- ベストアンサー
Athlon64について。初心者
一応自作経験者です。 しかし、AMDで作ったことがありません。 最近(消費電力関係で)AMDのほうがいいという話をよく耳にするのでAMDでマシンを組んでみようかな。と思っています。 しかし、実際、自作したことがあるとはいえカナリ初心者。 まず、Athlon64シリーズのCPUなのですが、64bitCPUということでしょうか? そもそも今まで、普通に使っていたCerelon2.4GHzが何ビットなのかすらわからないのですが。。。 ”64bitマシン”という言葉を最近よく耳にします。 しかし「64bitはアプリが対応してない」なんて言葉も耳にします。 最近よく耳にする”デュアルコア”っていうのも気になっているのでPenDシリーズにも着目しているのですが。。。 そもそもAthlon64にした場合。。。つまり64bitマシンになるということ?それって。。。対応してないアプリとかいっぱいあるの?グラフィックボードやメモリが64bit対応じゃないと使えないなんてことある?? など。疑問に思うことが多々。。。 では、これからマシンを組むにつき、 Athlon64とPenDどちらが良いでしょうか。 CPUの予算を2万円台(kakaku.comでの最安値で)として。 参考 私はゲームをあまりしません。 Photoshopを多用する。できる限り快適に動くとうれしい。 アドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
お礼
ふむふむ。ありがとうございます。 私の場合 ゲーム:エンコ なら 1:9 くらいなんでPenでもいいのですがw えっと そのフォトショの起動1秒かからなかったりするステキな裏技興味そそりました。調べてみようかと思います。