• 締切済み

上手く凧を揚げる方法はないでしょうか?(HPはないでしょうか)

四角い一般的な凧を揚げようと思うのですが、くるくる回ってしまい揚がりません。何故なのか判る方ありませんか?または、いいサイトはないのでしょうか? 一応左右の釣り合いは取れているようなのですが。

みんなの回答

  • amkd-amkd
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.5

 凧の関係のサイトはいっぱいあります。  それぞれのサイトでは、凧の作り方、揚げ方のノウハウを紹介しています。  「日本の凧の会」で検索をかけてみてください。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4

糸目はどうでしょうか? ある程度の大きさがあれば、糸目さえきちんとあわせれば尻尾なしでも揚げることは可能です。糸目の調整など、微妙な調整は必要ですが。 糸目の確認ですが、おそらく凧の3箇所程度から糸が伸びていることと思います。糸を束ねているところを指で持ち、凧に向かって絞るように進めた位置が凧の左右の中心で、上下は上からおおよそ1/3程度というのが目安です。上下は多少調整してみてください。したすぎると回転しやすくなりがちです。 あと、反りが少ないと安定しにくいです。上のそりをやや多めにし、下がやや少なめになるようにすると安定することが多いです。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3114)
回答No.3

おそらく回る対策は 「・凧のそり方が左右で均等になっているかどうかを確かめます。  ・凧のしっぽの長さを長くします。」 で改善するのでは?

参考URL:
http://www.ajiwai.com/otoko/zeal/tako.htm
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2

凧の足というか尻尾というか、短すぎませんか?

sirokiyat
質問者

補足

しっぽは、60cmあります。

  • sidennkai
  • ベストアンサー率25% (74/295)
回答No.1

尻尾の長さでは? 昔は新聞紙を幅5cmくらい、長さ30CMくらいに切ったものを持っていき、現場で長さ調節をしながら糊で貼り付け、楽しんでいました。天井タコといったかな?真上にまでタコをあげ、急降下で落下させたりもしていました。

sirokiyat
質問者

補足

尻尾を長くしてみます。右回りするので、左側を長くすればいいですよね。