- ベストアンサー
ホームページに繋がりにくくて困ってます。
こちらで質問して良いのか迷ったのですがMacをお使いの方に伺った方良いと思いましたのでよろしくお願いします。現在私のインターネット接続のサービスはADSLでプロバイダーはODNです。 マックはiMacG5でOSは10.4.4。サーバーに接続するブラウザはサファリかファイヤーフォックスの最新版です。 質問ですが最近、インターネットをするためにHPに接続しようとするとHPの画面が表示されるまで10秒~1分は待たされます。たまに夜中などはややサクサク繋がりはするのですが夜の10時~12時までのアクセスが混乱する時間帯は殆どダメです。こういう場合プロバイダーに問題がある事が一番の可能性に考えられますがもう2週間は繋がりにくい状態です。またosを10.4?から10.4.4にしてから遅くなったような気もするのですが気のせいでしょうか? 私の使っているプロバイダーがMacと相性が悪い?(考えにくいですが)とか電話線からマックにつなぐ線が劣化してきた・・・とかルーターが経たっているとか・・・なんでも良いのでアドバイスいただけると助かります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
皆様へ いろいろと親切に回答下さいまして有り難うございます。僕も皆様から教えていただいた事は試してみましたが改善されない状態が続いています。やはりPM11時~12時はストレスが貯まるほど繋がるのが遅く、最近は早寝早起き生活・・・・可能性として一番高いのはmaioさんも同じ症状のようでやはりODNに問題がありそうです。昨日、メール及び電話にて問い合わせしました。繋がらない原因としてそちらに問題ありませんか?とはっきり伝えたのにも関わらず返答はルーターだのブラウザソフトだの曖昧な答え・・・バカな僕でもこれだけ真相に触れないODNに問題がありマニュアルの一部として隠しているとしか考えられません。おっしゃるように暫く様子を見てダメだとわかったら他のプロバイダーにしようと思っています。有り難うございました。