ベストアンサー ハードディスクレコーダーをLANにつないで、パソコンにデータを移動できる機種 2006/03/11 12:34 タイトルどおりの機種はありますか? 東芝はパソコンから操作出来るみたいですけど、ぱそこんのHDDにデータを移せないと思うのですが、出来る機種があれば教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sero ベストアンサー率47% (916/1944) 2006/03/11 12:41 回答No.1 東芝のDVDレコーダーやHDDレコーダー(H1等の通販専用モデル)なら、フリーソフトを用いてLAN経由でレコーダーからパソコンに録画データのコピーが出来ます。 (ネットdeダビング機能を使います) 但し、コピーワンス番組はコピー出来ません。 質問者 補足 2006/03/11 21:53 改めて東芝のHPを見たのですが、東芝が用意しているフリーソフトではないのですね。 そのソフトの名称はお分かりでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) sero ベストアンサー率47% (916/1944) 2006/03/12 00:15 回答No.2 Windowsパソコンなら下記のようなソフトを使います。 VirtualRD for Windows http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/rd/index.htm LANDE-RD http://www.hdbench.net/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品音響・映像機器その他(音響・映像機器) 関連するQ&A DVDレコーダーのハードディスクについて 東芝のDVDレコーダ(RS-X5)が壊れてしまいました。 接続したD端子を認識なくなったのでメーカーに出張修理をしてもらいました。基盤交換等をやったみたいなのですが、その直後から、何か操作するとすぐにフリーズしその後「再生できません」や「致命的なエラーが出ました」のメッセージが出るようになりました。 内臓のチューナで録画した番組は、たまに再生できるのですがBSデジタルチューナと繋いで録画したものはまったく再生できません。 メーカーにクレームを言ったところ、最新の代替機種と交換するといったので了承しました。 ただ、現在HDDに入っているデータを何とか取り出したいと思っているのですが、レコーダー内のHDDを取り出してパソコンや他のDVDと繋いだりしてデータを移すことは出来ないかと考えているのですが、可能でしょうか? HDD自体の故障だとすれば不可能だと思うのですが、HDDが正常だとして取り出す方法はあるでしょうか? 古いパソコンから新しいパソコンへのデータの移動 タイトルの通りなのですが、新しくパソコンを買いました。しかしiTunesや写真などは当然新しいパソコンんいは入っていません。データの移し方はありますか?あるのであれば教えてください。 パソコンの動画データをHDDレコーダーに移動したい パソコンの動画データをHDDレコーダーに移動したいです。 ご存知の方、やり方を教えていただきたく。 以前DVカセットタイプのビデオカメラを使っており、HDDレコーダーにデータを取り込んでいました。 いまはHDDタイプのビデオカメラを買い換えたので、パソコンに取り込んでいます。 バックアップをとったり、身内に配布するためにDVDに焼きたいのですが、パソコンのデータをHDDレコーダーに移動させる方法がわかりません。 家庭用ビデオカメラを使って自分で撮影したものですので、動画データに著作権の問題はありません。 パソコンのデータをDVD-RAMに焼いてHDDレコーダーで読み込ませようとしましたが、レコーダーでは『本機でフォーマットしたディスクではありません』のようなメッセージがでて読み込めませんでした。UDF2.0でフォーマットしたものを使いましたが、書き込む際に『データがありますが上書きしますか?』のようなメッセージがでていました。データは存在しないはずなのに、と思いつつやりました。今から思えば、そのときにHDDレコーダーとは互換性のないフォーマットに変更されたのではという気もします。 DVD-Rにも焼いてみましたが、DVDとして再生はできるものの編集等はできません。(パーツとして認識されず、編集画面ではなにも表示されない状態) いずれも、Windows Liveムービーメーカーで編集して、Windows DVDメーカーで書き込みました。 パソコン:DELL INSPIRON1545 OS:Wiodows7 HomePremium DVDレコーダー:東芝 VARDIA RD-E3022 よろしくお願いします。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 新機種へのデータ移動法 タイトルの通りなんですが、教えてください。 このカテでたまに見た事はあるんですが、たびたびすいません。 再度、私から質問させてください。 機種の変更 PM G4(QuickSilver)OS10.3.8 -→ iMac G5(iSight)OS10.4.2 FireWireにてデータ移動予定です。 1 OS&ホーム内ライブラリーの諸設定(アドレス帳、保存メール、 ブックマーク、その他)の移動方法が判りません 2 新機種に外付けHDD(バックアップ用・ブート可能)を付けます が、新OS及び既存の作成データ類(画像、音楽、書類など)を移す 場合イメージディスクにして移した方が良いですか。 3 GarageBandのループはどこに保存されているのですか。 以上宜しく教えてください。 パソコンがこわれてハードディスクが壊れました パソコンが壊れて ハードディスクを入れ替えたらよいみたいなのですが準備の仕方が分かりません。 機種は 東芝ダイナブック TX/760LSなんです。 ハードディスクが壊れているみたいです。 その場合どんなHDDを買えばよいのでしょうか? あと何を用意すればいいんでしょうか? OSとかも買うのでしょうか? 詳しくないので どんなことでも良いので ご回答待ってます。 パソコンデーター移動方法 東芝のパソコン、型番PAEX56MLFBLパソコンの画面がつかなくなりました、HDDを取り出して HDDに繋ぐコードかHDDケースを買ってほかのパソコンに繋げばフリーメールアドレスの パスワードなどを、新しいパソコンに 移せますか?どんな製品を買えばいいのでしょうか? 東芝RD-XD92のデータをパソコンに 東芝HDD&DVDレコーダRD-XD92のHDDデータをすべてパソコンにコピーしたいのですが、どうすればいいでしょうか? いったんDVDにダビングして、それをパソコンにコピーするのは、確実ですがとてもやってられません。 なにせ600MBのHDDですから、気が遠くなってしまいます。 この機種には「ネットでダビング」というソフトが入っており、同じソフトの入っている東芝製のレコーダにはLAN経由でダビングできます。 このソフトとフリーソフトを使用してパソコンにコピーできると聞いたことがあるのですが。 よろしく、お願い致します。 古いパソコンから新しいパソコンへのデータ移動のやり方。 パソコンに関して本当に無知なので、できるだけ簡単にご回答していただけると幸いです。 先日、パソコン(2006年東芝Dynabook、WindowsXP)の液晶が壊れてしまいました。パソコンはちゃんと起動するのですが、画面がずっと真っ暗な状態です。 そこで数日後、新しいパソコン(2009年東芝Satellite、Windows Vista)を購入しました。 そこで質問です。 液晶が映らないパソコンから、新しいパソコンに写真や音楽などのデータを移動したいのですが、どのようにしたらいいでしょうか? できるだけ多くの回答をお待ちしております。よろしくお願いします。 古いパソコンからデータの移動について 久しぶりのパソコン自作を行いました。 前のパソコンにあるプログラムやデータ各種を、新パソコンに引き継ぎたいと思っています。 最終的には前のパソコンは廃棄しようと思いますので。 その方法がありましたら教えて頂けたらと思います。 考えられるのは2種類。 ネットワーク化して前のパソコンからデータを移動させる。 物理的に前のパソコンのHDDを新しいパソコンにつなぐ。 どちらの方法も、多少機器追加なり労力があるため、できれば一度で解決したいと思っています。 旧PC winXP(32bit) HDD1 SATA OSが入っています。更に古い時代のデータがあるので引き継ぎたいのです。 HDD2 SATA2 データドライブとして使っていました。撮った写真、買いためた音楽CDデータなどもこちらにあります。 新PCはwin7(32bit)、フォーマットは同じNTFSです。 本当ならHDD2だけでも、そのまま物理的に接続して変わらず使いたいなと思うのですが、 他の質問サイトでみていると、それは単なるゴミデータにしかならないとのこと。 私にとって大事なデータですので、何とかそれは避けたいと思っています。 上記の方法で移動ができるかどうか? 他に方法はないか? など、教えて頂けたらと思います。宜しくお願いします。 ハードディスクの交換について (旧機種から新機種へ) 今、持っている富士通の古いノートパソコンBIBLO(WIN95 PLUSをインストール)CD-ROM無しなのですが、先日オークションで同BIBLO(ちょっとグレードが上)を見つけました。これを落札したいと思っています。 旧機種のHDDはそのパソコンに合うみたいです。 そこで今使ってるノートパソコンのHDDを取り出して、その新機種にセットをしたいのですが、これは取り替えても今まで通りにその新しいパソコンで使える物なのでしょうか? 新パソコンにはCD-ROMが装備されていますが、何もしなくてもそのCD-ROMは使えますか? DVDレコーダーに保存してある動画をパソコンに移動させたい 東芝のHDD内蔵DVDレコーダーを持っていますが、新しいのを買う予定なのでオクで売ろうと思ってます。ですが、HDDに保存してある番組などのデータは失いたくありません。そのため、一度レコーダー内の動画をパソコンに移動させておき、新しいレコーダーを購入後そちらへ移動させたいのです。 やり方を教えて下さい。 動画の劣化は避けたいです。 ちなみにパソコンにはS端子や音声出力の端子ありません。 HDDレコーダーとパソコン HDDレコーダーからパソコンに録画したデータを送信できる機種はないですかね? LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 古いパソコン(XP)から新しいパソコン(vista)へのデータ移動 タイトルの通りデータ移動をしたいのですが移動したいデータが多ければケーブルやソフトなどを買ってみようと思ったのですが、移動したいデータがすくないのでUSBフラッシュメモリーで移動できなかな?と思うのですが可能でしょうか?あまりパソコンに詳しくないのでできれば細かくやり方を教えてほしいです。よろしくお願いします。 HDDレコーダーのデータを復旧できるか? 東芝RD-XS43というHDDレコーダーを使用していましたが、壊れてしまい、 HDDにとっていたものがすべて消えてしまいました。 元々あったフォルダまで削除されています。 表示は「ERR-2E」で、ネットで検索してみたら、大きな故障ではないような ことが書いてあったので、東芝のサポートに問い合わせてみると 「ハードディスクを初期化することで、直る可能性がある」 と言われました。 直ることは期待していないのですが、初期化は試してみる予定で ただ、初期化をするとデータがもう取り出せなくなるそうなので、 初期化する前に、ダメでもともとで、データの取り出しを試してみたいと思っています。 (重要なデータはないので、業者に復旧依頼をする予定はありません。) いろいろ調べてみたら、HDDレコーダーとパソコンをつないで パソコンのHDD復旧ソフトなどで復旧できる場合があるような情報が あったのですが、具体的にどう接続すればよいのでしょうか。 現在の状況は、HDDレコーダーは電源を切り、コンセントも抜いてあります。 よろしくお願いいたします。 壊れたパソコンのOutlook2010のデータ移動 仕事で使っていましたパソコンのマザボが壊れてしまい、新しいパソコンを購入しました。 そこで壊れたパソコンのHDDを新しいパソコンにつないでデータを移動してるのですが、 Outlook2010のデータをOutlook2013に移動する方法がわかりません。 もとの2010のデータをエクスポートもしておりませんので、旧パソコンのHDD内にあります元データを移植する方法を教えてもらいたいです。 よろしくお願い致します。 パソコンからパソコンへのデータの移動 旧パソコンが故障してしまいまして、早速新しいパソコンを購入したのですが、旧パソコンのHDDには大切な動画や音楽がたくさん入っていました。これを今のパソコンのデータに移し変えたいのですが、素人にそんなことはできるのでしょうか? ハードディスクの移動 パソコンが二台あり、古い方のパソコン(FMV-590C3)のHDDを取り出し、新しいパソコン(PCV-R51)に増設したいのですが、単につなぐだけでいいのですか?また、つないで使える状態になった場合、その古いパソコンのHDDのデータはどうなっているのですか?消えてしまうのですか? ハードディスクのデータが読み込めない… タイトルのとおりです。ハードディスクのデータが読み込めません。ハードディスクを他のパソコンに接続したところ、(OSは双方XP)「フォーマットされていません。フォーマットしますか?」みたいなのがでます。どのようにすれば治るのでしょうか? 新しいHDDレコーダーへ移動…? 新しいHDDレコーダーの購入を検討しています。現在はアナログ専用の東芝製HDD/DVDレコーダーを使用してるのですが、HDD内のデータの移動方法はどのようにすればいいのでしょうか? ケーブルでつなげての移動はできないでしょうか? ご存知の方、お願いします。 【データの移動方法について】 【データの移動方法について】 パソコンの液晶画面が、壊れてしまいました。(踏んで割れてしまいました)問い合わせたところ、液晶の修理には7万、データの取出しには3万ほどかかると言われました。 機種はFMVBIBLOのノート型です。 もう四年ほど経っているので、買い替えようと思うのですが、中のデータは移動させたいです。 移動させたいものは、ほとんどが写真で、文書データが少しです。 外部メモリに出力させようにも、画面がどういう状態かわからないため操作できません。(音はいつもと変わらないので、作動しているとは思います。) 兄のパソコンがあるので、もう一台のパソコンにモニターさえ映れば、HDDなどに出力できるのかなと思うのですが、そのような方法、また、別の方法はあるのでしょうか。 データの移動だけで3万、しかも1月中旬になると聞き、もう少し割安で簡単にできる方法はないかと思い、質問させていただきました。 類似の質問も検索しましたが、わからなかったので。。><?!重複でしたら申し訳ございません。 また、こちらはできればなのですが、POWERPOINTのようなソフト(パソコン購入後にインストールしました。)は移動できないのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 音響・映像機器 テレビBluray・DVDプレーヤー・レコーダーオーディオiPod・ウォークマン・音楽プレーヤーその他(音響・映像機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
改めて東芝のHPを見たのですが、東芝が用意しているフリーソフトではないのですね。 そのソフトの名称はお分かりでしょうか?