- ベストアンサー
9ヶ月の子のオムツがえについて
9ヶ月になる娘がいます。現在、寝返り、お座り、つかまり立ち、伝い歩きをします。 最近になってとくに、オムツがえを嫌がりすぐに左右に体をねじって起き上がり、お座りをしてなかなかオムツがえができません!! ひどいと、15分以上もかかってしまいます。うんちの時は新聞をしきつめてなんとかやっています。(わたしが下手なのかもしれませんが・・・) まだ、パンツ型は使用経験なしですが、できればテープ型でうまく手早くオムツがえができる方法はないかなあと試行錯誤の毎日です。 ちなみに、 ・ジムの下でオムツを替える。 ・おもちゃをもたせる。 ・携帯をもたせる。 ・テレビをみせる。 これらは試してみましたが、1分ともちませんでした。 皆さんも同じように苦労しながらがんばっていらっしゃるのかもしれませんが、もし、何かよい方法をご存知の方がいましたら、アドバイスいただけないでしょうか?! よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- piyopiko
- ベストアンサー率37% (47/124)
回答No.6
- piyopiko
- ベストアンサー率37% (47/124)
回答No.7
- piyopiko
- ベストアンサー率37% (47/124)
回答No.8
- tmom
- ベストアンサー率25% (11/44)
回答No.5
- monchi30
- ベストアンサー率31% (37/119)
回答No.4
- goroneko-begin
- ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2
- goroneko-begin
- ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1
お礼
まさしく、同じような状況でした!!おもちゃはたっちでも寝んねでも投げてしまうんです。 足を使うとは、思いつきもしませんでした。早速試してみたいと思います。 回答ありがとうございました。