ベストアンサー サイト内のID二重取得は、管理者以外にも解るもの? 2006/02/28 01:29 「OKWave」「教えて!goo」における、IDやハンドルネームの二重取得は、管理者以外でも解るものなのですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Jodie0625 ベストアンサー率30% (397/1288) 2006/02/28 01:50 回答No.1 一般のユーザにはわかりようがないです。 でも、それっぽい似たID付けたり、文面の調子が似ていたり、同じカテゴリに回答したりしている人は、よくよく注意していると「もしや?」とおもうことがありますね。 別の意味ですが、その場限りの捨てID取得をして捨てぜりふを吐いて投稿したりする人をたまに見ますが、そういうときのID名って、やっていることが貧困なだけに、ID名の発想も貧困だとつくづく思うことがありますね。 質問者 お礼 2006/02/28 07:23 >一般のユーザにはわかりようがないです。 やっぱり。そうでしょうね。 それなら、問題ですね。 俺も、もしや?と思うことがあります。 回答で、正体を知っているという感じの文章を見かけたら、それは関係者と見てもいいのでしょうね。 >やっていることが貧困なだけに、ID名の発想も貧困だとつくづく思うことがありますね。 同感です。アホかと思いました。 ありがとうございます!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターその他([技術者向] コンピューター) 関連するQ&A 最度OKwave ID取得についての疑問 okwave ID取得についてご返事有難うございました。とりあえず 教えて!gooのIDを取得してみましたが、本来はokwave のIDをとりokwaveを利用したいと思っています。 なぜokwaveURLを開き、指示どおりokwaveのID取得の欄にメールを送ると、教えて!gooのIDをとるようにという返事がokwaveから返信されてしまうのか、どうも理解できません。 ヤフーメールを作って、もう一度okwaveに新規加入の手続きをしたほうがいいのでしょうか?以前中途で手続きを終了したようで、それが悪かったのでしょうか。 教えてgooログインパID再取得について! 教えてgooログインIDが再取得出来なくなって困っています。 OKWaveは再取得するにはIDとメールアドレスを入力すれば良いのですが教えてgooは生年月日の入力も必要になってました。 入会時、あまり正直に個人情報を教えたくなかったので生年月日は適当に入力した気がします。 いつに入力したのか全く覚えてないので再取得できないで困っています。 どうしたら良いか教えて下さい、よろしくお願いします。 10文字を超えるIDの取得について 教えて!gooから登録して、 このサイトに参加しているものです。 教えて!gooに登録する際には、 IDに使用するの文字数は10文字以内で なければならないという制限があります。 しかし、中には10文字を超えるIDの方も、 時々ですが見かけます。 10文字以上のIDは一体どのようにすれば 取得できるのでしょうか? 最大何文字まで取得できるのでしょうか? ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム ネスケでid属性値の取得 下記のid属性値のネスケでの取得のしかたがわかりません。 <input type="text" size="20" name="NAME1" id="sample"> IEならdocument.main.NAME1.idでとれるのですが・・。 idからエレメント取得するには? (1)<INPUT NAME="name1" MAXLENGTH="10" VALUE="" id="id1" > (2)<INPUT NAME="name2" onKeyPress="chk(event);" VALUE="" id="id2"> 上記の二つのinputタグのIDからエレメントを取得したいと思っています 知っている限りではgetElementByIdを使おうと思い 例) a = document.getElementById('id1'); b = document.getElementById('id2'); 実行してみた所(1)は上手く行きましたが (2)では上手く行きませんでした。 アラートを表示させ結果を見てみた所 (1)[object] (2)null になりました どうして(2)のほうはエレメントが取れずnullになるのでしょうか? また(2)のinputタグからエレメントを取る方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします 複数ID取得について このサイト(教えてgoo)で、複数のIDを取得して利用するのは、規約上問題ありませんか?例えば質問するときに別のIDを名乗っても利用停止などになりませんか? servet(idに関連付くvalue値を取得する方法について) HTMLのフォーム内にある 「idに関連付くvalue値を取得する方法について」教えてください。 今はnameで取得しているのですが、 それが中々不便なものでServletでidのvalue値を取得したいと思っています。 【HTML】 ---------------------------------------------- <html> <head> <title>ID_VALUE_GET</title> </head> <body> <form name="form1"> <input type="text" id="id" name="name"> </form> </body> </html> ---------------------------------------------- 現在: String インプット属性のnameのvalue値 = getAttribute(name); 考えている事: String インプット属性のidのvalue値 = getAttribute(id); ということをしたいのですが可能でしょうか? (nameに対して、getAttribute(getParameter)をかけるのではなく、idに対してかける方法というのはありますでしょうか?) 複数のIDを取得するには カテゴリーに分けて画像を送りたいのですが、yahooメッセンジャーで画像をアップすると、複数のプロフィールを取得しても結局「○○さん(私の元のプロフィール)のフォトアルバムです。」と、元のプロフィールがどの相手にも送られるようです。送りたい相手に合わせて、表示するプロフィールを公開したいのですが、どうすればよいのでしょうか?もしくは、同じPCで複数のIDを取得するには、プロバイダを分ける以外に何か方法があるでしょうか?yahoo,gooは既に登録したので、infoseekは広告が多いので避けたいのです。 セッションIDの取得方法 <?php session_start(); echo 'start session:' . $_COOKIE[session_name()]; これを実行すると、初回のみセッションIDが取得できず空となってしまいます。 どうすると初回からセッションIDを取得できるんでしたでしょうか? ご教示下さい。 form につけた id 値の取得方法 form 内に id という名前の input 要素があると、form につけた id 値が取得できません。firefox で確認しましたが、例の f2.id が input 要素になります。このような場合 form の id 値はどのようにすれば取得できるでしょうか。 <!doctype html> <html> <head><title>id test</title></head> <body> <form id="f1" name="f1"> <input type="hidden" name="idx"> </form> <form id="f2" name="f2"> <input type="hidden" name="id"> </form> <script type="text/javascript"> var f1 = document.getElementById('f1'); var f2 = document.getElementById('f2'); alert("f1.name: " + f1.name + ", f1.id: " + f1.id + "\nf2.name: " + f2.name + ", f2.id: " + f2.id); </script> </body> </html> このOKWaveはIDを取得してこのサイトを利用するとお金がかかるんで このOKWaveはIDを取得してこのサイトを利用するとお金がかかるんですか? 皆さんのこのサイトのIDとID画像の意味・由来は 何ですか? 私のハンドル・ネーム liondeor(Lion D'or)は仏語の金獅子です。 ID画像は4年前に行ったモンサンミッシェルのトリコロールです。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム Javascriptでのbuttonのname属性、もしくはid属性を取得 押されたボタンのname属性、もしくはid属性を取得し、処理を分けるプログラムを考えています。 <form>タグ自体にid属性は存在しますが、name属性はありません。 その状況で、押されたボタンのid、もしくはnameを取得するにはどうしたらいいでしょうか? 退会後の同一ID取得について 教えてgoo!を利用しておりますが、退会後、同一IDの取得は可能ですか? 回答宜しくお願い致します。 ID毎に最新の値を取得する はじめて質問させていただきます。 現在、MySQLを使って会員管理用DBを作成しており、以下のようなテーブルを作っています。 ID | Name | Address | UpdateDate 1 | A | 東京 | 2009-10-10 1 | A | 福岡 | 2009-10-11 2 | B | 東京 | 2008-09-02 このようなID毎に複数のデータがある状態で、各IDの最新のデータのみを取得したいのですが、方法がわからずにいます。 大変初歩的な質問かもしれませんが、方法をご存じの方どうかご教授ください。 また、素人なもので、質問の方法が悪いかもしれません。その場合、ご指摘いただければ幸いです。 よろしくお願いします。 checkboxクリックされていないidを取得 <form id="chkform"> <input type="checkbox" name="check" value="aaa" id="aaa">aaa <input type="checkbox" name="check" value="bbb" id="bbb">bbb <input type="checkbox" name="check" value="ccc" id="ccc">ccc ・ ・ ・ <input type="checkbox" name="check" value="zzz" id="zzz">zzz </form> チェックボックスの複数の項目の内、チェックされていない全てのIDを取得する方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。 新規IDを取得 新規IDを取得すると、元々持ってるIDやパスワードも変わってしまうのでしょうか? パソコンID・パスワード管理 みなさんはパソコンのID・パスワードの管理をどうされてますか? 覚えやすいパスワードも考えつかないし、 gooの一括管理もフリーメールでは無理でした。 アドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。 ID取得の際 昨日、OKWaveでIDを取得しようとしました。 「OKWaveID」、「パスワード」、「アドレス」などを 記入して… そして「IDを取得できました。」みたいなメッセージが表示されて、 「確認メールをメールアドレスに送付しましたので、折り返し送信してください」のようなメッセージが表示されたので、 メールボックスに、OKWaveから届いていた、 確認メールのURLをクリックしました。 すると、別ウィンドウで、 「このURLは無効です。再度URLを確認してください。」みたいな 表示が出ました。何度やっても、同じです。 仕方がないので、ほっときました。 しばらく(4~5時間)して、 再びOKWaveからの例のURLをクリックすると、 今度は「メールアドレスの有効性が確認されました。」 みたいな表示が出ました。 それで、このIDを使い続けていいんでしょうか…。 教えて!goo ID取得後のニックネームについて ニックネームについてお聞きしたいのですが、新たにgooのIDを取得しました。 ニックネームを作ろうかと思い、登録の際ID取得の時と同じメールアドレスにして最後に下の『ニックネームを登録する』を選択したら、「この、メールアドレスは、利用されています」と出てしまい、ニックネームが作れないのですが、(1)ID取得の時と同じメールアドレスは登録の際、利用出来ないのでしょうか? (2)IDから、ニックネーム(利用する)を作るにはどうしたら良いのでしょうか? 何年か前に知り合いに聞いたのですが、手順方法を忘れてしまいました。分かる方にお聞きしたいのですが・・・ よろしくお願いしますします! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) データベース プログラミング・開発 業務ソフトウェア ITシステム運用・管理 その他([技術者向] コンピューター) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
>一般のユーザにはわかりようがないです。 やっぱり。そうでしょうね。 それなら、問題ですね。 俺も、もしや?と思うことがあります。 回答で、正体を知っているという感じの文章を見かけたら、それは関係者と見てもいいのでしょうね。 >やっていることが貧困なだけに、ID名の発想も貧困だとつくづく思うことがありますね。 同感です。アホかと思いました。 ありがとうございます!!