• 締切済み

ストレス

職場、社宅で先輩ママ達は、ストレスが溜まることばかり言って下さいます。健診で、ベビーちゃんの性別も男の子と確定しているにもかかわらず、そのおなかの出方は女の子に間違いないとか。どんどん太りなさい、ママが体系を気にしている場合じゃない。2人分食べなさい。腹帯は逆子にならないからしなさい、等。職場では、勝手に飲み物を牛乳にされたり、差し入れだと赤飯・おこわを 出して下さいます。悪気ではなく、親切でアドバイスして下さったり、差し入れをして下さっている事は大変有難いのですが、今は そうじゃないんだよ、と言いたい事ばかり。 お腹の大きさや形で 先輩ママ達が話を始めると本当にストレスです。あの自信は何なのでしょう。 おむつを紙にする事や無痛or和痛分娩にするつもりですが、絶対に批判されそうで いつも考え中と答えています。ストレスにしないように 気にしないようにしていますが、毎日続く事ですので参ってます。良いアドバイスをお願いします。  

みんなの回答

  • mahoromba
  • ベストアンサー率25% (81/323)
回答No.5

こういう言い方をすると、件の先輩ママさんたちと同じようになっちゃうのですが、妊娠・出産は、個人的にものすごい体験なんですよ。第三者にはどうでもいいことなんですが。そして、経験者たちは、未経験者にそのすごさを語りたくてうずうずしているのです。質問者さんは恰好のターゲットにされてしまっているのでしょう。ご同情申し上げます。 まあ、広い心で聞き流すのが一番なのですが、食べ物に関する干渉は困りますね。つわりが終わってないとか言って断るとか、こっそり捨てちゃうとかしてください。俗信や一昔二昔前の知識を押し付ける人には、心の中で「ばーか、ばーか」とつぶやいてください。紙おむつや無痛分娩に批判的なら、「楽できなかったの、かわいそうね」と、これも心の中でつぶやいてください。 周囲が全然気を使ってくれないのも、それはそれで寂しいもんですよ。他の方がおっしゃっているように、きっと質問者さんの人徳です。

noname#17240
質問者

お礼

未経験だから こんな事言ってるのかもしれませんね。確かに ものすごい経験なのだと思います。私も何年後か先輩ママに加わって若いプレママに自信満々でアドバイスするのかも。 >周囲が全然気を使ってくれないのも、それはそれで寂しいもんですよ。他 毎日ストレスになっているのですが、私の事を気にかけてくれてるんだと 思うようにします。まだ私自身子供なので なかなか思うようにはいきませんが・・・がんばります。ありがとうございました。

回答No.4

そんなに嫌なのに、どうして毎日そのママたちとお話する時間を設けているのでしょう? 嫌われたくないからでしょうか。 毎日話しに加わる、という時点で先輩ママたちに好意をもっている、という意思表示だと思うのですが、 だとしたら先輩ママたちも好意でご教授してストレス発散しているのではないでしょうか。 教えて欲しそうな人がいるからタダで教えてあげてる、といった感じで。

noname#17240
質問者

お礼

加わるというより 避けて通れないと言ったかんじでしょうか。職場では お昼を共にするようになっているし、社宅では、通り路にいて、集団で話しかけて来られるので・・・。でも、私自身も つい愛想良く振舞ってしまうところもあります(できれば嫌われたくないと思っているのかもしれませんね) >教えて欲しそうな人がいるからタダで教えてあげてる、といった感じで あなたのおっしゃる通りかもしれません。好意を示しておいて ストレスだ なんて、私の方が悪いんですね。でも 会社関係のご立派な奥様方なので つい愛想良く振舞ってしまいます・・・(涙)

  • eyemin
  • ベストアンサー率33% (38/114)
回答No.3

現在5ヶ月の息子のママです。 言葉は悪いですが、確かに邪魔くさいですよね何十年も前の妊婦経験者さんの経験談って(^_^;) 私もだいぶ好き勝手言われました。 このさいはっきりと言ってしまってはいかがでしょうか? 以前とではいろいろな事が変わってきているということをあまり強い言葉遣いではなくて「私もそうだと思っていたけど最近は違うんです」って病院で説明があったなどと言う言い方をすればあまり角が立たないのではないでしょうか? わたしはあまりお腹が目立たない感じだったのですが、知り合いに誘発剤を使わないと産まれてこないかもね!などと言われてムカッときたことがありました。 不安にさせてしまったらごめんなさい。 でもきっとそのままで出産されると今よりも産後のほうがストレスに感じてしまうと思いますよ。 育児だけでも大変なときに余計なストレスはよくありません。 質問者様が母乳で育てれられるおつもりならなおさらストレスは良くありませんし、昔と今ではだいぶ常識というか違うことが言われる様になって来ています。 たとえば昔はおっぱいが出るようにもち米などをすすめられましたが、今は食べないようにいわれる事が多いです。母乳の出が悪ければすすめられるかもしれませんが、栄養が充分取れる現代では逆に母乳の出が良くなりすぎて乳腺炎などの原因にもなると言われています。 なので、言いにくいかもしれませんが、今のうちに出来るだけ最近は違うのだと言う事を伝えておいたほうがいいと思います。 そして、ためになる事を言われたときには今まで以上に感謝してみてはいかがでしょうか? あまり良いアドバイスではないかもしれませんが、ご参考までに!!

noname#17240
質問者

お礼

最近は違うのだという事を 病院での説明で・・・と角が立たないように言えばいいんですね。 そうそう、お赤飯、おこわも母乳ごよく出るからと 差し入れされました。私は胸が小さいのですが、「小さくても大丈夫よ。あきらめないのよ、もち米が良いから どんどん食べて」と戴きました(汗) 大先輩ですので、正直 言いにくいのですががんばります。ありがとうございました。

  • kontomin
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.2

職場や社宅での人間関係、特に年上の女性との付き合い方ってただでさえ、大変なのに、まして、今のように妊娠中のデリケートな時期に必要以上に干渉されるのって本当にストレスですよね。でも、文面を読ませていただく限り、その先輩ママたちに悪気はないようですし、ruru3jouさんが周り人達から話しやすく、とても好かれているんだろうなということを感じました。今はうとおしく思うことも多いでしょうが、お腹のお子さんが生まれた時にはアドバイスをくれたり、時には助けになってくれることもあるのではないでしょうか。現在のストレスに対するアドバイスになるかわかりませんが、あなた自身の行動パターンをかえてみてはいかがでしょうか。気まづくなるようなことをする必要はありませんが、いつもなら逐一答えていた会話をさらりと流す、話題を変えるなどしてみると、そのうち先輩ママたちも「あら?いつもと違うわね。」なんて思い始めるでしょう。でも、その後の会話をいつものように機嫌よく続ければ、あなたが機嫌を悪くしたわけではないと思うでしょうし、ひょっとしたら「この話題はあまりしたくないのかしら。」なんて思ってくれるかも知れません。

noname#17240
質問者

お礼

確かに助けにもなって下さると思います。 会話の仕方なのですね。勉強になりました。この話題は、あまりしたくないんだと気付いて頂ける様に 頑張ってみようと思います。頭の回転がスローなので、なかなか上手くいかないかもしれませんが。 こういう視点もあるんだと参考になりました。ありがとうございます。

回答No.1

私は離乳食開始時期について少数派な考えを持っています。 めんどくさいですよね。そういうときの会話って。 私は6ヶ月の男の子がいます。 『そろそろ離乳食?』 って必ずなりますもん。 『1歳まで始めないつもりです』 なんて言うと会話が長くなるし、 『え~大丈夫?』 って言われちゃうこともあるし。(←これは義母から) でも主人も納得しているし、実家は遠方なので順調にすすめられるはず・・・ こういうことほど人それぞれなんだから~って思いますけどね。 子育てを終えた方々は下手に自信持ってるからやりづらいんですよね。 太りなさいってのは困りますね。 今時はこう、っていう情報はけっこう好きみたいですよ。わりと年配な方でも。最初は否定的でもいつのまにか『今時はこうなんですって?』って自慢げに他の妊婦さんに話してたりします。

noname#17240
質問者

お礼

>今時はこう、っていう情報はけっこう好きみたいですよ。 確かにそうですよね。職場の年配の方(母と同じ世代の方)私達の頃は こうだったけど、今はこうらしいわ~と、娘さんやお嫁さんの話をしています。それもまた 自慢のようですね。今を知ってる って感じで。そちらの話題にのっていくようにします。ありがとうございました。 

関連するQ&A