ベストアンサー 気になるTゾーン・・・ 2006/02/19 13:34 鼻が油ギッシュでやばいんです。 周りにも「鼻から油噴き出してるよ」って言われるくらいです。 そんな鼻の様子を見てると自分でも気持ち悪く見えてきて・・。 どうしたら改善されるんでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kuma0204 ベストアンサー率24% (116/467) 2006/02/19 23:53 回答No.1 女性でしょうか? 1.乳液をつけすぎ。 2・保湿がたりない。(化粧水だけで乳液をつけてない) とかかなと思ったんですけど。 水分が足りないとあぶらがよけいにでるらしいです。 なので、あぶらとりがみでとりすぎても逆にすごくでるそうですよ。 あぶらをとるときは、ティッシュでおさえるのがいいとか。 洗顔をしすぎもだめです。 週一くらいでTゾーンのパックをするとかされたらどうでしょうか? おもいつくかぎり書いてみました。 参考までに。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションスキンケア 関連するQ&A Tゾーン Tゾーンがすごい油っぽくて困ってます。 いろいろ試してみたんですが、なにか良い方法ってありますか? 化粧もすぐにくずれちゃって。 特に鼻がたいへんなんです。 Tゾーン、鼻の周りの赤み そこまでひどくないのですが鼻の周りとTゾーンに少し赤みがあります。 どーすれば治るでしょうか?? Tゾーンにハイライト? 女形やってます。ステージ後で記録動画で自分の顔を見ると、異様に鼻が高いのが目だってキツイ顔立ちになり「女らしい」柔らかさが出てません。この事で悩んだのでこのOK-WEBで質問すると「Tゾーンにハイライトを塗るとよい」というご回答を頂きました。ハイライト?使った事がないので、どこに何を買ってどのように塗ったら鼻が高いのカバー出来るか教えて下さい 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム Tゾーン の皮脂 乾燥肌だったのもあり今まで皮脂で悩んだことはなかったのですが… 突然 鼻下と唇下の皮脂の詰まりが激しくて 目に見えて つんつんと皮脂が 詰まりまくってます 化粧したりすると 皮脂がさらに目立つのですが どうしたらいいのかわかりません 化粧品を変えてから初めての夏だから 皮脂がたまりやすいのか~ 何を改善すればいいでしょうか ありえないくらい詰まりすぎて気持ち悪いので高くてもいいので なんとかしたいです よろしくお願いいたします あぶらっぽい、 高校1年の女子です。 悩みというか、困ってることなんですけど… 額や鼻の周りが凄い油っぽいんです。 おかげで前髪はべたつくし、顔はテカるしで…orz 改善する方法がありましたら教えて下さい! サンノジ(ニザダイ) ・磯でグレ狙ってるとしてるとサンノジ(ニザダイ)が連発しましたが、タナとか何かあってますか?違いますか? グレのタナって何mくらいですか?(又は、場所により水深違いますから上から見て水深何%くらいのとこですか?。そこの水深仮に10mなら30%なら3m、50%のとこなら5m、70~80%なら水深7~8mのとこということです) ・正月くらいにサンノジ(ニザダイ)釣れたので食べたらスーパー油ギッシュでしたが、サンノジ(ニザダイ)って旨くは食えないですか? 油ギッシュなのは避けて通れないですか?? 女性の30過ぎてのニキビってどうしたら直りますか? 32歳の女性です。 体力・運動能力には自信があって「スポーツ得意そうですね」とかよく言われる 筋肉質タイプです。赤ら顔で油ギッシュ、男性ホルモン多そう~って感じです。 健康もりもり(笑)の私ですが、もう20年来ニキビで悩み続けています。 30過ぎた今でもポツポツとおでこに出たり、調子の悪い時は首やあご、鼻の下などイヤな所に出来てしまうのです、しかも腫れて痛いんです(T_T) ひょっとしておばあちゃんになってもニキビで悩むの??と心配になってきました。独身で出産経験がないのも原因でしょうか? 根本的に体質改善をしたいのですが、具体的にどのような体質改善をしたらよいでしょうか? 昔、高校生の頃、おばあちゃんが「じゅうやく(どくだみ)」がいいと言って、 自分で採ってきてくれて煎じてお茶のような感じで飲ませてくれていました。 その時は毎日せっせと飲んでいましたが、 特にニキビが消えた、とか肌が綺麗になった・・というような劇的な効果は なく、そのうち成人してからは飲むのをやめてます。 どうも薬は気持ち悪くて飲めないので、できたら民間療法的なもの、例えば前述のお茶等のように、経済的に負担にならずに毎日続けられるようなものとか 体に負担の少ないような漢方薬があれば教えてください。 よろしくお願いします。 Tゾーンに正体不明の肌色のぶつぶつが・・・ 気持ちの悪い画像ですみません・・・ Tゾーンにできている肌色のぶつぶつで困っています。 前まではTゾーンだけだったのですが 日が経つにつれて広がってきている状況です。 鼻の角栓や角質とは別のものだと思うんです・・。 鼻の方は毛穴ぱっくをしたりぎゅ~っと押してみると 角質が出てくるじゃないですか。 この肌色のぶつぶつは違うんです。 角質や汚れが詰まって、毛穴が開き、それが露出しているのではなく、 肌自体が鳥肌のようにぶつぶつと出っ張ている、隆起している状態なんです。 なので角栓のように取り除くことができないし、 ファンデーションやコンシーラーでも隠せないんです。 今のスキンケアの方法は クレンジング(ミルクタイプ)→ 蒸しタオルで毛穴を開かせる→ 洗顔(たっぷりのキメの細かい泡でやさしく。すすぎも丁寧にしています。ぬるま湯です。)→ 冷水ですすぐ→ タオルで拭く(ゴシゴシやらずにポンポンと)→ 化粧水をつける(洗顔してすぐです。た~っぷりつけています)→ 乳液をつける(薄くのばしています) あと週1でピーリングと、 鼻の毛穴が気になったときは毛穴パックをしています。 毛穴パックは月1程度、Tゾーンにはしていません。 同じ悩みを持った方の投稿も読んだのですが、 的を得ていない回答ばかり(角栓なのでは?など)なので・・・。 (失礼な発言すみません・・・) ネットでも色々調べてみたのですが、 稗粒腫とはまた違う物のようですし・・・ この肌色のぶつぶつの正体は何なのでしょうか?>< 同じ悩みをお持ちの方はどのようなケアをなさっていますか?また、改善しましたか? 長文失礼致しました。 回答お待ちしてます>< Tゾーンのテカり対処法 冬は鼻の皮が剥けたりしていたのですが 泡洗顔、化粧水たっぷり、セラミドジェルで 改善されました。 しかし5月からベタつき始め、ジェルを薄めに 伸ばしてもヒドイ時は2時間でテカります。 あぶらとり紙で取ったりしますが、普段のケア で何とかならないかとアットコスメ等で調べる と≪ベリーベリー毛穴つるさらコントロール≫ ≪薬用パウダリー毛穴コントロール≫¥2,500 を見つけました。質問は ・在宅時はベタついたら洗顔を何度もする方が よいのでしょうか? ・ベリーベリーの他にベタつきを抑える基礎化 粧品があったら教えて頂けませんか? (価格はベリーベリーと同じか、それ以下でド ラッグストア・スーパーで購入可能なもの) ・ベリーベリーを実際に使われた方へ 効果ありましたか? どれか一つでも全然構いません。 アドバイスお願いします。 角栓が出来にくい、Tゾーン用オススメ下地 みて下さってありがとうございます(*^-^*) タイトル通りなのですが、わたしは 鼻の角栓ができやすいタイプです。 そこで、角栓ができにくいTゾーン用の オススメ下地ってありませんか?? ありましたらよろしくお願いしますm(--)m☆ ※@コスメというサイトも参考に自分では検索してみたりもしてます。 油肌で困ってます! 私は油肌なので、困っています。 洗顔もきちんとしているし、化粧水もさっぱり系を 使ったりして工夫しているんですが、鼻や鼻の周りだけ 油っぽくなってしまいます。 ストーブの近くにいると、他の部分は乾燥しています。 どうしたら油っぽくならないのでしょうか?? 銭湯での嫌な客とは?? みなさんは銭湯に行かれますよね。嫌だと思った客を教えて下さい。 対象は男女どちらでもよいです。 私が嫌と思ったのは、あまり湯で体を流さないで入るやつとか、油ギッシュのおやじ、粗チンのやつです。うざい子供も嫌です。 ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム つらいです(T ^ T) 最近、学校で浮いてる気がします。 看護の学校なので、周りと接することが多いのでつらいです。 嫌われてるのは分かるけど、 自分ではどうにもできないことなので、 わらって、前向くしかないと思うけど、 毎日なにかしら嫌なことがあったら、 いつかゎつまづいて、落ち込みます。 しんどい気持ちがたまり、 自分が自分を受けいれてあげることもうまくできない感じです。 私ゎ助産師になりたくて、進学したいので もう今から必死で国試の勉強をしないとダメなのに、気持ちがこんな感じで、 前に進むどころか、殻に入った貝みたいに なってます。 人に相談することもあまりしないので、 困ってます。 なにかアドバイスくれたら、 嬉しいです!! スーパーのお惣菜、おいしい調理法 スーパーのお惣菜、天ぷら、フライ等、自宅で単にレンジでチンしただけでは、油ギッシュでフニャフニャで、かなり食欲を減退させてくれます。 これを、揚げたてに近い、カラッとした調理法って有りませんか?もちろん、2度揚げするのが一番なのはわかるのですが、もっと、手軽に出来ればと思います。 肌が汚すぎて鬱になります。 私は20代女です。 私の肌は鼻とその周りの頬の毛穴が大きく開いてしまっていて、特に鼻は脂の分泌量がはんぱじゃありません。 また、鼻だけ肌質?が違う感じで、いつもテカテカしてて、見た目がゴム質みたいな肌なんです。(わかりにくくてすいません。) にきびはあまり出ないのですが、昔できたにきび跡がきれいにならず、肌がとてもきたないのです。 友人の肌はみんな結構きれいで、そういうのを見てると、自分が醜く思えてきたりもします。 鼻の毛穴の広がり、脂が気になってトイレに行く度に化粧を直します。(直さないと本当に気持ち悪いくらいな顔になってしまっていて・・・) このスキンケアのカテや@コスメなどを見ていろんな商品を試したりしたのですがあまり効果が感じられません。自分の肌のことを考えると軽いウツ状態に陥ります。このままこの肌と付き合っていかなければならないのかと。 一度皮膚科に行ってみたほうがいいのでしょうか。 皮膚科に行けば、毛穴の広がり、油の分泌量など改善するのでしょうか。 また、なにかお肌がきれいになる方法などありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。 良い洗髪のタイミングは? 朝に髪を洗っても夜にはあっという間に油ギッシュな頭になってしまいます(T_T) お風呂で洗髪するのは朝と夜のどちらが良いでしょうか? 又、一日に2度風呂に入る時間は取れないのですが、はげ防止には髪の毛だけでも湯沸かし器などで洗って油を取った方が良いでしょうか? 鼻について 最近鼻の油の量が多いです。油取り紙を押し付けなくても油が取れちゃいます。でも油取り紙で綺麗にすると次の日小さいニキビ(白色)ができます。私は鼻の黒ずみも気になってるので何か関係があるのでしょうか。どちらも改善したいので経験ある方がいたら回答お願いします。 工場で働く人を家族に持つ方に質問なのですが。 よろしくお願いします。 同居の兄弟が、機械系?の工場で働いています。 工場内で油を使用するそうで、作業服も独特の油の匂いが染み付いていて結構臭くて、週末に洗濯物入れに入れてあると、なかなかキツイです。 その油が、兄弟の身体にも染み付いているようです。 兄弟が風呂の湯船につかると、お湯に油が浮き、これまた油臭いお湯になってしまいます。 家族も皆、その兄弟の後にお風呂に入るのは嫌だというので、兄弟は昨日の残り湯に新しいお湯を組み足したりして入り、その後で別の家族が風呂を洗い、新しいお湯を汲んで入っています。 ちょっと兄弟が気の毒な気もしますが、仕方ないのかな・・と。 この、工場で働ているのが、旦那さまだったり父親だとした場合、うちのような、残り湯に入れる・・・などということは、やはりできませんよね? 稼ぎ頭の父親が1番に風呂に入り、その後で嫁や子供が、油ギッシュのお湯につかる・・・というのもやむを得ないことですよね? うちの兄弟のような油にまみれる工場で働かれているご家族をお持ちの方も少なくはないと思いますが、お風呂に入る際、何か工夫とかされているのでしょうか? 油ギッシュのお湯に普通につかっていますか? よろしくお願いします。 自分に気を遣っているのが伝わってくる 周りの人が、自分に気を遣っているのが伝わってきて嫌なのですが、自分が居ない方がみんな気が楽で良いのでしょうか? 私が来ると、Aさんと鉢合わせにならないように、Aさんの近くにいる人が仕事のふりをして私の様子を見に来る、等です。私が居なくなったら、AさんにOKを出して、鉢合わせにならないようにしている様です。 揉め事が起こらないようにするためでしょうけれど、気を遣われているのがすごく嫌です。自分がその場所に居てはいけないような気持ちになってしまいます。 食べ物が油臭くて困ってます 口にする食べ物の油の臭いが気になって仕方がありません。 食べ物自体の味がまったくせず、まるで油を食べているような感じで、吐き気さえ催しそうになってしまいます。 いろいろ食べてみましたが、ご飯やパン、生の魚介類などは大丈夫なようです。 一ヶ月くらい前から始めたコンビニのバイトの業務に揚げ物の調理があり、油の臭いの充満したフライヤー室にいることが多いので、これが原因で鼻が敏感になってしまったのかなぁと思っています。 バイト先を変えて様子を見るのも一つの手だとは思っているのですが、訳あってそれができません。 どうにかこの症状を改善できないでしょうか? 回答をお待ちしております。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション コスメ・化粧品 メイク スキンケア ヘアケア・ヘアスタイル ダイエット・フィットネス ファッション・小物・アクセサリ カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など