• ベストアンサー

姉より先に結婚する場合

結婚が決まりました。 私は2人姉妹の妹の方で、5歳年上の姉がいます。姉は未婚で、現在両親と姉と私の4人で暮らしています。 両親は、私たちが成人した頃から、「うちは女の子しかいないけど、2人ともいい人ができたら気にせず出ていっていいよ。老後は2人で仲良く暮らすから。」と言っていましたが、これって本音でしょうか? 私が結婚する相手は長男で、彼も私も彼の親と同居することを望んでいます。 姉に相談せずに(許可を得ずに)、先に家を出ることを決めてしまっていいものでしょうか? 昔、冗談で「どっちが親と暮らすかは早い者勝ちだよ」などと言ったことがありますが、実際私が先に嫁いでしまうことで、姉が責任を感じて、「お婿さん」や「マスオさん」を探すのではなんだか申し訳ないように思います。(ちなみに今姉は彼氏がいません。) みなさんの意見を聞かせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pofly
  • ベストアンサー率14% (68/459)
回答No.2

結婚おめでとうございます。 私も姉(2歳年上)より先に結婚した者です。 弟はいますが仕事の関係で他県へ引越しして 実家には姉と両親の3人で生活しています。 特に気にしなくても良いと思いますよ。もし、 貴方とお姉さんとの間に確執や問題があるので あれば将来問題になることがあるかもしれませ んが、仲の良い姉妹なのであれば大丈夫です。 私の場合、私が大阪へ嫁いでしまったので実家 のある関東へは年1回行ければ良いほうです。 そんな状況ですが、両親としては遊びに行ける 範囲が増えたといって半分喜んでいますけどね。 もちろん多少娘が自立して嫁として出て行くの ですから寂しさはあるでしょうが、両親もお姉 さんも貴方の幸せを願っているはずです。 家を出ると決めたことはもうしょうがないので すから実家を訪ねる回数を増やしたり、いろい ろと相談に乗ってあげられるようになればいい のでは。 お幸せにネ!

unao
質問者

お礼

いただいたアドバイスを読んで安心しました。 私は生まれてから今まで、一度も親元を離れたことがないのでとても淋しいです。 結婚するまでは、なるべく家族との時間を大切にし、家を出た後も頻繁に顔を出すようにしたいと思います。 温かいお言葉をありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

 unaoさん、ご婚約おめでとうございます。また、この間から 愉快なご回答をお寄せ下さり、感謝しております。 >両親は、私たちが成人した頃から、「うちは女の子しかいないけど、2人とも いい人ができたら気にせず出ていっていいよ。老後は2人で仲良く暮らすから。 」と言っていましたが、これって本音でしょうか?  本音かどうかを判断するにはご本人を直接存じ上げておりませんので難しいと ころがあります。その見極めはやはりご本人のお人柄、性格を知っている方でな いと難しいのではないかと思います。ホントに今は昔と違って(?)自由な考え方 をする年配の方が増えてきましたからねぇ。子供が巣立ったあとは夫婦2人(或 いは片親ひとりででも)で自由に老後を楽しみたいと考えていらっしゃる人って 、ホントに多いようですよ。「気疲れ」したくないのも理由の一つかもしれませ ん。因みに私の母親も私の結婚後は同居したくないふうでした。母子家庭+長男 (私)というにも関わらずですよ(泣)。「俺ってそんなに鬱陶しい存在なのかな? 」なんて思う余地もなく、母はのんびり自由に、誰に気を遣うこともなく、余生 を送りたいと思っていたのでした(10年前に亡くなりましたが)。母が「強がり」 を言っているのではないことはよく母を知る私ならばこそ、分かっていました。 他人が聞けば「何をそんな無理して…」と思ったかもしれません(いや、実際そ う思っている母のお友達もいたようです。 >姉に相談せずに(許可を得ずに)、先に家を出ることを決めてしまっていいも のでしょうか?  えっと、これはやはりお姉様に相談なさるのがよいかと存じます。これまたお 姉様のお人柄を直接存じ上げておりませんので何とも言い難いのですが、ごく一 般的に推測するなら、妹さんであるunaoさんのご婚約を心から喜ばれ、unaoさん のお気持ちを尊重してあげたいとお考えになっていらっしゃるはずです。 >実際私が先に嫁いでしまうことで、姉が責任を感じて、「お婿さん」や「マス オさん」を探すのではなんだか申し訳ないように思います。  unaoさんがそこまで思いやりの深いことを考えられる以上、お姉様もさぞやお 気持ちの優しい、思いやりの深い方だと想像されます。ということはつまり、お 姉様もunaoさんと同じことをお考えになっていらっしゃるということです。「姉 が責任を感じて」とunaoさんはおっしゃいますが、仮にそうなら、それはそれで いいのではないでしょうか。お姉様にはお姉様の立場があり、考えなくてはなら ぬことがあり、しなくてはならないことがあります。同じ親から生まれた兄弟姉 妹ではあっても、それぞれに負うべき宿命は違います。unaoさんはunaoさんのお 気持ちに素直になり、そしてご家族の方のおっしゃることを素直に受け止められ る心のゆとりを持ってください。必要以上にunaoさんが「申し訳なく思う」こと はかえって家族関係をギクシャクさせることにもなり兼ねませんし、今一歩突っ 込んで言えば、お姉様に対して失礼なことにもなり兼ねません(勿論、unaoさん の深い姉妹愛から出発したご心配には違いないのですが、結果論を思う時、やは りそうしたこともあり得るのです。unaoさんの両親やお姉様への深い思いやりは 誰よりもご家族の方が一番強く感じていらっしゃいます。どうか自然体で、必要 以上に力むことなく、お姉様とご相談なさってみてください。きっと良い話し合 いの結果が得られることと思います。  どうかよいお年をお迎え下さい。また、末筆ながら、unaoさんのこれからのお 幸せをお祈りしております。どうぞよい家庭をお築きください。(^.^)/~~~

unao
質問者

お礼

masatoshi-mさん、明けましておめでとうございます。 今朝久しぶりにパソコンを立ち上げたら、メールが届いていてびっくりしました。 心温まるアドバイス、本当にありがとうございます。 読んでいてmasatoshi-mさんの優しいお人柄が伝わってくるようでした。 おかげさまで心配していた気持ちも晴れました。 気持ちのよい年明けです。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.3

こうして気にかけられるのは素敵なことだと思いますが、意識しすぎることによって、ご両親にもお姉さんにも、ものすごく失礼に当たることになりかねません。やっぱり妹さんが先に嫁ぐとなったら、家のことはおいておいて気にかかることでしょう。そこへもってきて、自分が先に嫁ぐのが心苦しいなんて事を言われた方が・・・辛いナァ。想像すると。 ご両親にしたって、自分たちのせいで娘の結婚が遅れるとか控えられるとかになったら、嬉しいはず無いと思います。寝たきりで同居が必須条件ならまだしも、まだご健在なんでしょう?それに必ずしも同居しなければ面倒が見れないと言うこともありませんし。周りがどうなのかと言うことを考える以前に、自分が何を望んでいるかをまず見極めて。優先順位をつけないと、いつまでたっても事が前に進みません。 彼と新しい人生を歩む。それがあなたの望むことなら、他の子とを調整しながら進むしかないと思いますよ。

unao
質問者

お礼

そうですね。両親も姉も喜んでくれるものと考えて、あまり意識しないようにしようと思います。ご回答ありがとうございました。

noname#2475
noname#2475
回答No.1

家を守る、又は親の面倒を見るといった意味でお婿さんやマスオさんはかならずしも探さなくては成らないのでしょうか?まずは家に残った方、すなわち後に結婚するお姉さんという事ですが、そっちが一方的に責任をもって親の面倒を見るっていう先入観を持っていませんか? ご両親の老後が心配なのは当たり前だと思います。あなたも出て行って彼の親と同居するとしても、心配な気持ちとはもちろん、お世話はしなくてもいいということではありません。むしろ、近場でお世話できない分、よりいっそうのお世話と気遣いを見せなければいけないと思いますよ。そうやって姉妹どちらも気遣って行っていけばいいことだと思いますよ。 お姉さんがもし遠方の方と結婚を決めてあなたのほうが両親に近いことになるかもしれません。 そのときは反対に「申し訳ない」って思われるかもしれません。 だいたい、早いもの勝ちって何に勝ったということなのでしょうか?

unao
質問者

お礼

残ったどちらかだけが親の面倒をみるべき、とは思っていません。 ただ、もしも姉がすでに家を出ており、私が残っていたら、私は自分の親と一緒に暮らしたいと思うので、そうなれば長男との結婚は考えられなかったかも知れないと思うと、姉も同じように考えて結婚相手を選ぶ上で制限が出てきたら悪いな、と思いました。姉と少し話してみようと思います。 アドバイスありがとうございました。