- ベストアンサー
SonicStage 2枚目以降のCD情報が出てこない
SonyのNW-A607を購入しました。 添付のConnectPlayerは最悪に使えなかったので、SonicStage3.4(ソニステ)をインストールして、CDからA607に 転送しようとしています。 (CDをソニステで録音、プレーヤーに転送という手順) で、ソニステで音楽CD(国内の普通の音楽CD)の情報を取得すると、アルバムやら曲名やらが表示されますよね。 そこまではいいんですが、それでCDを取り出し、別のCDを入れて「情報を取得」とやっても、新しく入れたCDの情報に変わりません。 ボタンでも、プルダウンメニューでも、 「取り出し」ボタンを押して取り出した後また入れても、 「CDが挿入されたら自動で情報を取得」にしてもダメ。 で、ソニステを再起動するとちゃんと更新されます。 これは何かおかしいんでしょうか? それともどこかに「情報の更新」とか「最新の情報に更新」「CDの情報の更新」みたいな機能があるのでしょうか? パソコンはLet's Note CF-Y2、内臓のCD/DVDコンボドライブ使用、WinXPです。 Nortonのプログラム制御も、ソニステは「すべて許可」になってます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#1です。ハード的には何も問題ないです。環境はそろっています。 ソフト自体は問題ないようなので次のことを確認してください。 (1)ドライブの確認 「音楽を取り込む」→「CDを録音する」でドライブ選択をお使いのドライブ(Dとか)になっているか確認してください。 (2)プログラム制御の再設定 Nortonのファイアウォールのプログラム制御でSonic Stageの項目を削除して、「プログラムスキャン」でドライブを選んで、出てきたものを許可してOKしてください。
その他の回答 (6)
- ningyotsukai
- ベストアンサー率37% (60/161)
最悪の場合、手動でアルバム名を入力して録音した後にプレイリストからCD情報の取得という手もあります。 プレイリストからデータを取得したいアルバムを選択し、右クリックでCD情報の取得。 これで何とかなると思います。ご参考までに。
お礼
なるほど。 そういう手もありますね。 それであればCDから取るわけではないでしょうから・・・ と思って今起動してみたら、なぜか直ってました(^^;) CDを抜いたら「音楽CDを入れてください」の表示に戻り、新しいCDを入れると新しい情報が表示されるようになりました。 直った理由がわからないのですが、再発したらこのやり方も試してみます。 ありがとうございました。
- ysriki
- ベストアンサー率57% (721/1248)
#3です ver 2 では登録できましたが ver 3,3 VAIOなのでこれしか・・今verあげて 登録は出来ないですね メニューバーのヘルプ>CDショップ・各種情報 の中に NAVI が有りました、CLICKで行き よくばりサーチ の キーワードで・・ でも登録出来ないです CDDB で検索不可能では良いだけですね スマンです
お礼
ヘルプの中にはCDショップ・各種情報は無いみたいです。 とりあえず情報ありがとうございます。 なぜかわかりませんが、解決しました(^^;)
- kerman
- ベストアンサー率75% (1048/1392)
#2蛇足訂正します(読まなくてもいいくらいですが)。 ごめんなさい。 CONNECT Pの方で同様の症状になったことがあり、メモリ最適化ソフトを使用したりあちこちライブラリやドライブ・機器・プレイリスト等のボタンを切り換えたりして更新したことがあったのでアドバイス入れましたが、 お礼を読んだ後Sonic Stage3.4で実証してみましたところ実にさくさく動きました。CDの抜き差しとアプリ上の表示更新も機敏に反応します。 環境はhid_hid_hidさんより"はるかに劣悪(650MHz/512MB)"ですので別の要因の可能性が高いかなと。なお今のところCONNECT Pの方は残してあります(時間のあるときに覚悟の上で使います……)。 お役に立ちませず。
- ysriki
- ベストアンサー率57% (721/1248)
>>それともどこかに「情報の更新」とか「最新の情報に更新」 >>「CDの情報の更新」みたいな機能があるのでしょうか? その様な時は(最初からでも可)CDDB で検索をキャンセルします SonicStege の ツール>CD情報取得>MUSIC NAVI で CDの商品番号 等いれて検索します 検索で出たら下の アルバムへ登録 ボタンです 二枚組では(一枚目と二枚目のダイアログでますが 登録時 間違えないようにしてください) CDの商品番号が「VICPー61528」とすると 「VICP61528」と入力です ーは無しで ワタシのはSonicStege 2.0なのでMUSIC NAVIが 違う所にあるかも知れません
お礼
>SonicStege の ツール>CD情報取得>MUSIC NAVI で MUSIC NAVI、あるいはそれに相当するものが見つかりません(^-^;) Ver.3.4なので、そのようなマニュアル入力がなくなってしまったような感じです。 ヘルプで「番号」とかでみてみましたが、CDの商品番号から検索する方法はなさそうでした。 こまったなぁ・・・・ いちいち再起動すれば使えないこと無いんですけど・・・ 会社のパソコンでも試して見ます。 あまり会社のにはヘンなものを入れたくないんですけどね・・・。
- kerman
- ベストアンサー率75% (1048/1392)
素人の想像ですのでそのおつもりでどうぞ (早まってメモリ増設されてもおあと責任持てません)。 CONNECT Playerだといかにもありそうですが、Sonic Stageの方もアップデートによる機能強化等も考慮してメーカーの推奨環境よりはるかにマシンスペックがないと快適な操作とはいかないアプリケーションだと思います。 仮にXPSP2にNIS入れて、だと256MBどころか物理メモリ512MBでも快適とはいかないでしょう。 おかしくなったときのタスクマネージャのパフォーマンスタブ、メモリの状態はどんなですか? もしスペック起因っぽかったら、駄目元でメモリ最適化ソフトを併用してみるとか。もっとも素直にSonic Stageの再起動の方が健全かな。
お礼
メモリ最適化ソフトは私の経験ではマトモなものがないと思うので、避けたいですね・・・(^-^;) No1のお礼に書きましたが、推奨環境よりはいいと思うんですけど・・・ というより、動作が遅いとか不安定だとかの挙動は全く無いです。 Connectなんちゃらは全然ダメでしたが、あれは問題外ソフトなので意味無いかな。 メモリの状況も普通です。 CPU使用率も1%・・というか普通に待機状態、情報取得のときに10%に一瞬上がるだけです。 ちなみに、Connectなんちゃらはアンインストールし、ソニステも一度アンインストールし、Documents and settingsの下にあった、ソニステやConnect~が作ったと思しきフォルダは一掃しました。 その上でソニステを再インストールしてます。
Sonic Stageを使っていますがそのようなことは起こりません。Sonic Stage自体がおかしいのだと思います。 アンインストール→インストールしてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 しかし特に変化はありませんでした。 基本的な情報を入れていませんでした(^^;) パソコンはLet's Note CF-Y2 PentiumM1.2GHz メモリは700MB以上に増設してます。(これ以上は増やせません) CDの読み取りは内蔵のDVDコンボドライブを使用してます。 それなりにアプリは入っていますが、動作自体が重いわけではありません。 自動起動のアプリはかなり殺してますので、特にヘンなものが走っているわけではないと思いますが・・・ CDの情報を一度取り込むと、CDDBに何かアクセスして画面にそのアルバムが表示されます。 そのあとでCDを取り出しても表示はそのまま。 別のCDを入れてもそのまま。 情報取得をするとCDDBにアクセスして、さっき入っていたCDの情報が出てきます。 で、やはりソニステを終了させて、もう一度起動すると新しい情報になります。
お礼
No7さんのことを試そうと、いま起動して試してみたらなぜか正常に直っていました(^^;) 直った理由はわかりませんが、おそらくNo5さんの方法が一番効いたのではないかと・・・ とりあえず、これでようやくすっきりしました。 ありがとうございました(^-^)
補足
度々ありがとうございます。 1)ドライブは合っています。 ドライブGが光学ドライブで、ソニステの画面で表示されているのもGドライブです。 逆にそれ以外の選択肢はないようです。 2)やってみました。 しかし動作は同じでした。 CDDBにアクセスには行っているようなので(現に、起動してから1枚目は全く問題ないです)Nortonが引っかかっているわけではなさそうな・・・ 「CD情報取得」をクリックするとCDDBの小さいマークが画面左上に登場し、すぐ消えます。 ソニステのタイトルバーが一瞬フラッシュしますので、画面の更新もしていますね。 手持ちのCDの中に、CDDBデータが2種類あるものがありまして、(U2のアルバム)これを起動して初めに入れると「正しいほうを選択してクリック」みたいな画面が出ます。 で、情報を取った後で別のCDに変え、情報取得するとU2のアルバムのときと全く同じ表示が出ます。 そのCDを1枚目に入れてもちゃんと認識し、CDDBも1種類しかないので「選択ウインドウ」は出てきませんが、ちゃんと認識します。