- 締切済み
Gateway製ノートPCのディスプレイ不具合
先日初めてゲートウェイの製品を購入しました。 MX6630jというノートで、購入してすぐ、ディスプレイに不具合を感じました。 症状としては *突然画面が真っ黒になって、まったく動かなくなる(電源ボタンを直接押し強制終了させる以外なくなる) *画面に表示されている文字や絵がこすったように何重にもダブって表示される(すぐ復活するときもありますが、使用中のアプリケーションが死んだりします) *突然画面が真っ黒になった後、いろんな色と文字が混ざったような(壊れたテレビのような)表示になって、暫くたつと元に戻る(戻らないときもあります。これも使用中のアプリケーションがダメになります) というようなもので、開封してから三日で、症状が出るのが一度や二度ではなく、 最終的には画面が真っ黒になった後「ディスプレイドライバが破損しました」という表示まで出てしまいました。 仕方が無いので購入元に連絡したところ、交換ということになりました。 そしてその交換品が届き、昨日から使っているのですが、 やはり文字がダブって見える現象や突然画面が真っ黒になる現象が見られます。 明らかにおかしいと思うのですが、私のほかに、同機種・同系列機種を購入されて同じような症状が出た方はいらっしゃらないでしょうか? ちなみにPCに接続しているものはエレコムのマウスとネット接続用のLANケーブルのみです。 今のところ特にデータやソフトは入れていません。 マウスの相性が悪いのでしょうか・・・それでもディスプレイの表示がここまでひどくなるとは私には思えないのですが。 同じような体験をされた方、詳しい方などにアドバイスや対処法を教えて戴けたらと思っております。 どうぞ宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
有難う御座います 購入元に連絡したところ、交換・修理していただけるようです。 同機種を購入した方でも同じ不具合が出ているのは私だけのようですし、本当に二回連続でババを引いてしまったようです・・・