- ベストアンサー
妊婦帯はいつつけるものですか?
5ヶ月に入り、義母にもらった妊婦帯をつけようかな、と思っています。 タオル地のような腹巻みたいなタイプで、圧迫感がなく、付けていても楽です。 その腹巻のような本体に、付属品でおなかにあてるベルトのようなものがついています。 このようなタイプの妊婦帯の場合、いつ付けるのが適当ですか? 普段は家にいるのですが日中、それから寝るときも付けるものなのでしょうか。 また、普段から付属品のベルトも付けないといけないのでしょうか。 住んでいる地域は海外で、熱帯で暑いですが、気がつくとおなかが冷えていることが多いので常に付けたほうがいいのかな?と思いました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 そうです!一日のうち、いつ付けるかです。わかりにくくてすみません。。。 おなかや足などが冷えると赤ちゃんに悪いんですね、知りませんでした。今まで夫のTシャツ+マタニティショーツという格好で寝ていたので結構足が冷えてしまいます。 替えの妊婦帯、あります。私は妊婦帯を買ってなかったのですが、義母が替え用にベルトのついてないものも買って、ほかの荷物と一緒に送ってくれました。 ベルトは常に付けなければならないものではないのですね。 日本は寒いでしょうから、妊婦帯があると暖かそうでいいですね。 とてもよくわかりました。ありがとうございました!