- ベストアンサー
カメムシのことなんて呼びますか?
さっき私の部屋に一匹のカメムシが現れました。 (カメムシは共通語ですよね?? 茶色くって角々してて臭いにおいをだす虫です。) なんとか外に出すことに成功したのですが …そんなことはどうでもよくって みなさんカメムシのことなんて呼びますか?? 私は小さいころからジョロ虫と呼んでました。 ばあちゃんたちはもっと短くジョロって呼んでます。 (ロの方を強く発音するんですけどね。) けれど確か高校に出てからか、上京してからか ジョロ虫という単語が通じないことに気がつきました。 うちの周りではカメムシなんて呼ぶ人がいないくらいの共通語だったのでびっくりです。 カメムシというとパセリなどについてるもっと小さい緑の虫のことだと思ってました。 みなさんはなんて呼びますか? 同じくジョロって呼んでる地域がほかにあったらうれしいです。(ないでしょうけど;;)
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
静岡県人です。 私の周りではみんな「カメムシ」ってそのまんま言うけど調べていたらこんなの発見しました。 http://newalpha.hp.infoseek.co.jp/kame/prov.htm
その他の回答 (9)
- bonogy
- ベストアンサー率22% (99/444)
秋田県の一番北の海沿いの町では「くしゃんこ」「あねこ虫」「あねさん」 などと呼んでました。 たぶん、くさいからくしゃんこだと思いますが・・・。 とにかくカメムシが多く出る町で、家の中で見つけ次第薪ストーブに入れたり 学校などではなぜかガラス窓にセロテープで貼り付けにされている カメムシをよく見ました。(何のためかは分かりませんがイタズラ?) 今は秋田の中央に住んでますが、カメムシを見ることもなく 「くしゃんこ」も通じません。
お礼
同じ日本海沿いの地元ですけど初めて聞きました。 ほんと多いといちいちそのまま逃がしたりはしてる場合じゃないですもんね。 私はつぶしたりするのは怖いのでそのまま外に出しますけどすごいすき間からはいってくるんですよね。 まったく…。 うちの脇に小さい川が流れてるのでうちでは見つけると生きたままうちわに乗せて逃がされると思いきや川に投げてます^^; あとは飛んだり臭ったりいやなのでガムテープで捕まえたり…結構残酷ですよね↓ 私も見えない地域に行きたいなぁ。 ありがとうございました☆
- LiccoMicco11
- ベストアンサー率6% (21/310)
兵庫県ですが、普通にカメムシって呼びます。 でもカメムシをほとんど見ないのでこの言葉を使うこともないな…(汗 蛇足ですが、カナブンのことは「ぶいぶい」って呼んでます。 おそらく羽音からでしょうかね^^;
お礼
ジョロムシあんま見ないんですか?? うらやましいなあ。 わたしの地元は海と山に挟まれてるんですけど山に近づく家に連れて家の中に現れる数が増えていきます。 けど今いるとことも山ですけどうちにいるときほど見ないですね。 見ないほうがいいんですけど; カナブンはぶいぶいですか。 なんかかわいいですね^^ この場を借りてまとめです。 こんなにたくさんのお返事いただいてうれしいです☆ ムシだけでなくってすべてにおいて方言があるので 調べるのは果てしなくて楽しいですね♪ だんだん暖かくなって今度は洗濯物に蜂が入る時期になりますのでみなさん気をつけてくださいね! ありがとうございました☆☆
宮城県 べんじょむし。
お礼
べんじょ虫ですか。 それもうちのほうでも通じそうです。 ちなみに関係ないですけど 銀蝿のことをベンジョバエって言います(^^; ありがとうございました☆
京都府北部の物です。 【ガイド】 って言います。 小中学生の頃は通じていましたが、高校に入ると通じない時もたまに・・・。 限られた地域だけなのかな・・・・?
お礼
へ~ガイドって言うんですか?? 初めて聞きました!! ジョロもなんであのムシにつながっていくのかも謎ですけど どんな語源なんでしょうね。 おもしろいですね。 ありがとうございました☆
- j_in_mk
- ベストアンサー率38% (15/39)
九州人です。 小中学生の時は「ヘップリ」と呼んでいました(笑)。
お礼
ヘップリもヘコキムシみたくおならってことですよね? 屁がぷりって感じですね^^ 私の母も九州人ですけど そういえばなんて呼んでたんでしょう。 もう20年も暮らしているためかすっかりジョロに変換されてしまってます。 ありがとうございます☆
- boyz3men
- ベストアンサー率22% (242/1065)
ヘコキムシ(BY北海道)
お礼
ヘコキムシですか。 それはうちのほうでも通じそうです☆ おならを出してるわけではなさそうですけど ほんとくさいですもんね。 どうも好きになれない臭いですよ。 まだ人間のおならのような臭いをだすムシがいたらそっちのほうが好きになれそうです(^^; ありがとうございました。
私の周りではカメムシでした。 質問者さんの地域ではジョロ虫ですか。所変われば呼び名も様々なのですね・・・ 山口出身の友人はホウムシと言っていました。
お礼
やっぱりカメムシですか。 うちの周りではカメムシと呼んでいる人は なに都会ぶってるのよ~みたいな感じにみんなに言われると思われます(^皿^) 山口ではホウムシって呼ぶのですか☆ ほんと方言って奥が深いですよね。 ありがとうございます!
- kazukiukiki
- ベストアンサー率45% (68/150)
ヘクサンボです(笑) 結構通じると思いますよ(うそ) 屁が くさい 坊ず くらいですかね。意味を深く追求したことがないので(笑) ちなみに今、何気なく検索したらヒットしたのでビビリました(汗」)
お礼
お~初めて聞きました($O$) そんな呼び方もあるんですねえ。 私もじょろ虫で検索してみようっと。 ありがとうございました☆
- yamahaya
- ベストアンサー率11% (28/245)
「クサムシ」とも呼んでいました。 「臭い虫」の略語? においを想像してしまいました~。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 においを想像させてしまってすみません。(;д;) ほんとすごいですよね。 できるだけ無臭で外に出したいものです。 クサムシですかあ。 そういえば屁っぷり虫とかも言いますよね。 暖かい日の洗濯物に注意です(>_<)
お礼
わざわざ調べてもらってありがとうございます☆ 私と同じ疑問を持ってしっかり調査してる人がいたのですね。 ものすごいおもしろいサイトでした(^v^) さすがに怖くて画像は見るのはやめました(^^; 実は私の地元は新潟県の北部でまさしくジョロ虫 って呼ぶところに分類されてました。 なんか全体的に新潟県が多いのは新潟県に大量発生してるってことなんでしょうかね。 京都ではお姫さまなんて呼ばれてるんですね。 ジョロムシも幸せですなぁ。 わっくさって呼ばれてるってのが一番おもしろかったです。 まるっきり臭ったときの台詞ですよね。