- 締切済み
人生選択!
私は高三で現在理系の大学を目指しておりますが、 最近学力が低下 (高校二年の偏差値が62だったのが、三年の二学期に風邪を引いてしまい、4ヶ月くらい熱がでたりでなかったりしたため〔本当はこれが一年以上続いた〕現在は49) 浪人する可能性が高くなっています そこで質問なんですが、選べる方法が ・浪人時ある程度バイトをして宅浪する方法 ・浪人時新聞の奨学金制度で予備校に通う(一応頼んでおいたため使用は可能) ・入れる大学に入ってしまう(辛うじてセンターで入れそうな大学あり) どの方法がよいのでしょうか ちなみに私は体力面に自信がありません、(2Km走って倒れたことがありますし、微熱と一年間格闘していた)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#19664
回答No.5
- yamanekotama
- ベストアンサー率18% (269/1462)
回答No.4
- MIYD
- ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.3
- 17289532
- ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2
- nintai
- ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.1
補足
ちょっとだけ補足があります ・目指している学部は獣医学部獣医学科ですが,たぶん今年は無理だと思います(偏差値的に),入れる大学というのは全く別な学部学科で,多少興味がある程度の学部学科であり,入って後悔しないかどうかが不安です。(かなり自分勝手な話ですが・・・) ・元々学校の先生に質問すると言うことが少なく,参考書で調べて後はよく考えることが多かった,というより自分で調べることが好きだった(一番成績がマシな数学の場合ですが…) 以上です。