- ベストアンサー
トランペットの新品の慣らしって必要?
先日、新品のトランペットを購入しました。 いままで中古しか使ったことがないのでよくわからないのですが、慣らしみたいなことって楽器に必要なのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。トロンボーン経験者(アマチュア)です。 楽器にも,車同様,慣らし期間というのはあると思います。理屈は私にもよく分かりませんが,金属加工時のストレスの緩和,微小なバリの磨耗といったあたりの問題かもしれません。 その間(数ヶ月くらい?)は,うまく鳴らなくても焦って無理に吹き込んだりしない方がよいと思います。 楽器が落ち着くまでの間にやっておく事としては,金管の場合,まずは正しい音程が出るポイントを見つけるのが重要になると思います。 同じ音程を出すための楽器の管の長さと体の状態の組み合わせは,ほぼ無限にあります(管を抜いて高めに吹いたり,管を抜かずに低めに吹いたり)。その中から,奏者と楽器にとって最適な組み合わせを探し出してやらなければなりません。 マウスピースだけで出した音と,その体の状態で楽器で出した音のピッチが一致するように管の長さを調整する,というのが基本にして,主抜き差し管はどのくらい抜くのが適当か,それぞれの音で各ピストンの音程調節はどのくらい必要か(調節機構がついている場合),といった所を,音の鳴りをよく聴きながら丁寧に見ていく必要があるでしょう。 安定した状態で吹き続けていれば,きれいに鳴るポイントができてきて,だんだん吹きやすくなってくると思いますよ。一方,バランスが狂った状態で吹き続けていると,変な音程や鳴りムラが楽器のクセとして残ってしまいますので,注意してください。 練習内容についてですが,普段からバランスよく基礎練習をやっている人なら,特別な意識は必要ないと思いますよ。 そうでなければ,マウスピースでの音程チェックと,音程をよく確認しながらの全ての調の音階練習(これはすでに#1さんがおっしゃっていますが)が慣らしとしては適当だと思います。
その他の回答 (3)
- k-841
- ベストアンサー率27% (129/465)
今までに4本新品で楽器を買いましたが、 新車をかったときのような慣らしが必要かといわれれば、 正直なところよくわかりません。 少なくとも事実としては、新品の楽器は吹きにくいです。 しかししばらく使っている間に吹きやすくなってきます。 また、中古の楽器は吹きやすいものもあれば吹きにくいものもあります。 実際に何が起こっているかは良くわかりませんが、 楽器自体に何らかの変化があることもあるとは思いますが、 それよりも吹き手が楽器に慣れてくる方が大きいのかな、と思います。 いずれにしても、いい音を鳴らそうという気持ちを持って楽器を鳴らしてやることが、 楽器もいい方向に変化するだろうし、 自分の奏法もいい方向に向かうのではないかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 いまのところ、新品だから吹きにくい、ということはないので困ってはいないのですが、変なクセがつくのかなあ?と思って心配していました。おっしゃる通り、吹き手の慣れも重要ですよね。
- jackrian
- ベストアンサー率23% (22/92)
こんばんは~私もラッパ吹きでーす~♪ 私も昨年の10月に新しいトランペットを購入しました。 それまで使っていたのはYAMAHAのレンタルでそれも質問者さまと同じように中古でした。 慣らしは必要か?とのご質問ですが私も他の回答者さまと同じように必要だと思います。 トランペットはご存知のように、ピストンとクチビルのシラブルで全音階を吹き分けますので、、新しいトランペットだと、、そのピストンとバルブケーシングのアタリが出てないと思います(出荷前に検査はするのでしょうが) それに#2の回答者さまの言われるように、ブラス(真鍮)で作られた金管楽器は金属同士を繋ぎ合わせていますので、、慣らす事によりその部分に良い意味の緩みが出来て、それが適度な抵抗になって来るのではないでしょうか、、、私は慣らしと云うよりは、、、自分の奏法のクセをトランペットに馴染ませてあげるようなモノだと思いますが(笑)
お礼
ご回答ありがとうざいます。 やはり慣らしは重要なのですね~。がんばってみます!
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 私はフルート(他木管はやります)なので、直接、トランペットの回答はできないのですが、フルートや木管ではやりますよ。 全ての音域で、半音階を含む全音階を変え指も含めてロングトーンで慣らしてゆきます。 楽器の癖もわかるし、これをやるとやらないとで、結構吹きやすさにムラが出るようです。 私の経験では、この作業は、しばらく休んだ後、や、長いこと吹いてない楽器でもやった方がいいみたいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 吹きやすさにムラがでると確かに困りますね。ご指摘のとおり、しばらく意識してロングトーンをやっていみようと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 変な音程や鳴りムラですか。。。やはり慣らしという工程は皆さん重要視しているのですね。非常に参考になりました。ありがとうございます。