目のごみについて
目のごみについて、ご質問させていただきます。
現在、仕事でベロア素材のようなものを扱っているのですが、毎日仕事の度にその繊維が机中に舞い散り、至る所その繊維だらけになってしまいます。
目には見えるくらいの繊維なのですが、細かいためか色々なところに飛び散ってしまうようなのです。
時々目じりが痛んだり、目がかすむようなことがあり、(メガネの内側にもその繊維が張り付いているので)少なからず目にその毛が入っているのではないかと思うのですが、対処法が見つからず困っております。
こういったものというのは入り続けることで目に支障はないのでしょうか?
やはりごみをとるため、市販のアイボンなどを定期的に使ったほうが良いのか、それとも一度眼科にてきちんと診察を受けたほうが良いのでしょうか?
分かりにくい説明で申し訳ないのですが、詳しい方いらっしゃいましたらご回答の程よろしくお願い致します。