- ベストアンサー
カメラのファインダー
私は右目が不自由なので左目でカメラのファインダーのぞきますが 通常は右目ではなかったでしたっけ 仕事で写真撮ること多いし本格的にカメラやりたいので(デジタル ではなく銀塩の方)通常は右目だとしたら不都合な事ってありますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
覗く事自体は何ら問題ないと思います。但しフィルムの巻上げが手動の場合左眼で覗くと 顔の正面になってしまい 巻上げ時に顔を離さなければなりません。自動巻上げなら問題ないでしょう。 要するにカメラと顔の位置関係が 右目で覗いたときと違うので右手での操作が顔の正面になり 多少やりづらくなる程度だと思います。ストロボを巻取ノブの上にセットするタイプだと却ってやりやすいかもしれません。
その他の回答 (4)
- kimgwa
- ベストアンサー率33% (159/476)
写真を撮り始めて25年になりますが、ずっと左目です。恐らく「利き目」なのでしょう。 今、この質問を拝見するまで考えたことすらありませんでした(笑)。 こんな私でもコンテストでご褒美をいただくことがありますから、不都合なことはないと思うんですが…。 ご参考までにどうぞ。
- sekiya-h
- ベストアンサー率61% (1543/2514)
手や足のように眼にも「利き眼」があります。 自分の場合、昔?写真を多く撮影していた頃は「左眼」で ファインダーを覗いていましたが、特に不都合は感じませんでした。 現在、ビデオ撮影が主ですが、「右眼」で覗いています。 ビデオカメラ(放送/業務用)の場合は「右眼」でないと 不都合が多いです。(本体を右肩に担ぎ、「右眼」はビュ ーファー、「左目」で周りの様子を同時に見る様に設計さ れている為、「左眼」でビューファーを覗くと「右眼」で は構造上、周りが見えない=危険。) 銀塩カメラ(多分、一眼レフ?)の場合も、設計的には やはり「右眼」で設計されていると思いますが、馴れで カバーは出来るでしょう。 巻き上げに対しては、本格的なカメラ(最近の機種)は モータドライブ等、自動巻き上げが多い様ですし…。 但し、ファインダーの下に設定切り替えダイヤルがある 等、機種に拠り、操作的に若干の不都合があるかも知れません。 カメラの操作系のレイアウト(使い勝手)も検討されると 良いのではないでしょうか? 現在、写真撮影の場合どちらの眼でも対応は出来ますが、 やはり、個人的には写真は「左眼」の方が楽=馴れでしょう。
- mod2000
- ベストアンサー率23% (16/68)
カメラは確かにファインダーを右目で覗くように作っています。 結論から言いますと左目でも大丈夫だと思います。 実際に左目で覗いている人も知っています。 あくまでも私が考える右目で覗いた時の利点ですが、 (1)右目で覗くとカメラを構えた時、左手と顔がぶつからない。 一眼レフでフィルムを手動で巻き上げる時や左手何かの操作をする時、カメラを顔から放さないで操作できる。 (2)ファインダーを右目で覗き、慣れてくると両目を開けて撮れます。これが出来る様になると、ファインダー外(写真に写る周り)の状態もファインダーを覗きながら見れます。動きの速い物を撮る時、便利に思います。 ご不自由な右目で撮るより左目で撮った方がよろしいと思います。
- ikkyu3
- ベストアンサー率43% (535/1229)
どちらの目でも光学的およびカメラの機能的には、全く問題ありません。 左眼で覗くと右目のときより両目の間隔だけカメラが顔の前で左によります。 その為の違いは、二つあります。 一つは、カメラが左によることで、古い手巻上げのカメラの場合ファインダーを覗いたままでの巻上げが、ぎごちなくなることですが、これは、最近の電動巻上げのカメラでは、当然問題ありません。 もう一つは、右目で覗く人の場合に、右目でファインダーを覗き、左眼で広い範囲の状況を同時に見てシャッターチャンスを狙う撮り方があります。左眼がファインダーですと右目の前がカメラですから、これが出来ないわけですが、これも出来なくても問題ないでしょう。 私見ですが、ファインダーは、両目が正常の方でも、覗くというより利き目でしっかり隅々まで良く見て写す必要があると思います。 左眼でファインダーを覗く著名なカメラマンが居られたと思いますが、どなたかは、失念してしまいました。 なお、視度調節は、きっちり合わせてください。視度調節が内蔵されていないときは、視度調節レンズを購入してつけることをお勧めします。