- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:知り合いの結婚式に招待されたんですが・・・ややこしい・・。)
知り合いの結婚式に招待された・・・ややこしい・・。
このQ&Aのポイント
- 知り合いの結婚式に招待されたのですが、立食パーティーでのご祝儀の有無や適切な金額が分からず困っています。
- 結婚式の披露宴ではなく、立食パーティーに招待されたが、学生のためにご祝儀の有無や適切な金額が分からない。
- 知り合いの結婚式での立食パーティーに招待されたが、ご祝儀を用意するべきかどうか迷っている。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 披露宴「後」の立食パーティーというのは要するに二次会という位置づけかと思います。 よくあるのは友人主催で会費制というパターンですが、この場合は会費制ではなく、新郎新婦のご招待なのですね。 たぶん披露宴に呼びきれない友人などを呼ぶと言うことだと思うので、どちらかというとご披露という意味合いだと思います。 >私はご祝儀を用意するべきなのでしょうか?また、用意するべきならばいくらぐらいなら妥当なのでしょう? 立食とはいえ、会費なしなので、やはり多少なりともお祝いを形で表す方が「大人の対応」(学生さんとはいえ)だと思います。通常の飲み会とはちょっと違うと考えた方がいいですよ。 ではいくらが適当か? 知り合うきっかけになった先輩は披露宴に参加されるのでしょうか?立食パーティーだけに参加されるなら、その先輩に相談されて金額を合わせるのがいいと思いますが、わからなければやはりお祝い金であれば1万円くらいかな。 もちろん、お金でなく何かお祝いしたい、と新婦にお聞きして、「もの」でお祝いしてもいいと思います。 そのときは5000円くらいでもいいかもしれません。 ご参考になればと思います。
お礼
ご回答有難うございます。 そうですね、やはり「お祝い」に駆けつけるわけですから多少なりとも用意すべきなのでしょうね。 ちなみに先輩は披露宴から参加するようですが、参考までに相談してみます。 それでも多すぎると気を遣わせますし、無しだと「・・・」な感じになるのも避けたいところですw こういうことは初めてなのでちょっと戸惑っているのですが、参考になりました。 他の方々のご意見も頂戴したいと思います。