- 締切済み
「赤ちゃんが欲しい」ということをどうやって忘れれば良いんでしょう?
よく、考えすぎるとできない、と言われますが、どうやって気持ちを紛らわせば考え過ぎなくなれるのでしょうか。 ちなみに、わたしたちは夫婦仲はとても良いのですが、主人の仕事が忙しいために、夜のことは週末の1度くらいしかできません。 そういう欲求はあまりない方なのでそのことについて不満はないのですが、妊娠できないことで、段々不安になりつつあります。 週末の排卵日を狙ってお願いするのも、次の生理待つのも、もう疲れてきました。 今回も予定日より、3日も生理が来なかったので、すごく期待していたのに、さっき来てしまって、もう力が抜けて泣いてしまいました。 なんだか愚痴みたいになってしまいましたが、もし似たようなご経験のある方がいらっしゃいましたら、どうやってそういう時期を乗り越えたか、アドバイスを頂けたら嬉しいです。
お礼
わかってもらえて、ありがとうございます。 今はまだ焦っているわけでも、悲観的になっているわけでもないんですが、気持ちがどうしても辛くなってしまうんですよね。 毎月のことなので、みなさんはどうやって気持ちを切り替えていらっしゃるのかな。。。とちょっと具体的に聞いてみたかったんです。 でもなんか、mavalaさんに回答をもらって、同じ気持ちがわかってもらえたら、さっきまで「また、いろいろ考えたりするの疲れるなぁ~。。」と落ち込んでいたんですけど、とても励まされました。 今月は排卵日も周期も考えないでみようかな。。。 本当にありがとうございました!