たとえば word で新規作成すると、上下左右30mmといった余白設定になっているのを、最初から上下左右0mmにしておきたい、ということでしょうか?
(word の場合、「ファイル(F)」→「ページ設定(U)」で、余白を変更したあと、左下の「規定値として設定(D)」をクリック)
それとも、プリンタの設定(印刷するときの「詳細設定」)で、
通常は上下左右3~5mmが印刷されないのを、ギリギリまで印刷できるよう設定変更する(よく「フチなし印刷」と言いますね)、
というのをデフォルトとして(どのソフトを使っているときもそうなるように)設定しておきたい、ということでしょうか?
その場合(windows だとして)、「スタート」→「コントロールパネル」
→「プリンタとFAX」
→ そのプリンタを右クリック→「詳細設定」
で、デフォルトの設定を変更することができます。
上記のどちらとも違うのでしたら、もう少し(使っているソフト、いつも印刷するときにどのような操作をしているかなど)補足していただければ、答えられる人もいるかと思います。