パソコンの電気料金はどのくらいかかるの?
ADSLにするようになったということもあり、
パソコンをつなげているいる時間が以前に比べて増えてきました。
そこで質問なのですが、
パソコンの電気料金はだいたいどのくらいなのでしょうか?
1.ただ電源を入れている状態の電気料金/1時間
2.インターネット(ADSL)を使用している時の電気料金/1時間
他の電化製品(テレビ、クーラー)との比較もしたいので、
それらの電化製品の電気料金も合わせて教えて頂ければ幸いです。
最後にパソコンは頻繁につけたり(セットアップ)、消したり(シャットダウン)するのは、電気代に影響するのでしょうか。
皆様の情報を元に今後の節電対策を考えたいと思いますので、
参考意見よろしくお願い致します。