• ベストアンサー

携帯の新規参入の各社の流れ

2006年携帯業界は戦国時代に突入します。 ソフトバンク・イーアクセル・IPモバイル・平成電電・ライブドア・ウイルコムなど新規参入を表明した企業がたくさんありましたが、平成電電・ライブドア・ウイルコムは一体どうなったのですか?  2006年以降の携帯業界はいったいどうなるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.2

ソフトバンク・イーアクセス・IPモバイルの3社のみが免許取得しました。 これ以外の3社は申請すらしていません。実際に参加する場合に、基地局などの設備投資の金額がやはり大きすぎて断念したものだと思います。 特に平成電電は本業の方で行き詰ってしまい、事実上倒産してしまいました。子会社のドリームテクノロジーズが支援を発表していますが、携帯事業への参加はおそらく不可能です。 ソフトバンクが本気で参入したからには、ADSLの時のような価格破壊が起こるでしょうね。なんせ日本の通信会社は、顧客1人あたりだとアメリカの2倍の利益を得ているそうですので。 将来的にはソフトバンクもイーアクセスも、それぞれの既存ADSLのインフラを利用して、IP携帯電話とIP電話の融合をはかる方針であるらしいです。

その他の回答 (2)

回答No.3

ウィルコムは新規算入というよりも、将来予定している高度化PHSのための帯域確保するために申請したのです。 3Gへの参入ではありません。 申請していた2GHz帯が確保できれば、現在の最高256kbyte通信が一気に数十Mbyteまで高速化できるのです。

  • bahoo
  • ベストアンサー率41% (299/714)
回答No.1

とりあえず、前のみっつに周波数をもっていかれましたので、 後者たちは参入できません。 電波を使う業界は、総務省から帯域をもらわないとだめです。 今後何らかの形で帯域に余裕ができれば新たな新規参入の受け入れがあるでしょうが、いまはもうきちきちです。 ライブドアはとりあえず無線LANに走ってますし、平静電電はつぶれましたし、とりあえず3社が入ってどうなるかをみんなが注目しているところでしょう。