• ベストアンサー

完母のママさ、教えてください!

生後1ヶ月の王子のママです。 今までは泣いたらオムツ→おっぱい、だったのですが 今オムツを交換してもおっぱいを欲しがるそぶりはありませんでした。 もしかしておっぱいはまだ飲みたくないのかな・・・。 オムツ→おっぱいの流れがなくなったのはどれくらいからでしたか? この流れが当てはまらなくなるとおっぱいのタイミングがわかりません(><) でも夜中(に限らず日中も)に泣くということはやっぱりおっぱい?とも思ってしまうのですがそうとも限らないのでしょうか・・・ よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#193603
noname#193603
回答No.4

こんにちは、1歳4ヶ月の娘のママです。 うちの場合はおなかが空いたときより眠いときのほうが良く泣きました。 眠いときでもおっぱいをあげればそのまま寝ちゃうんで、最初はおなかが空いたと眠いの違いがわかりませんでした。 私は、「赤ちゃん語がわかる魔法の育児書」というのがとても参考になりました。 おなかが空いた時と眠いときの泣き方の違いとか、赤ちゃんにもいろいろなタイプがあって(いつもご機嫌エンジェルタイプ、神経質で繊細なむっつりタイプなど)、その子の性格に合わせて対応をすると良いとか、なるほどと思うことが書いてありました。 もし良かったら図書館ででも借りて読んでみてくださいね。 その本にあったのですが、赤ちゃんはおおむね「おっぱい」→「起きている(遊ぶ)」→「眠る」というサイクルを数時間ごとに繰り返すそうです。 なので、おっぱいを飲んであまり間があいていないのに泣くようなら、眠くてぐずっているのかもしれない、と推測できます。 と書いていますが私も最初のうちは何がなんだか…でした。(^^;) 1~2ヶ月は昼夜逆転して、自分も含めていつ寝ているのか起きているのかわからない状態でした。 ある程度リズムができてきたのは3ヶ月くらいからだったと記憶してます。 最初のうちは泣いたらおっぱいでもいいと思います。 あまり飲みたがらないようだったら抱っこしてゆらゆらするとか、静かに寝かせて背中をトントンするとか、いろいろ試して赤ちゃんのお気に入りのパターンがつかめればしめたものです。 今は赤ちゃんもお母さんも新しい生活に慣れてなくて大変でしょうが、もう少ししたら慣れます。今よりずっと楽になりますよ。 おたがい育児頑張りましょうね~

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872572718

その他の回答 (4)

回答No.5

赤ちゃん暮らしを始めて、まだ一ヶ月ですから、色々戸惑われることもあるかと思います。 赤ちゃんも日々成長してますので、昨日までは通用していた手が今日は使えない!ということが今後も何度も訪れることでしょう。(私もそうでした…) うちの娘も最初のころはおっぱいを口から離すと泣き通し、もうこちらが泣きたくなる!という感じでした。参考URLで、経験豊富な先輩ママさんたちの話を聞きながら、なんとか乗り切ってきました。ぜひご覧になってみてください。 一回の授乳は5分位でいいから、こまめに与えるとよいようです。おっぱいがいらないようなら、抱っこであやしてみたり、歌を歌ってみたり。そろそろあやすと笑う時期に入る頃ではないでしょうか。お子さんと楽しく過ごす方法も、色々試しながら探していけるとよいかもしれませんね。子供の個性によって、ウケるものが違いますから。 長い子育て生活は始ったばかりです。自分の子供がどんな個性を持つ人間なのか、日々観察を重ねて、子供とよい関係を築いていけるとよいですね。お互い、がんばりましょう!

参考URL:
http://shizen-ikuji.org/
dixie165
質問者

お礼

まとめてのレスで失礼いたします。 皆さん、回答どうもありがとうございました。 まだまだ育児が軌道にのるのは先かなぁ。 子供と一緒に私も成長しなくちゃいけませんね。 頑張りたいと思います。

  • noseka
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

こんにちは。1歳4ヶ月の女の子のママです。 他の方もおっしゃっていますが、もう少し慣れて来たら、 これはお腹がすいたんだな。とか鳴き声で解ってくると思います。 解らない間は、とりあえず病院で指導されたように、2.5時間とか3時間おきに授乳してみて、それ以外に泣くときは抱っこして軽く揺すったりしてあやしてあげると、すんなり寝てくれたりしますよ。 それとこれはうちの失敗なんですが、どうしても泣き止まない時や 夜中自分が眠い時は添い乳して、時間に関係なくおっぱいを飲ませてしまいました。(完母で楽なことに甘んじてました) すると7ヶ月くらいになって、本来なら夜の授乳がそんなに必要でないはずなのにおっぱいを夜中頻繁に欲しがったりして、結構大変でした。 ですので、完母でも授乳時間ぴったりとはいかなくても、授乳のリズムは守った方がいいかもしれません。とりあえず泣き止むのでとおっぱいをあげると、変な癖がついてしまいますので。泣いても時間でなければあやしてねんねさせてあげてくださいね。

回答No.2

生後2ヶ月の王子のママです。 私も最初は何で泣くのかわからず、 泣いたらオムツ→おっぱいでした。 しかし1日中一緒にいたら要求したい事に に対して泣き声の違いがわかってきました。 まずは抱っこしてみるのもいいかもしれません。 うちの子は眠れないと大泣きし、抱っこすると スヤスヤ眠ってしまいます。 私も大変でしたが今は何をすれば泣きやむか いろいろ試して楽しんでいます。 必ず楽になるときが来ます!育児はポジティブで いないと疲れちゃいますよ。

回答No.1

泣く=おっぱいだけではないですよ。赤ちゃんはどんな要求に対しても「泣く」事しか出来ません。 少し長めに泣かせてみて、様子を見てみましょう。 例えばおっぱいが欲しい時と眠い時は表情が違います。 最初はわからないかもしれませんが、よーーく「観察」してみてください。