• ベストアンサー

新規購入の相談をされて。

友人からパソコンを買いたいがどういうのがいいか 教えてくれといわれました。 私は自作派なので自分で使うPCだったらパーツ構成などを重視して考えるのですが、 その友人は特別PCに詳しいわけではないのでそういう人にはトラブルが起きたときのためにもメーカー製を勧めようと思っています。 友人にどのような用途で使うのかと聞いたら PCゲームとDVD書き込みとワードを使うそうで。 今日皆さんにお聞きしたいのは ゲームの動作環境を調べたところCPUがPentium3の1Ghzだったのですが、 セレロンDの2Ghz前後のCPUで問題ないだろうか。 ということと、 グラフィックス機能で最低32MB必要とある場合 オンボードのグラフィックチップで問題ないのか。 ということです。 なにぶん自作ばっかりなので最近のメーカー製PCの性能がいまいちよくわからないのですが、 アドバイスよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>PCゲームとDVD書き込みとワードを使う >セレロンDの2Ghz前後のCPUで問題ないだろうか まったくありません。 それよりもメーカー製オンボードグラフィックで 3Dゲーム は 出来ないと思いましょう。 搭載ビデオメモリ量の問題ではないです。 >最近のメーカー製PCの性能 昔からビデオ(グラフィック)性能以外は非常に優秀ですよ。 最近は特にTV関連が圧倒的ですね。

tabun0622
質問者

お礼

レスありがとうございます。 CPU面ではやはり問題ないようですね。 グラフィックを強化できるBTOを選ぶか 後々に増設可能なデスクトップマシンを 選ぶように勧めてみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>ゲームの動作環境を調べたところCPUがPentium3の1Ghzだったのですが、 >セレロンDの2Ghz前後のCPUで問題ないだろうか。 十分です。 >グラフィックス機能で最低32MB必要とある場合 >オンボードのグラフィックチップで問題ないのか。 ビデオメモリが32MB異常となっていれば大丈夫ですが、メインメモリと共用の場合が多いので、メインメモリを多めに増設することをお奨めします。

tabun0622
質問者

お礼

セレロンというとどうもパワー面で劣るイメージがあったのですが さすがにPentium3と比べたらセレロンDのが優ってる と考えていいようですね。 グラフィック面に関してはメインメモリと共用なのかどうかなど調べてから勧める機種を選ぼうと思っています。 最近はノートPCも侮れないということなんで いろいろ選択肢がありそうですね。 レスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A