- ベストアンサー
最近のデジカメってのぞき穴がないのですね…。。悲しくなりました。
デジカメ購入を考えています。 やはり最近のデジカメは軽量でよいですね! しかし、どうしてのぞき穴がないのですかっっ…。 2.5型や3型の大きな液晶画面はとても魅力です。 その為にのぞき穴は排除されてしまったんですね。 だから手振れ補正が注目されてるんですね…。 私は20代前半の女なのですが、 どうしてものぞき穴(ファインダー?)から撮影がしたいのです。 脇をしめて被写体を見つめて構図を考えて…。 ↑この考えがアナログになっているのがとてもショックでした。。 ◆私と同じように思われた方はいませんか? 現在5年愛用したオリンパスのデジカメから卒業しようと思っています。 ◆乗り換えるのにおすすめなデジカメはありますか? ◆これからのデジカメ市場にのぞき穴は不要なんですか? ◆こんな私にはやはり一眼レフの方向を目指した方がよいですか? 購入予定はカシオのエクスリムなんとかだったのですが、現在のデジカメ流通から私を否定された気がして今日は落ち込んでしまいました。
お礼
そうですファインダーです。ご指摘ありがとうございます。なんだか間抜けな名前をファインダー代わりにしてものすごく恥ずかしいですね。 参考URL拝見いたしました。 まだまだあったんですね。本当に感謝します。 しかも2.5型でもファインダーがあるじゃないですか。 またキヤノンが好きになりました(笑) ちょっとお値段が張りますがファインダーのためなら惜しみません( `ー´)ノ カシオ・キヤノン製品を視野に入れて電気屋さんめぐりをしてみます。 しかし、液晶が3型になるとファインダーをつけることは難しくなりそうですね。 色々回答していただいてありがとうございます。 ちょっとほっとしました。(´;ェ;`)
補足
紹介していただいたカシオの製品の『型落ち』を ちょーーど本日母に買ってあげました。 だって液晶も申し分ないし ファインダーがついているから!( `ー´)ノ笑 余談ですみません。 回答ありがとうございました。