- ベストアンサー
フォトショップでweb用に保存ができないのですが。
お世話になります。 デジカメで撮影した画像をフォトショップで「web用に保存」をしたいのですが、 「ファイルが見つかりません、ファイルに書き込みが出来ません」と表示されてweb用に保存ができず困っています。 どのようにすれば解決できるか、ご存じの方教えてください。 よろしくお願いします ※ウィンドウズXPでフォトショップ2.0を使用しています。 画像はRGBになっています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「2台のPCに同じくソフトをインストールして、同じ作業をやってるのに、一方だけ保存できないというのは解せないですね。 」 解せないも何も2台のPCに同じソフトって ライセンスはちゃんと2個ありますか? 2台とも同じライセンスだったら、片方は違法インストールなのでそれが原因です(最初っからそれを言ってくれれば良かったのに)、フォーラムで質問しないでくださいね。(^^; 違法使用ユーザーということでAdobeから賠償を含めて(ペナルティを含めて)請求が来ますから。 通常、その製品価格の3倍です。 今回なら約30万円。 ご注意ください。 補足などの情報はこまめに出さないで、一気に出すとすぐに解決しますよ(^^;
その他の回答 (4)
- pool_
- ベストアンサー率24% (396/1619)
画像解像度を72dpiに自動的に変えてくれるのがWeb用に保存のボタンなので、実作業のデータが72dpiだったら、そのまま保存するか名前を変えて保存するか複製を保存してください。 ユーザー登録されてると思いますので、後はこちらで聞いてみてください http://forums.adobe.co.jp/ お役に立ちませんで m(_ _)m
お礼
何度にもわたりアドバイスをありがとうござます。 おっしゃるとおり、ユーザーサポートにもあたってみたいと思います。 2台のPCに同じくソフトをインストールして、同じ作業をやってるのに、一方だけ保存できないというのは解せないですね。 ありがとうございました。
- pool_
- ベストアンサー率24% (396/1619)
んー判らないですねぇ。 文字とかを入力されましたか?レイヤーが複数あった場合に古いバージョンのphotoshop(elementsを含む)の場合、レイヤーを統合してからでないとWeb用に保存ができなかったですから、それかなぁ?と思いますので一度試してみてください。 それと、手動でweb用に保存する方法は、[イメージ]→[画像解像度]→で一番下にある解像度を72dpiにしてOKを押して変換してから、JPEGかGIF、PNGで保存してください。
お礼
何度もアドバイスをありがとうございます。 デジカメの画像を「クイック補正」して、そのまま「web用に保存」という手順のみですので、文字は入力していません。 また、解像度は[イメージ]→[サイズ変更]→[画像解像度]で72pixel/inchとなっていて、JPEGです。 何かの不具合なのでしょうか? ありがとうございます。 また、よろしくお願いします。
- pool_
- ベストアンサー率24% (396/1619)
元の画像はどこにありますか? 例えばCDの中に有ったり、CDからパソコンにコピーして書き込んでいる場合には、ファイルの属性が変わっているので(保存できないよーになっています) 別の場所か、名前を変えて保存するようにしてみてください、どうでしょうか?
お礼
アドバイスをありがとうございます。 元の画像は、デジカメから「マイドキュメント」に入れてあります。 また、別の場所や、名前を変えて保存にしても、同じエラーメッセージがでてしまいます。 ソフトを一旦削除して、再インストールも試みてみましたが同じでした。 試しに、他のPCにソフトをインストールして同じ作業をしたら、そちらでは「Web用に保存」することが出来ました。これってどういう事でしょうね? また、よろしくお願いします。 ありがとうございました。
- pool_
- ベストアンサー率24% (396/1619)
web用に保存ができるようになったのはPhotoshop5.5からです。
補足
回答をありがとうございます。 質問内容に不備がありました。申し訳ありません。 使用しているのは、「Photoshop Elements2.0」です。 前までは問題なくWeb用に保存できていたのですが、再インストールしたら、質問のようにできなくなってしまいました。 よろしくお願いします。 失礼しました。
補足
何度もありがとうございます。 誤解がありりましたので、書かせていただきます。(^^;) 「同じソフト」というのは、同じフォトショップエレメンツ2.0を使っている仲間のを、ノートPCごと借りてきて試してみたということですので、ライセンスは違うものです。 違うライセンスでも、始めから同じ作業を同時進行で試せば原因が解るかも・・・という単純な考えで試したものです。 乱文で失礼しました。