通常時の目押しじゃなくて、
ボーナスの揃え方ということでお話します。
まずBIG。
もう青7でしょう。
左は2連青7を止めます。
これが見えないというのなら、
正直スロットはあまりお勧めできません。
がんばるというのなら、
視線を上下させるか、パチパチパチとマバタキを連続してみてください。
で、2連青7をとめます。
右も同様に2連青7をとめます。
そして真ん中です。
これが一番難しいですが、
先ほど言った視線上下か、マバタキでクリアしてください。
ほかの方が言っておられるように、
左から順番に押していくとか、
真ん中から止めるとか、
いろいろ試してみて、
一番止めやすい順番を見つけたほうがいいです。
次にバーですが、
左リールは、2連青7が基準です。
青7の上下にバーはありますので、
青7が来る前か、通り過ぎた後押してください。
中リールは黒い塊です。
もし貴方の行く店にリール配列が書いてある紙があるなら、
それを見ながら、一番見やすいところを参照して、
それを基準にして押してみてください。
最後右リールは当然青7です。
目押しですが、
基本はリールが1周するタイミングを覚えることです。
全ての機種でほぼ同じですので、
ぜひリズムで覚えてください。
そうすれば、目押しがうまい人がやっている
毎ゲーム子役狙い(通称DDT)をやることができて、
チェリーやスイカもこぼさないし、
設定判別もできるようになりますよ~