• ベストアンサー

つゆ(水)受けのないタイプの炊飯器はどうですか?

今、使用している炊飯器は蓋を開けた時、滴がつゆ受けに溜まり捨てるタイプですが、捨てることを忘れるとこぼれて最悪です。今度、買う時はないタイプにしたいのですが、使い易さはどうでしょうか?また、つゆ受けに溜まるはずだった滴はどこにいくのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

何も考えずに買った炊飯器が、つゆ受けの無いタイプでした。実家で使っていたのが「ある」タイプだったので後悔しています。炊いた後ずっと保温状態ならそれほどつゆ(?)はでないのですが、節電のためにすぐ電源を切ってしまうので、次に蓋を開けるときにはおふきんを用意して「ぱっっ」と開けて「ばっっ」と蓋の裏側の水滴をふき取らないと、「つゆ」なんてものではなく思ったより多くの水が、「だーーーー」っと流れてきます。そのまま下にこぼれるわけです。内釜より蓋側に溜まった水をきれいに拭いておかないと、カビが生えてしまったり(泣) つゆ受けの掃除が面倒でしたら、「ぱっっ」と開けて「ばっっ」をお勧めします。

noname#16503
質問者

お礼

私も炊き上がったら電源を切りコンセントも抜くので「ない」なりに気をつけなくてはならないことがあるのですね・・・参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A