「低用量ピルを初めて飲み始める場合」
(「過去にピルを服用していたが、一度完全に服用をやめており、もう一度あらためて服用を始めたい」という場合を含む)
であることを前提にお返事させていただきます。
どの製品であっても、
「生理開始日に服用を開始した」
場合には、初日から避妊効果が得られます。
どの製品であっても、
「服用開始が生理開始より2日め以降になった」
場合には、最初の2週間は避妊を併用してください。
(説明書には「1週間」と書かれているかと思いますが、慎重に2週間とったほうが確実です)
ノリニール、シンフェーズなど、日曜日から開始するように作られているピル(サンデー(スタート)ピル)は、
「生理日が必ずしも日曜から開始するわけではない」
ことから、服用開始が生理初日より遅れる場合が多いので、最初のうちは避妊を併用するよう説明されます。
ですから、サンデースタートピルであっても、飲み始めが生理初日だった場合には、当日から避妊効果が得られます。
サンデースタートピルでなくても、飲み始めが生理初日でなかった場合には、すぐには避妊効果を期待できません。
また、サンデースタートピルであっても、どうしてもすぐに避妊効果を得たい場合には、生理開始日が何曜日であろうと、服用を開始してしまってかまいません。
サンデースタートは、
「ピル使用中の生理日が週末にかからないようにする」
ためだけの服用方法ですから、
「生理が何曜日になってもいいから、すぐに避妊効果を得たい」
あるいは
「週末に生理になるほうが都合がよい」
という人の場合は、日曜開始でなくてもよいのです。
補足
前回は、ドオルトンという薬を服用していたのですが・・ 時期的に薬を飲み終えるごろだったので大丈夫だった、という可能性もあるということですね