• ベストアンサー

外付けのハードディスクについて

外付けのハードディスクをつけてるため起動が遅くなりますなにか起動後に認識されるような方法はありますか なければほかに何かいい方法ありますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotya
  • ベストアンサー率26% (56/212)
回答No.3

OSの起動が遅くなると考えて良いのでしょうか? 繋ぐ外付けのハードディスクが何であるのか判らないので 仮の答えとなってしまいますが OSが内臓HDDからの起動であれば 起動後に必要であれば繋ぐようにしては如何でしょうか? USBなどと仮定した時は、1#様の言う通りで良いと思います SCSIの場合(無いとは思いますが…) 電源投入後ハードウエアの追加などで認識できた筈です

その他の回答 (2)

回答No.2

USBを使っていると仮定してアドバイスします。 USB1.1?とUSB2.0とでは速度が違います。 DVD-Rなどの書き込みも1.1ではどんなメディアを使っても一倍しか出ないのが、本来の書き込み速度が出ます。 確認してみては? (USB)インターフェイスボードは千円弱で売ってますし。

  • zuntac
  • ベストアンサー率36% (45/124)
回答No.1

外付けのハードディスクとはi.LINKかUSBで接続されていると思いますが、必要無いときには外付けのハードディスクの電源を落としておけばよいかと思います。必要になったら外付けのハードディスクの電源を入れれば後に認識されます。