締切済み ピアスホールを開けたのは何歳? 2006/03/05 10:25 私は込み入った事情により、中学生ながらホールを造ることになりました。 しかし、不安なのは本当はみんな何歳くらいで空けているのかが疑問です。 ご協力お願い致します。 みんなの回答 (11) 専門家の回答 みんなの回答 -3-michu ベストアンサー率42% (6/14) 2006/03/06 16:02 回答No.11 16歳に開けました。 仲のいい友達と一緒に病院に開けに行きました。 母親にお金も出してもらったと思います。 母親には許可してもらいましたが父親にはやはり反対されましたね; それ以来開けてませんが、もう1つくらい開けたいなー。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 na--0 ベストアンサー率0% (0/16) 2006/03/06 15:53 回答No.10 多分16だと思います。 バイト先の女の子が片耳2,3個ずつ開けてるのを見て羨ましくて。 ファッションというよりは、開けるのが楽しかったんです。 変態ですかね(笑) ニードルやピアッサーで自分で開けてました。 軟骨とかもぐさぐさやってましたがめんどくさくなって、今じゃほとんど塞がってます。 今度開けるときはスタジオが良いな~ 高いけど。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#204107 2006/03/06 09:24 回答No.9 16歳です。 高2になる直前に空けました。 16歳の誕生日プレゼントが「ピアッシング代&許可」だったのです。 そろそろ1年(実は今日誕生日)。 ピアスはすごい勢いで増殖しています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ameranran ベストアンサー率0% (0/9) 2006/03/06 02:27 回答No.8 13歳の時です。 海外に行ったついでに父親同伴の元空けました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 no_brain ベストアンサー率15% (5/33) 2006/03/06 01:16 回答No.7 こんばんは。。 私は中学3年生の卒業式の日に開けました。。 開けた後のケアとか色々あるみたいですが 私は結構ほったらかしでもなんとかなってます汗 一応衛生面に注意すれば平気か、と。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yungqi ベストアンサー率31% (282/904) 2006/03/05 23:50 回答No.6 こんばんは。 18歳です。母に開けたらと勧められました。この年の両親の誕生日プレゼントはなんとピアスでした。誕生日の時点ではまだ開けてなかったので、おいおいと思いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2006/03/05 15:15 回答No.5 21才です とりあえず成人しているから親も文句言わないと思って 帰ったら母親に「ピアスあけたの?!」といわれました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mmmiiika ベストアンサー率41% (13/31) 2006/03/05 13:40 回答No.4 私は高校を卒業してからあけました!! 高校が厳しい所だったので・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#22761 2006/03/05 12:56 回答No.3 私は高ニの冬だったかな~~~~ それ以降は、大学に入って一個、一個と増やしてましたw 今みんな何歳くらいで開けてるんだろうね~ やっぱ高校くらいが多いんだろうね。 中学生は少ないかも。。。 批判する気は全くないですけどね☆ピアス大好きッ子なのでw 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 okaneokane ベストアンサー率21% (13/61) 2006/03/05 11:33 回答No.2 19歳♀です。 ピアスは高1のときに空けました。 学校は厳しかったけど、それでも反抗してやるのが楽しかったので、 今ではいい思い出となっています。 一番最初にあけるときは、一人で痛いのは嫌だから、 友達と一緒に空けました。 毎日お風呂上りに消毒をしていたから、 炎症を起こすことはありませんでした。 一度あけたら病み付きになって、 結局一年間で6つあけてしまいました。 中学生で開けるなんていいですね。 化粧も、髪を染めることも、 遅れをとるより、 先にやって人気者になるほうがなんとなく気持ちいい感じがします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A ピアスホール ピアスをあけ、3ヶ月くらい経っても安定せずズキズキとした痛みが出た為皮膚科へ行ったところ化膿していると言われ、飲み薬と塗り薬をもらい、ピアスホールは諦めて塞ぐことにしました。ズキズキした痛みが治まるまで薬をつけ、見た目にも異常はなくピアスホールは跡だけ残って塞がりました。ピアスをとってから2ヶ月くらい経つのですが跡を触るとまだほんの少しあざのような痛みがあります。見た目に異常はなく本当に少しの痛みなのですが、ちゃんと痛みが消えるようもう一度診てもらったほうがいいのでしょうか?それともみんなこのくらいは痛みあるのでしょうか?わかる方是非回答お願いします。 ピアスホールが・・・。 耳たぶにピアスホールを空けて1年半以上たった者なのですが、 今朝ピアスを交換しようと思ってはずしたところ、 ピアスホールが黒くなっているんです!!しかも両耳とも。 こんなこと初めてでチョット不安です。 同じような方いらっしゃいますでしょうか? ピアス・ホールは何処で? ピアス・ホールは何処で開けてもらえばいいのですか?何処であけてもらうのが安全でしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します。 ピアスホールについて・・・ 私は今中学3年生です。 中2の10月頃親に内緒で友達にピアス開けてもらいました。 最初の3ヶ月はファーストピアスをしていたのですが、 学校があるので透明なピアスに変えました。 今日鏡でホールを見たら膿んだみたいな黄色っぽい汁がでてきました。 これって耳の内側の皮膚が完全に完成してないということなのでしょうか? ピアスホールがちゃんと完成してる人は、汁がでたりすることはないんですか? 教えてください。 2ホールピアスの付け方について。 こんばんわ。 http://item.rakuten.co.jp/milty/a-0844/ ↑このようなタイプ(2ホールピアスで2つがダラっとしたチェーンで繋がっていて1つの側から下にチェーンがたれているタイプ)のピアスはどっち側を、上にあるピアスホールにつけて、どっち側を下にある(耳朶のノーマルなホール)ホールにつければいいんでしょうか?? 変な質問ですみません。すっごい素人的質問かもしれないのですがホントに分からなくて、逆につけてたら余計に恥ずかしいと思いまして質問しました。 それから http://item.rakuten.co.jp/milty/a-0857/ 上のようなタイプ(2つがダラっとしたチェーンで繋がっているだけで、1つの側から下にチェーンはたれていないタイプ)のものは飾りがデカイ方が上にあるピアスホールにつける等決まってますか??それとも決まりなどなく好みでしょうか?? 素人的質問かもしれませんがどうぞよろしくお願いします。 わかりにくい質問ですみません。 ピアスホールの隠し方 お聞きしたいことがあります。 4年くらい前にあけたピアスホールが気になって仕方ありません。 どうしても見えないようにしたいのです。 穴自体はもうふさがってると思うんですが、 耳にできたくぼみは消えることはないのでしょうか? 友人が「穴の周りを傷つければ、新しい皮膚がつくられて、見えなくなる」と言っていましたが、本当なのでしょうか? 知っている方いれば教えてください。 ピアスホールの位置 このピアスの位置は下すぎるでしょうか? ホールの位置は自分で決めて、自分で開けました。 私としては気に入っているのですが、下すぎるんじゃないかと不安になってきました(´・ω・) ホールが完成したらフープタイプのピアスもつけてみたいと思っています。 どうですか? ピアスホールがなかなか出来ない こんにちは 耳にピアスをあけてから丁度2ヶ月程になるのですが、なかなかホールが完成してくれないようで 1時間もピアスをはずしていると、ホールの表面に薄皮ができてしまいます (ピアスを再度装着した際の出血はありませんでした) あまり長い間ピアスをつけないでいると、また穴がふさがってしまいそうな気がして、今でもファーストピアスを使ったままケアを続けているのですが 穴を開けて2ヶ月頃ってみんなこんなものなのでしょうか。ホールを安定させるコツのようなものはありますか また、いつ頃になったらセカンドピアスに移行してもOKでしょうか? ちなみに、穴を開けた部分の皮膚には見た感じ異変はなく、ピアスをはずして触ると小さいしこりが少しあり、ほんの少し膿のようなものが出ますが痛みとかゆみは全くありません ピアスホールがすぐふさがる 一年前に両耳にピアスホールをあけました。最初ははずすとふさがりやすいと聞きましたが、今でもはずして数時間で薄皮ができ、半日以上はずすとつけるとき血がでます。みんなこんなものなのでしょうか。ふさがってしまったときは皆さんどうされますか?私は強引につけますが血が出て化膿しないかいつも心配です。 また、右耳だけしこりが少しありますが、これはいずれ消えるのでしょうか? ピアスホールについて教えて下さい。 私は市販のピアッサーで4ヶ月位前に左耳に2つピアスホールを開けたんですが、いまだにしこりができて、鮮血が出るんです。友人に聞くと痛いけど揉めば治るよと言っていたんですが、中々治りません。皆さん同じ経験された方どの様に処置すれば良いのかアドバイス下さい。宜しくお願いします。 ピアスホールが完成するまで・・・ ピアッサーで穴をあけて消毒し6週間・・・もう良いかな?と思いながら外し、ティッシュでつまんだらリンパ液やうみが・・・。なんかショックでした・・・。一応医療ガラスのピアスであけたのですが、中々ホールになりません。 昔あけたときもなかなかホールは出来ず、パチンコ玉のような物がゴロゴロした感じで耳たぶの中にあり、危険を感じふさぎました。 耳たぶは厚いほうです。まわりの友達は皆結構雑な手入れでホールになってるんですよねー。 落ち込みます。みなさんがホール完成するまで、どんな感じでしたか? ピアスホールが! はじめまして。 1年くらい前に両耳に1つずつ穴を開けました。 暫くトラブルもなくすごしていたのですが、去年の11月くらいに右耳にしていた少し大きめのピアスを引っ掛けてしまい、血が出ました。 そのときは病院に相談して消毒して化膿止めの薬を塗り、暫くピアスをしないでおき、1週間ほどしてからファーストピアスを入れました。その後痛みはありません。 が、先日ピアスを外して右耳のホールを見てみたところ、 2~3ミリほど、左のホールよりも下に拡がってしまっていました。 ピアスをしていると気がつかないのですが、このままだと下に切れてしまいそうで不安です。 このまま暫くピアスを入れずに放っておけば、多少はふさがるでしょうか? 何か少しでもふさがりやすくする方法や対策がありましたら教えていただけると嬉しいです。 どなたかご存知のかた、アドバイスお願いします。 ピアスホール完成後についてです 8月下旬にピアスホールを開けました。 私は耳たぶが厚い方なので3ヶ月たっても透明な液が出続けたまに膿んだりもしました。 そのピアスホールが最近やっと出来上がったらしく、液は出ないし痛みもありません。 でも1年くらい前からピアスをしている友達と比べると穴の様子が違っていて、まだしっかりとした穴とは言えないような気がします。 そこで質問なんですが、液とかでなくなったからといって1日中ピアスを外していたら穴は塞がってしまうのでしょうか? 派遣のバイトで倉庫内作業とかだとピアスを外さないと受けさせてもらえないんです…! 穴の内側に薄皮がはってはいるのでしょうが正直かなり不安です。 皆さんはいつぐらいから外しても平気になりましたか? 経験を踏まえて教えてください! ピアスホールについて こんにちは。早速ですが質問です。 2011年1月にピアスをあけました。 それから3か月、どうやら体質とすんなりマッチングせず、何度も膿んでしまいました。 ようやく4月に入り、異常が起こる頻度が少なくなり、そろそろ安定してきたかなと思い始め、毎日消毒をしながらずっとはめていた医療用透明ピアス16Gから、とある日18Gのファッションピアスをしてみました。 その夜いつものように16Gをはめようとすると、通りにくく、少し痛みがありました。 以前お風呂上りにピアスホールを数時間放置してしまったときにあわてて消毒をして16Gをはめようとしたときにも痛みがあり、その時には翌日膿んでしまいました。 原因はホールに傷が付いてしまったためだと思いますが、たった1日で16Gが通らなくなってしまうのはまだ安定していないからなのでしょうか。つまり、ファッション用をはめるのにはまだ時間がかかるのということでしょうか。 それとも、例えばホールの閉塞予防の医療用透明ピアスも18Gでそろえて傷つける可能性をなくしたほうがよいのでしょうか。 ぜひピアスをしているみなさんの意見が聞きたいです。 よろしくお願いいたします。 ピアス ピアスホールを初めて開けたのは今年の1月。 やっと安定もしたし、本当は塞ぐのは勿体なのですが、事情により塞ぐことにしました。 そこで質問なのですが、ピアスホールってどのくらいで塞がりますかね? 跡って残るんですか? ぜひ、教えてください。 ピアスホールの検査 みなさんの中学校、または高校などでピアスホールの検査ってありましたか? ピアスホールの検査は、やっぱり全員見られるのでしょうか…。例えば、服装は乱れていなかったり、普段の生活がきちんとしている人たちは見られない、なんてことあるのでしょうか? ピアスホールの傷 半年くらい前にピアスをあけて最初のうちは平気だったのですが、最近金属アレルギーのようにピアスホールも、そのまわりもただれたり?切れたりして膿や透明なものがでてくるようになりました。 自分なりに治療して膿などはとまったのですが、ピアスホールがこりこりしていてよくみると白いかたまりみたいなものがあります。 ホールをふさいだら膿が体に回ったという友人の話をきいたので、たまに樹脂ピアスでホールの維持をしているのですが… 白いかたまりの正体はなんだかわかりますか? そしてそれはどうしたらとれるのでしょうか? 長文すみません、よろしくお願い致しますm(_ _)m 年月の経ったピアスホール ホールをあけて13年ほど毎日ピアスを着けていましたが、その後6年ほど全く着けていませんでした。 先日、久々に着けてみようとしたのですが、ポストが入っていかず断念しました。 「6年も経っているんだから、塞がっていて当然だよね」と諦めたのですが、とあるサイトでクリニックの先生が「完成したホールにはキチンと皮膚が張っているから何年経っても塞がる事は無い」と書かれていました。 本当に完成したホールは塞がらないものでしょうか? 無理やり入れる事に支障がある場合、同じ場所にあけ直す事は可能でしょうか? ピアスホールの痒みと腫れ ピアスを開けて約半年になります。 ファーストピアスも取れ今は自分の好きなピアスを付けて楽しんでいるところなのですが、 3日前ぐらいから左のピアスホール付近が痒く、触ると痛くなってきました。 不安でしたので、先日入浴後にピアスを取りマキロンで消毒して、しばらく放置をしてふと触ってみたら、ピアスホールがぷっくりと腫れていていました・・。(汗) 痛みはなかったのですが、痒みがありました・・・。(膿んではいないようでした) せっかく開けたのにピアスホールを塞ぎたくはなかったので、ピアスも消毒してから今も付けているのですが、やはり病院で見て貰ったほうがいいのでしょうか・・? ちなみに今は痒みはありませんが、触ると少し痛いです・・。 ピアスホールが膿んだ。 ピアスホールをあけてから 2年経ちます。 これまで、夏場で、 汗をかき過ぎた時など、 たまにピリピリとした軽い痛みが出ることはありました。 2日前から、 痛みが出ていましたが、 昨日は、耳を消毒してから、 ホールが塞がらない様にと、 消毒した18Kのピアスをつけて仕事に行きました。 寝ている間はピアスをはずしていましたが、 今朝起きたら、かなり腫れて痛くなっていました。 昨日と同じ様にして、 またピアスを付けましたら、 そこから膿みがでてきました。 耳たぶが堅くふくらんでいたので、 中の膿みが、ピアスを刺したことで出口ができて 出て来たんだと思います。 とりあえず、出せるだけ膿みを出しましたが、 今日は、ピアスをつけずに出勤しました。 仕事中もずっと痛みがあり、 触れるとより痛いです。 また、膿みが溜まって来たのか、 また耳たぶが厚くなっているキがします。 病院に行きたい所ですが、 近くの耳鼻科は祝日、土日の為お休みです。 もう2、3日は行けそうもありません。 その間、自分で対処するしかないと思いますが、 何かよい方法があれば是非教えて頂きたいと思い投稿させてもらいました。 どうぞ宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など