愛犬家としての立場からの意見としては、No..9さんNo..4さんの意見に賛成ですが、私個人としては質問者様の気持ちも良く分かります。
私自身も去年一昨年とたて続けに身内をなくしましたが、その際残された家族を癒してくれたのは愛犬の存在でしたから。
お母様が望んでわんちゃんをむかえるのならば、わんちゃんはお母さんにとってのかけがえのない存在となってくれるでしょう。
私がこの質問を見て良いんじゃないかな~?と思った犬種は、
●パグ ●トイプードル ●ペキニーズ ●シーズー
の4犬種です。
でもパグ以外の犬種はトリミングが必要なので、動物病院が近くにないような環境では愛犬美容室も近くのない可能性が高いような気がするので(あったらごめんなさい)、お勧めできません。
この3犬種は出来たら1ヶ月ごとに最低でも2ヶ月に1度はトリミングが必要でそれなりの出費も覚悟が必要です。
素人さんのカットは、わんちゃんに怪我をさせてしまう危険もあるのでプロの方に頼んだほうが確実です。
そのような理由から一押しはパグです。
パグは無駄吠えが少なく、人とも他のわんちゃんとも仲良くなれ、少し頑固なところもありますが、愛情豊かで賢い犬種です。体も丈夫です。
短毛種なのでお手入れも気をつけなければならないことは、お顔のシワを蒸しタオルなどで拭いてあげることぐらいでお手入れも比較的楽です。
ただパグは寒さと暑さはあまり得意ではありません(小型犬はみなその傾向はありますが)。
特に夏の暑さは命取りですのでクーラーが必要ですし、お散歩の時間帯にも気をつけなければならないです。
私はあのブス子ちゃん(笑)の顔がたまらなく可愛いと思うのですが、人によっては嫌いって人も居るのですが、お母様はどうでしょうか?
逆にお勧めできない犬種はメジャーなとこでは、
●チワワ ●M・ダックス の2犬種です。
両方とも無駄吠えが激しい気質ですし、近頃のブームのせいの乱繁殖で、遺伝病疾患を持った子や、あまり好ましくない性格の子が普通に売られていて、良い子を探すのが大変です。
必ず子犬を求める場合は、両親犬、最低でも母犬を見せてもらえるブリーダーさんから譲ってもらってください。
でも本音を言えば、お金を出して子犬を求めるよりも、保健所や動物愛護団体、里親サイトなどから子犬を譲り受け不幸なわんちゃんを1匹でも救ってあげてほしいです。お願いします。
なんにせよわんちゃんをむかえたら、動物病院が遠いからといって様子を見ようなどとは考えずに、何かあったらどんな手を使ってでも病院に連れて行ってあげてくださいね。それが飼い主としての最低限の義務ですから。
パグのサイトを張っておきます。
ここのサイトの掲示板は、パグのことだけではなく、躾やドックフードのことでも大変参考になると思います。
参考になったらうれしいです。