- ベストアンサー
消費税2桁になったらどうします。
政府はいずれ消費税2桁を狙っているようです(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060128-00000015-san-bus_all)。そのようになったらあなたは生活防衛どのように工夫しますか。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あるものはしょうがないですね。 実に世代間の不公平を感じます。 福祉のため・・・ とかいえば上げられると思っているんでしょうし。 日本は他国のように暴動は起きません。 そんなことすると逮捕されて・・・自分が馬鹿を見るだけですからね。 所得格差は既に大きく開いています。 一定水準以上の所得があればもちろん嫌ですが生活に影響は受けません。 それに内税方式にしたのも将来的に引き上げるのをごまかすためだったんでしょう。 こにより生活保護などが増えます。 すると税金がかかります。 ちょっと冷酷ですがある程度弱者を切り捨てないと大変です。 なにが言いたいかというと、一般サラリーマンが一番苦労します。 勝手に税金も給与天引きされ、昇給は見込めない、バブル期とは大きく違う。 消費税、年金が上がり苦労する・・・ 金持ちはちょっと上がったぐらいでは生活に全く影響を受けません。 生活保護など受けている人は、減額されても医療タダとか恵まれすぎているので 生きていけます。年金払うより生活保護受けたほうが楽。 とかテレビで教えてしまったので当然増えます。 だから図太く、無駄なプライドは捨てて楽して生活も可能です。 結果的にまじめに働いているサラリーマンが苦労します。 フリーター、ニートも同様ですね。まともな仕事がありませんから。 ニートレーダー、主婦の投資かもいますよね。 あっという間に大金を得られます。私も投資しています。 こういったものが私の生活防衛ですね。 既に給与所得より遙か投資のほうが上ですから。 でも働いてないと世間体が悪いですからね(男だと特に) 30すぎたら転職は相当厳しいですし。定年まで働く・・・なんて難しいですから。 女は離婚すると母子家庭手当もらえるけど男はもらえない。 男のホームレスはたくさんいても女はほとんどいない。 ましてやストリートチルドレンのようなものはいませんからね。 金持ち = 変化しない 低所得サラリーマン = 一番苦労する。 生活保護など = 増加するだろうし、↑より図々しい。 個人投資家など、いわゆる労働以外の所得者は成功すればラッキーですが 成功するのはほんの一部ですね。本屋にたくさん売ってますけど。
その他の回答 (11)
- vnmfang
- ベストアンサー率24% (69/285)
海外に住んでいたときは普通に20%以上でした。 税込みの値段しか表記されていないのでみんな特別に気にしてる感じではありませんでしたが、 私は「たった5%であの値段だなんて日本はなんて物価が高いんだろう」とつくづく思っていた気がします。 上がってしまっても仕方ないとは思いますけどその分収入が増えないと困りますよね... とった分負担が少なくなるような使い道をしてくれることを祈りますw あとは地道に節約ですかね。
- transfection99
- ベストアンサー率40% (38/94)
NO.10の方と全く同じ意見です。 歓迎します。 所得税、年金、保険もガンガン上がったら困りますけどね。 お金持ちの人がたくさん買い物すればするほど、税がかかる。 消費税のような税制は平等だと思います。
私は所得税や年金、保険が給料天引きではなく、一律消費税で賄うようになってくれるなら、消費税をガッツリあげてくれてかまわないと思っています。 取りやすいところから取るようなごまかしの税金よりで、しかも未納などの能率の悪い徴収方法するぐらいなら、消費税で取ってほしいですね。 だって、今だってかなりの割合が給与から取られてますから、それがなくなるのなら20%以上でもいいです。
- cicero
- ベストアンサー率23% (21/91)
政府が日本を暮らしやすい国にしてくれるなら文句ないです。 学費をタダにするとか。福祉に対するケアをもっと充実させるとか。医療費安くなるとか。
- erkserve
- ベストアンサー率10% (16/159)
税金は15%でも20%でも構いません。 問題は、その使い道です。 役人の無駄遣い、ムダな公共事業等がなくなれば、それでいいです。
- pikusii
- ベストアンサー率20% (53/253)
いずれ消費税が上がることは間違いないでしょうから、私たちは政府の対応には素直に従うしかないでしょう。 10%くらいまでは消費税は上がると思います。 買い物などの日常生活に支障が出ると言っても、今のスーパーは全て税込み表示なので、例え上がったとしてもあまり違和感はないかもしれません。 生活防衛と言うか、周りにあるスーパーの中から少しでも安い食品を探して節約をすることでしょうね。これは今でも心がけていることですが。 それよりも政治家のみなさんには今の日本の700兆円の借金を何とかしてくださいよ・・・。 こうして書いている間にも何億円も借金が増えているんですから。
- youstillmyno1
- ベストアンサー率14% (30/206)
しばらく海外で生活をしていました。 日本以外では消費税率20%以上なんてざらにあります。 どうと言う事はありません。しばらくすれば落ち着きます。
- akira_kokonoe
- ベストアンサー率24% (107/441)
結局、個人消費が減って、思ってたほど税収が得られないのでまた消費税を上げて来るでしょう。 消費税という安易で取りやすい所から、という考え方が結局世を不景気にしていることに気づくべき。 日本の経済をささえてるのは一部の資産家でも、政治屋でもなくて、極一般のサラリーマン家庭です。 それでも、食わない、着ない、住まないわけにいかないから、ちょっとした生活に潤いを与えるもの(車や、旅行、化粧品やオーディオ機器、パソコンなど)は売れにくくなるんでしょうね。 あぁ、何で目先のことしか見られないかねぇ。 生活防衛なんて言われても消費しないわけに行かないし、生きてくには食わないわけに行かないし… そのとき考えるしかないけど、まとめ買いをできるだけ止めるとか、でしょうか? 内税方式は一円未満を繰り上げて表示してあるので、まとめ買いをすると、表示額分をきっちり払うことになる場合がある。 一円・一円でも節約するしかないでしょうね。 あとは、5%でも割引できるカードは作る。 値段が下がるということは消費税の計算も変わってくる(本体価格×5%+)ので。 …微々たる物ですね。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
最初は買い控えするでしょうが、一年もたたないうちに慣れてくるでしょうね。 ハラが立つのは、そういう機会に便乗値上げする輩がいることです。
- 2531kbps
- ベストアンサー率13% (183/1333)
(1) できるだけ安い物を買う。 (2) 買うか買わないかどうしようか?の境界線を、買わない方に移動する。 (3) 消費税は高くても良いが、問題はそれを無駄に使う官僚が居ることです。ちゃんと有効に使えば消費税30%でも納得しますよ。 (4) 選挙の時は、税金を有効に使う選挙公約を持つ立候補者に投票する。
- 1
- 2
お礼
No1~No12のみなさん、アンケート協力ありがとうございます。ご意見は、直接税が軽くなって、消費税が上がるなら許容できる。ただし、直接税の軽減がない、税金の無駄使いが止まないならNOということでしょうか。消費税対策として実は、突飛なアイディア(消費税反対党を支持する、国外脱出、物々交換生活の取り入れなどなど)も期待していたのですが。以上