- ベストアンサー
9ヶ月の子のオムツがえについて
9ヶ月になる娘がいます。現在、寝返り、お座り、つかまり立ち、伝い歩きをします。 最近になってとくに、オムツがえを嫌がりすぐに左右に体をねじって起き上がり、お座りをしてなかなかオムツがえができません!! ひどいと、15分以上もかかってしまいます。うんちの時は新聞をしきつめてなんとかやっています。(わたしが下手なのかもしれませんが・・・) まだ、パンツ型は使用経験なしですが、できればテープ型でうまく手早くオムツがえができる方法はないかなあと試行錯誤の毎日です。 ちなみに、 ・ジムの下でオムツを替える。 ・おもちゃをもたせる。 ・携帯をもたせる。 ・テレビをみせる。 これらは試してみましたが、1分ともちませんでした。 皆さんも同じように苦労しながらがんばっていらっしゃるのかもしれませんが、もし、何かよい方法をご存知の方がいましたら、アドバイスいただけないでしょうか?! よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちの子は9ヶ月のころには、つかまり立ちさせてオムツ替えをしようにも、伝い歩きをしてしまい無理でした。 つかまり立ち+おもちゃも、おもちゃを投げては取りにいこうとするのでダメでしたねぇ。 1才3ヶ月になった今では歩いてどっかに行ってしまいますし。 なので、かわいそうですが、旦那が在宅時は子供の両肩をおさえつけてもらい、旦那が不在時は子供の両肩を私の両足で押さえつけて替えてます。(タイトスカートでは出来ない技ですが) 激しく暴れられると、足がつりそうになりますが・・・ 今のところ、この方法で外出時と就寝時以外はテープ型です。
その他の回答 (7)
- piyopiko
- ベストアンサー率37% (47/124)
2人いますが、おむつ替えに苦労したことないのでアドバイスになるか分からないのですが・・。 たまに、不機嫌なとき寝せようとすると暴れることがありました。 音の鳴るおもちゃ、携帯もただ持たせるのではなく着メロをならしたりはどうですか? けっこう音が鳴る物は興味があるらしくおとなしく交換させました。 おむつやティッシュなどカサカサするのはどうかな~。 あとおむつを交換するときどんな感じで話しかけていますか? 暴れたり泣いたりすると、こっちも「あー!動かないで~」と大きな声になると思うんです。 「換えないとおしり痛くなるよ~。気持ちわるいねぇ~」と優しく、そして手早くしていました。 義兄のところに息子と1ヶ月違いの子がいるのですが、そっちはもう暴れるし逃げるし見ている方が大変そうでした。 その時は追いかけながら立たせて交換していましたね。 もう少し大きくなれば自分から寝て交換して~ってなると思います。 数ヶ月の間パンツ型を使うって手もありますよ☆ 本当におとなしくいうこと聞くようになるのでパンツ型→テープ型にする人も結構いると思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 残念ながら、それらは、今までも試してみましたがだめでした。 でも、パンツ型→テープ型になるとは考えもしていなかったので、少しパンツ型にするのに抵抗を感じなくてもいいかなと思えてきました。ずっと、いちどパンツ型にしたら、ずっとパンツ型になってしまって家計にひびくなあと思っていましたので・・・。 少しだけパンツ型を使用しつつ、様々な方法を試してみようとおもいます。 アドバイスありがとうございました。
- piyopiko
- ベストアンサー率37% (47/124)
2人いますが、おむつ替えに苦労したことないのでアドバイスになるか分からないのですが・・。 たまに、不機嫌なとき寝せようとすると暴れることがありました。 音の鳴るおもちゃ、携帯もただ持たせるのではなく着メロをならしたりはどうですか? けっこう音が鳴る物は興味があるらしくおとなしく交換させました。 おむつやティッシュなどカサカサするのはどうかな~。 あとおむつを交換するときどんな感じで話しかけていますか? 暴れたり泣いたりすると、こっちも「あー!動かないで~」と大きな声になると思うんです。 「換えないとおしり痛くなるよ~。気持ちわるいねぇ~」と優しく、そして手早くしていました。 義兄のところに息子と1ヶ月違いの子がいるのですが、そっちはもう暴れるし逃げるし見ている方が大変そうでした。 その時は追いかけながら立たせて交換していましたね。 もう少し大きくなれば自分から寝て交換して~ってなると思います。 数ヶ月の間パンツ型を使うって手もありますよ☆ 本当におとなしくいうこと聞くようになるのでパンツ型→テープ型にする人も結構いると思います。
- piyopiko
- ベストアンサー率37% (47/124)
2人いますが、おむつ替えに苦労したことないのでアドバイスになるか分からないのですが・・。 たまに、不機嫌なとき寝せようとすると暴れることがありました。 音の鳴るおもちゃ、携帯もただ持たせるのではなく着メロをならしたりはどうですか? けっこう音が鳴る物は興味があるらしくおとなしく交換させました。 おむつやティッシュなどカサカサするのはどうかな~。 あとおむつを交換するときどんな感じで話しかけていますか? 暴れたり泣いたりすると、こっちも「あー!動かないで~」と大きな声になると思うんです。 「換えないとおしり痛くなるよ~。気持ちわるいねぇ~」と優しく、そして手早くしていました。 義兄のところに息子と1ヶ月違いの子がいるのですが、そっちはもう暴れるし逃げるし見ている方が大変そうでした。 その時は追いかけながら立たせて交換していましたね。 もう少し大きくなれば自分から寝て交換して~ってなると思います。 数ヶ月の間パンツ型を使うって手もありますよ☆ 本当におとなしくいうこと聞くようになるのでパンツ型→テープ型にする人も結構いると思います。
- tmom
- ベストアンサー率25% (11/44)
ウチの場合ですが、楽しそうに歌を歌ってやるとしばらくおとなしくしています。いかにも楽しそうに、ニコニコしながら大き目の声で歌うのと、たまにレパートリーを変えると効果大。 「むすんでひらいて」とか「げんこつ山」とか手遊び歌ができるようになってからはそれを歌うと手を動かすのに一生懸命で歌の間は寝返りしません。 その他有効だったのは、 別のオムツを持たせる ティッシュの箱を持たせる(中身出したい放題) 紙を持たせる(やぶるのが好きだったので) です。 それでも抵抗するときはあるので、そのときは足をおでこにつけるような感じに、お尻が浮いてしまうくらい足を持ち上げてしまいます。すると寝返りできないらしい…。(文句言って騒ぎますが。) よい方法がみつかるといいですね。
お礼
たくさんのアドバイスをありがとうございます。オムツを替えるのに必死でなかなか楽しい雰囲気作りにまで気が回りませんでした。心がけて歌ってみようかなって思います。親の方も歌をうたっていれば楽しくできそうですし。 他の方のアドバイスに加えて、試したみたいと思います。
- monchi30
- ベストアンサー率31% (37/119)
メリーズのオムツがどっちでもテープなので便利でしたよ。うつぶせでもたっちでも。パッケージに使用方法が書いてあると思います。 ウンチの時はANo.3の方と同じく足で肩を押さえ込んで手早く代えていました。
お礼
回答ありがとうございます。じつは、メリーズはずっと愛用中です。でも、すぐに座ってしまうのでなかなかうまくいかずにいました。でも、たっちが安定したらチャレンジはしてみたいとおもいます。 足をつかいこなしてる方がもう一人いて、ますます試してみようと思いました!
- goroneko-begin
- ベストアンサー率60% (3/5)
たっちが不安定ということで、低いテーブルなどにつかまらせてオムツ替えをしてみてはいかがでしょうか。 あとはうまくオムツ替えができたときに誉めてあげるのがコツです。
お礼
アドバイスありがとうございます。つかまり立ちで試してみましたが、なかなかうまくいきませんでした。でも、なるべくほめてあげるように心がけて見ようと思います。
- goroneko-begin
- ベストアンサー率60% (3/5)
我が家にもおてんば娘がおりますが、寝てくれないとオムツ替えができないということはありません。オムツタイプであろうと立ったまま、オムツを替える事は可能なので、無理に寝させてオムツ替えをしようと思わないようにしてはいかがでしょうか。 うんちしてもできますよ。 子供がいるとどうしても床が汚れます。あとで拭けばいいやという大らかな気持ちで接してみてはいかがでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。立ってかえるのはまだ試してませんでした。まだ、たっちが不安定なもので・・・。座ってることがおおいので、座った状態だで試したことはありますが、おなかのお肉が邪魔してうまくいかず・・・。一度、たった状態も試してみたいと思います。
お礼
まさしく、同じような状況でした!!おもちゃはたっちでも寝んねでも投げてしまうんです。 足を使うとは、思いつきもしませんでした。早速試してみたいと思います。 回答ありがとうございました。