• ベストアンサー

痴呆症になり始めた近所の老婦人・・・。

 以前から、「噂話や大げさな話をするので注意した方がいいよ!」と言われてた近所の老婦人が、最近痴呆症になり始めたみたいで、あまり関わらないようにして生活して来ました。  その方は、50歳の息子さんと二人暮らしで息子さんは独身です。  ご主人は、10年以上前に亡くなっているらしく、親戚は隣の市に何人かいるみたいです。  今日の相談は、今朝雨の中ずぶぬれになった人が家の庭や階段をうろうろしているので、2階から声をかけたら「ここは私の家です」とか訳のわからない事を言い出して、庭に30分ぐらい居座られてしまった事からです。その後、雨が降るので玄関で息子さんとの連絡を待ってもらっていたのですが、勝手に家に上がりこんで寝室へ入ろうとしたり、それを阻止して言いくるめるのも大変でした。  我が家は、もともと2世帯だった関係で、外階段やら、家の周辺にはわざと段差を作っているので、庭に入りこまれたりすると怪我をされたり転倒されたりする可能性が大です。(老人向けじゃないので)  人のゴミ箱をいじっていたり、庭のものを持ち出されたりするのも困るので、家に入る門にも鍵を付けないといけないか?と悩んでいます。 玄関にはインターホンがなく、家の玄関の横に入って来て押すタイプなので、そうすると宅配業者に迷惑かな?とか悩みます。  これから先、留守中に庭で怪我をして倒れていたなんて事も起こりかねないので・・・何かそういった方に対しての対応ってないですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aya-pi-
  • ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.3

ご本人に意志やご家族の意志がありますので結果#1さんの回答と同じです。 認知症(痴呆の改名)にも色々ありますが、徘徊行為の一つです。 行政にも相談出来る機関がありますよ。警察・保健所・行政を上手く使い、どうにかご家族の方に理解を得るようにされるのが最良だと思います。必ず機関を通じてくださいね。個人だと放っておけと言われればそれまでです。迷惑を被っていることを機関に何度も通告してみてください。

sumo
質問者

お礼

 ありがとうございます。 徘徊行為は、祖父の経験から大変だと思っているのですが、日頃家族が家に誰もいなくて、管理してもらえないのが不安です。 警察や役場で相談してみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

民生委員の方が近くにいるはずですので、その人に相談してみたらいかがでしょうか。分からなかったら役所で教えてくれるはずです。私も近所に、一人暮らしの方がいて、道路で寝てしまったりするようになったので、民生委員の方に相談したところ、役所への手続きをし、病院へ行くように説得もしてくれました。経験豊富のため近所へのアドバイスも適切にしてくれると思います。

sumo
質問者

お礼

 ありがとうございます。 民生委員さんが、近くにいるのか???ちょっと不安な田舎なのですが、一度役場で調べてみます。

  • hitoshit
  • ベストアンサー率33% (79/237)
回答No.2

しっかりと鍵を付け、家の中に入れないようにしたほうが良いと思います。 >これから先、留守中に庭で怪我をして倒れていたなんて事も起こりかねないので・・・ 場合によっては、誰にも発見されず、そのままお亡くなりになる場合にも繋がります。 (例え、留守中の知らない間であって責任は無くとも、御自分で長年悔いが残る場合も在ります。) PS. ・・・って、じつは私の家も、 29歳の頃から母親が痴呆症(今では認知症と言うらしいですが)アルツハイマーになったのですけどね(^_^.) 一昨年から区営の老人ホームに入りましたが、それまでは私自身も何度も悲観して暮らす毎日でした。 うちの母親の場合、実際に家への帰り道が判らなくなった事も在りましたが、しばらく後、 表には出なくなり、一部屋でずっと暮らすようになったのですが、 それでも部屋の中に排便したりして、それを自分で弄繰り回したりしていました。 そんな家でしたから、落下式の消火器等、留守中の配慮など、せめて周りの家に迷惑が掛からない様に していたつもりでしたが、 近所で火事が有った時(知らない人でしたが)「お宅も気をつけてね」と言われた時の悔しかった事、悲しかった事、 (・・・ん?余談が過ぎましたね。済みません(^_^.)) まあ、痴呆になる前の状況がどうであれ、家族にとっては母親は母親、 色々な苦悩が在ったりします。 私も40半ばを過ぎ、何だか未だに独身ですが(笑)、色々手を尽くしても「死んでしまう時は死んでしまうもの」、 せめて「知らない場所で誰にも発見されず」という事は避けたい思いが在りました。 休日ほとんど家に居たせいで、パソコンと接する機会は増えたのですが(^_☆\バキ

sumo
質問者

お礼

 ありがとうございます。 実際、我が家の祖父・祖母が痴呆症の経験があり多少は知識があります。ただ、息子と二人という事で息子の前に出ると気丈ないつも通りのおばさんになっているので、息子さんにはわかってもらえない感じです。我が家には、まだ2歳の子供がいる事もあり、子供に手がかかる時に家の前にいられたりするととても不安を感じます。  家自体の鍵はかけていますし、インターホンもカメラつきで見えるのですが、長時間庭先などに入り込まれたり、自分の家のつもりで色んなものを庭から持っていかれたりしても困るので・・・庭の鍵を悩んでいます。まさか他人の事まで心配させられる羽目になろうとは・・・ますます隣保などの活動がある田舎が嫌いになりそうです(>_<)

  • v_mullova
  • ベストアンサー率21% (62/285)
回答No.1

とりあえず、保健所、警察等に連絡でしょうね。 強制力はもたせられませんが、万が一の時のために、 少しでも責任を回避しておきましょう。

sumo
質問者

お礼

ありがとうございます。今日も警察を考えたのですが、近所の方だった事・主人が在宅だった事から、やっかいな事になってしまいました。  今後は、警察などへ連絡するようにします。

関連するQ&A