
質問者

お礼

回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • zeus555
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

No.1の方の意見に、全面的に賛成です。理由もまったく同じです。

bonorebihu
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

お父さんからの紹介であれば、あなたの側(お姉さん)の側は、すべて敬称無しです。 特に、披露宴でなく、式ということであれば、どんなに遠縁でも、いとこでも、はとこでも、「姻族の姻族」でも、全て敬称無しです。 私も、親戚の結婚式には、結構出席していますが、全部そうでした。

bonorebihu
質問者

お礼

回答ありがとうございました