- 締切済み
離婚翌年の結婚式への出席について
私は昨年暮れに離婚をし、1年間の結婚生活にピリオドを打ちました。今年の3月に親族の結婚式があるのですが、出席すべきなのでしょうか? 不幸を運んでいくようで出席は控え、電報で祝福をしようかと考えていますが、こちらのほうが失礼なのでしょうか? 悩んでおります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- leif
- ベストアンサー率33% (105/311)
私も、全く同じ立場の友人を披露宴に招待しました。 1年間の結婚で、12月にピリオドを打ち、3月の披露宴に来てくれました。 本人は「喜んで行きたいけど、縁起悪くないかな?」と気にしていましたが、私は来てもらえて本当に嬉しかったです。 ダンナ側の友人と出会いがあれば、と思い、招待受付もしてもらいました。 後で本人に聞くと「1年前の自分とあなた方の姿がダブって涙がこみあげた部分もあったけど、大丈夫だったよ。本当によいお式だったね」と話してくれました。 ご自分が辛くなければ、ぜひ出席してあげて下さい。
- topazm
- ベストアンサー率23% (21/91)
今日は節分です。 節分って、旧暦の時代では「立春正月」などといい、一年の始まりを立春付近に求めたことから、その前日は年の最後の日という意味合いを持ったらしいです。 なので、昨年の暮れに離婚されたとは言え、 年が明けているのですから大丈夫ですよ(^-^) 逆に、幸せを分けて貰って来てください(^-^)
- mikichan-e
- ベストアンサー率13% (25/188)
特に、あなたに断る理由がなければ出席すべきです。 もし、精神的な問題があるのなら、理由を付けて、 事前に欠席の連絡を。
- hannchann
- ベストアンサー率14% (13/92)
皆さんのおっしゃるとおり気になさらず出席されたら良いと思います。 ただ、披露宴での祝辞だけはご指名がないように打ち合わせされるのが正解だと思います。 あなたご自身にも一日も早く幸せが来ますように祈ります。
- 001001
- ベストアンサー率23% (200/843)
自分の気持ちに素直になればいいとおもいますよ。 出席したいと思うのであれば招待されているので出席して、 「ここで素敵な人をみつけちゃおう。」って思って出席すればいいと思うし、 離婚の心の整理が出来ていなく、「今、他の人の幸せな姿を見たくないな。」って思うのならば出席しなくってもいいと思うんです。 心の整理がついていないのに出席をして人の幸せな姿を見て落ち込むのなら 私は、出席しなくてもいいと思います。
- mikiko3110
- ベストアンサー率26% (67/255)
どういった理由で離婚されたかは解りませんが、あまり気にせず出席しても良いのではないでしょうか? 私は昨年5月に結婚式を挙げましたが、前年に離婚した従姉妹は普通に来てくれましたよ。 素直におめでとう!て祝ってくれた方が嬉しいと思いますよ。
- ok2ok
- ベストアンサー率38% (97/255)
ご招待いただいただいたのなら、出席するのが礼儀だと思います。