- ベストアンサー
CPU使用率について
最近新しくパソコンを購入し、無線LANを取り付けたんですが、 どうも、パソコンの動きが重いんです。 というか、ほとんどパソコンが動かない状態です。 いろいろ試してみたんですけど、 どうも無線LANカードを挿した時に、 CPUの使用率が100%になっているみたいです。 無線LANカードを外していると、快適なんですけど・・・。 どなたか同じような症状とか、 対処の仕方をご存知の方などいましたら、 ご教授お願いします。 ちなみにパソコンは、バイオのVGC-M54B/Sで、 無線LANカードは、バッファローのWLI-CB-AMG54です。 こんな情報で解るでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- junqhandled
- ベストアンサー率53% (150/279)
回答No.4
- ayaka-papa
- ベストアンサー率48% (270/555)
回答No.3
noname#29127
回答No.1
お礼
お返事ありがとうございます。 ファイアウォールは導入してます。 ネットにつなげた途端というより、 カードをつけてネットに繋げたらという感じです。 メモリーは元々512MB積んでますので、 大丈夫かと思うんですが・・・。 Skypeも使ってないです。 う~ん、どうなんでしょうかね(^^;