- ベストアンサー
技術系会社で新入社員がソフトウエア・電気・メカ3分野を仕事で通用するレベルまで学ぶべきか?
条件は以下の通りです。 (1) 社内には、その3分野それぞれにプロ(ベテラン)が居ます。プロは、自分の専門分野以外には詳しくないです。 (2) 3分野を学ぶのは新入社員だけで、中途採用者を除きます。 (3) 半年ごとに役員の前で学習発表会があります。 (4) 基本的に新入社員も専門分野が決まっていますが、それ以外の関係ない分野も学習する事になってます。 (5) (4)でも社内で一人前に通用するレベルまで学習することになってます。 (6) そのための勉強時間(入社後5年間、毎月60h程度かかります)には手当が付きません。自己啓発となってます。 ------------------------- で、私の感想は、 (a) 新入社員は、先に3分野を一人前まで勉強するよりも、どれか1つの分野スキルを他社より高め、従業員それぞれが違った分野を狭く深く極めた方がよい。他の分野を勉強するのをその後にする。 (b) 仕事と言えば仕事ですが、自分の業務に関係ないことを会社の命令で時間を使うわけだから、手当が付かないのはおかしい。 みなさんはどんな感想ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたの会社のシステムなので何とも言いがたいのですが? 個人的な意見で言います 1番、はい 2番、はい 3番、なんとも?私もそんな経験はありました 4番、1と同じですか? 5番、いいえ、ここまでは不要 6番、確かに無駄な事していると言いたいのですね? ======= 確かに(手当てが付かない)これは労働違反です。 恐らく会社的には新入社員には広く会社の後釜になれる人を作る考えでやってるのだと思うのです。 (中途入社はやらない)のも、新入社員の方が大事だからでは? ☆1つのスキルを他より高める?これは会社のレベルやあなたの現在の技術を知らないので何とも言いがたいのですが。 あなたは何か(資格や腕も直ぐに使える何かを持っているのでしょうか?)
その他の回答 (2)
- nekodon339
- ベストアンサー率28% (315/1087)
再度、ANo1です そうですか~すでに辞められたのですか? 私は現在自分でサービス業をしてますが、昔はコンピューター関連の学校を出て企業に勤めてましたが ラインの変更や製品の変更の都度には従業員もそれに従い 辞める者も多数いました。 昔はこの分野でも時間と金が有れば何でも作れると自分でも思ってましたが技術が有ってもなかなか乗り切らない場合もあるので大変です。 あなたは若いし腕もあるのなら大手でに行くべきですよ どんな分野かは解りませんが? 若い人ばかりの(○ドアー)や(○ャープ)とか? 頑張ってください
お礼
再度の回答ありがとうございました。 新卒だったと言っても大学院を出てますし、転職後数年経過しているので、もう若くないと思います(笑)。 期末の社内パーティーで、従業員300, 400人なのに、親会社から来た役員が30数人も居ると知りました。 その役員1人1人が、社内発明大会とか夏祭りなど非業務のイベントを考えて実施するので、毎週違ったイベントがありましたねえ・・・。
3分野の技術を同時に要求される仕事をするのか?あるいは参入予定があるのか? これが全てです。YESならやればいいでしょう。NOすなわち各分野が独立してるなら不要です。NOならば(a)はその通りと思います。(b)はありがたいと思うか、とんでもないと思うかは人それぞれですが、少なくとも(b)を理由に取りやめるのは避けたいです。法律を無視して言ってますが。
お礼
回答ありがとうございました。 3分野を1人で同時に要求するような仕事はたぶん無いです。その会社の業務上、1人で終わるようなプロジェクトはありません。 (たとえて言うなら、高性能ビデオデッキ開発でしょうか。それぞれに専門が居ます) 新規参入予定もまず無いと思います。その会社は、ある会社の100%子会社で、親会社との取引が99%です。
お礼
番号ごとに回答していただきましてありがとうございました。 私はもう何年も前にその会社を辞めて転職しました。私が辞めた後に、そこの従業員の半分が辞め、大変な騒ぎだったみたいです。 で、すぐ使える何かを持ってます。正直に言うと、「時間と場所と機会をくれれば今すぐ新製品を開発するのだけれど、知っていることも余計なことも勉強させるな!」でした。 前に趣味でやったザイログのZ-80でマシン語を書くのと比べれば、Cで新製品開発なんて楽な物でした。