- ベストアンサー
2台目のインストール
噂で聞いて迷っています パソコン(G5)の調子が悪くなったのでサブ機(G4)を使おうと、G5で使っているソフトをG4にもインストールしようと思いました。 すると、「違法コピーを防ぐためにシリアルがかぶったりするとインターネットを通じてソフト会社に情報が流れ警告の電話がくる」という噂を聞きました。これは本当なのでしょうか? もし、本当だとすれば、個人情報やらその類いで犯罪にはならないんですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
噂で聞いて迷っています パソコン(G5)の調子が悪くなったのでサブ機(G4)を使おうと、G5で使っているソフトをG4にもインストールしようと思いました。 すると、「違法コピーを防ぐためにシリアルがかぶったりするとインターネットを通じてソフト会社に情報が流れ警告の電話がくる」という噂を聞きました。これは本当なのでしょうか? もし、本当だとすれば、個人情報やらその類いで犯罪にはならないんですか?
お礼
ありがとうございます。メーカー側も権利を守ろうと必死なんですね。 >メーカーが勝手に情報を個人のパソコンから~ 「殆ど無い」ってことは少なくとも存在はしているってことですか 少し怖いですね。