• ベストアンサー

写真入年賀状の素材をダウンロードしたのですが・・・

家族の写真を年賀状に入れたいと思い、写真入年賀状の素材をダウンロードしました。しかし、そのテンプレートにどうやって保存してあるデジカメ画像をはめ込んでいいのか分かりません。デジカメ画像はマイドキュメントに保存してあります。   それから、テンプレートの前に写真画像が来た場合は、どうやって前後を入れ替えたらいいですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

長くなっちゃいまして、読む気もなくなりそうですが・・・次はオートシェイプを写真で塗りつぶす方法です。 丸や四角、または星などお好きなオートシェイプの図形を描きます。(星型などは図形描画ツールバーの『オートシェイプ』にあります) オートシェイプを選択し、メニューバーの『書式』→『オートシェイプ』→『色と線』タブの色のところをクリックして 「塗りつぶしの効果」をクリック→『図』タブの「図の選択」ボタンをクリックして写真を選択します。 『図』タブの「図の縦横比率を固定する」にチェックを入れOKで閉じます。 これでオートシェイプの中に写真が入りますが、欲しいところがオートシェイプの中心に来るとは限らないので、先にペイントで 調整が必要な場合もあります。 人物が写真の右寄りに写っているのでしたら、ペイントで左側をカットしそれを新しい写真として名前をつけて保存し、 これをオートシェイプの塗りつぶしに使います。 オートシェイプの枠線はなしにしても良いですし、柄線にすることも出来ます。 『色と線』タブの線をクリックし、「線のパターン」をクリックして柄と色(2色)を選択しOKで閉じます。 普通の状態では線が細すぎて柄がわかりませんので、線の太さも『色と線』タブでかなり太めに変えてみてください。 お使いのワードのバージョンが2002以降でしたら、写真入のオートシェイプも自由に回転しますが、写真は回転させない方が 良いかもです。 プリンタの性能によるのかもですが、少し顔つきなどが変形して見える場合があります。 こんな感じです。 捜せば、複数の写真が入るテンプレートもあるかもですので、テンプレートを使いたい場合は、新しく質問を出してみてくださいね。 hmtensionさんへ お助けサイトのところは、全く目に入りませんでした。 ここにダウンロードや解凍の方法も書かれていますね。 今回はうまく取り込みが出来たようですが、ダメならここを見てもらおうかと思ってました。 プチプリントも知らなかったです。勉強になりました。

その他の回答 (6)

回答No.6

ちょっと捜してみましたが、写真がたくさん入るテンプレートってないですね。 同じキヤノンの干支の中に2枚入るものがありましたが。 http://cp.c-ij.com/japan/otasuke/nenga/photo_eto/02.html あとは、写真を合成して1枚にするとか、オートシェイプの塗りつぶしに色ではなく写真を使い、それをはがきにいくつか入れる方法はいかがでしょうか? どちらもちょっと手間がかかりますが、特別ソフトは入れないでも出来ます。 まず、合成の手順です。 写真はペイントで開きます。ペイントの自由選択ボタン(星型のようなもの)をクリックして一筆書きの要領で人物などを切り抜きます。 ですが、マウスで一筆書きで人物の輪郭をなぞるのは結構大変ですので、ペイントの画面の倍率を上げておき、 不要な背景を少しずつ切り取っていきます。 不要な部分がなくなりましたら、自由選択で人物を切り取り(このとき輪郭をきっちりなぞる必要はないです)、 新しいペイント画面に貼付けし、背景を透明にして名前をつけて保存します。 この要領で他にも合成したいものを切り取り、新しいペイントに貼付けし背景を透明にして保存しておきます。 これをワードの方に図の挿入で取り込みます。 背景が透明ですので、ワードの用紙の色になります。これではつまらないので、別の景色の写真を呼び出し、その上に人物の写真を 乗せるか、オートシェイプの四角などをつくり、それをカラーで塗りつぶしなどしてその上に写真を載せます。 人物の写真も順番をつけてあげれば、重ねることも出来ます。 オートシェイプまたは景色の写真、人物の写真を一旦グループ化し(しなくてもOK)これをテンプレートの写真を入れるところに 入るように大きさやトリミングで調整し、入れます。 手順の流れはこんな感じです。 お使いのパソコンのOSはXPかなと思いますので、それで説明していきますね。 写真を開くと『画像とFAXビューア』で開く場合は、下の所にツールバーがあり、右から2番目の「子のプログラムを閉じ編集用に 画像を開く」と出るボタンをクリックしますと、ペイントで開くと思います。 『画像とFAXビューア』で開かない場合は、写真のファイルを開かず、ファイル名の上で右クリック→『プログラムから開く』→ 『ペイント』を選択してください。これでペイントで開きます。 そして先にちょこっとかきましたが、自由選択のボタンをクリックし、不要な背景をマウスで一筆書きの要領で選択していきます (閉じた図形をかきます。閉じた図形=丸などこと)。 選択しましたら、メニューバーの『編集』→『切り取り』で切り取ります。切り取りしましたら、そのまま次の場所を選択し、 また切り取ります(切り捨てるイメージです)。 このとき倍率を上げておくと作業がしやすいので、メニューバーの『表示』→『拡大』→『拡大率の指定』で作業しやすい拡大率を 選択してください。 背景を全部ない状態にする必要はありません。切り取りしたい人物などが一筆書きで選択しやすい状態になればOKです。 切り取りされて白くなった背景が人物選択時に入っても大丈夫ですので、白い背景ごと選択するようにしてください。 次に新しいペイント画面を出します。 パソコン画面左下の『スタート』ボタン→『すべてのプログラム』→『アクセサリ』→『ペイント』で出します。 これに切り取りをした人物を貼り付けます。メニューバーの『編集』→『貼付け』です。 背景を透明にします。メニューバーの『変形』→『背景色を不透明にする』からチェックをはずしメニューバーの『ファイル』→ 『名前をつけて保存』で保存します。 元の背景を削除して、人物も切り取ったものは保存しないで終了してください。 上書き保存にしますと、元の写真がゴミのようなものになってしまいます。 写真の後ろに置くオートシェイプですが、図形描画ツールバーから四角などを描きます。 これを選択した状態でメニューバーの『書式』→『オートシェイプ』→『色と線』タブの色のところをクリックして塗りつぶしの色を 選択します。 色をクリックしたとき、色のパレットの下に「塗りつぶしの効果」が出ますので、それをクリックしますと、グラデーションなどの 効果を選択することも出来ます。 枠線はない方が良いと思いますので、『色と線』タブの線をクリックして「線なし」を選択してください。 人物の写真、背景の写真またはオートシェイプの順番は、下の回答に入れましたとおり、図形描画ツールバーの『図形の調整』→ 『順序』で前に持ってきたいモノから選択し『最背面』にしてください。 グループ化するには、Shiftキーを押しながらクリックで選択していきます。 すべて選択状態になりましたら、図形描画ツールバーの『図形の調整』→『グループ化』です。

  • hmtension
  • ベストアンサー率40% (179/441)
回答No.5

ワードありました。 キャノンの年賀状おたすけサイトの方に。 http://cp.c-ij.com/japan/otasuke/nenga/howto/word.html こっちは一太郎。 http://cp.c-ij.com/japan/otasuke/nenga/howto/ichitaro.html 文字を自分で打ち込まず 素材(フォトフレームや写真)を組み合わせるだけなら プチプリント http://www.marron.ne.jp/ppr/ 解説。 http://cp.c-ij.com/japan/otasuke/nenga/howto/petit.html

w_mameko
質問者

お礼

2歳と0歳の子供の面倒を見ながら、格闘してやっと何とかできました!やり始めると楽しいので集中してしまって・・・教えて頂いたサイトも見てみました。まだまだ覚えたいことがいっぱいですので、参考にさせて頂きます。有難うございました!

回答No.4

asyuです。下の書き込みの書き直しと言いましょうか・・・ ツマズイテイルところですが、テンプレートのダウンロードは出来て、ワードに取り込めない状態ですよね。 ダウンロードしたテンプレートは画像なので、そのままでも開いて見ることが出来ます。 ただし、先にも書きましたようにZipファイルの形で圧縮されています。普通にクリックで開いて見ることが出来るかどうか確認してみてください。 ちなみに、こちらはWindowsXPで見ています。 Zipファイルはフォルダのアイコンにファスナー(ジッパー?)がついているアイコンです。 クリックで中を見ることが出来ます。中にはイラストのファイルがあります。 これをドラッグしてZipのフォルダの外にコピーを作るか、Zipのアイコンの上で右クリック→『すべて展開』で『圧縮フォルダの展開ウィザードの開始』を 表示させ展開すると、イラストのファイルを取り出すことが出来ます。 もし、取り出せましたら、それをワードの方に取り込みます。

w_mameko
質問者

お礼

できました!できました!とってもわかりやすい御説明を本当に有難うございました。ファスナーが付いているアイコンの中身を外に独立させて、それをワードで開いたら取り込めました。テンプレートと写真の前後も、説明していただいたとおりにやったら、すぐにできました!年賀状を作るのが楽しくなったので、色んなバージョンを作ろうと思います。 ひとつお聞きしたいのですが、テンプレートってだいたい写真が1つしか入れれませんよね?写真を2.3枚とか入れる事のできるテンプレートのダウンロード先など御存知ですか?できれば無料が嬉しいです。 新しい質問でも出してみようかな?  本当に有難うございました。

回答No.3

asyuです。一つダウンロードしてみました。あそこは実際にプリンタ持っていないとダウンロードできないところなんですね、持っていてよかったです。 年賀状_干支の雪だるまのものをダウンロードしたのですが、写真を入れるところは透明のようです。 その前のところでツマヅイテいるようですが・・・ ダウンロードファイルはZipファイルで圧縮されています。 OSがXPですと、そこから普通に取り出すことが出来るのですが、お使いのパソコンのOSのバージョンは何ですか? 多分、圧縮されたままワードに取り込もうとしているのではないかと思うのですが。 ZipファイルのプログラムはXPでなくても使えると思います。ないのでしたらインストールする必要があると思います。 ですが、その点は詳しくないので、ここが原因でしたら新しく質問を出された方が良いかもです。 まずは、どこまで出来て、どこでツマヅイテいるのか具体的に書いてみてください。

回答No.2

たとえばワードで年賀状を作る場合は、メニューバーの『挿入』→『図』→『ファイルから』でテンプレートと写真を挿入します。 (図ツールバーの図の挿入でもOKです) 写真はテンプレートの写真を入れるところの大きさに合わせてサイズを調整したり、またトリミングで端を切り落とすなどしてください。 テンプレートと写真の順番は図形描画ツールバーの『図形の調整』→『順序』で前に持って来たい物から(今回はテンプレート)選択し、 『最背面』に設定します。 テンプレート、写真の順番で最背面の設定にしますと、テンプレートが前、写真が後ろになります。 写真をはめ込むところが透明でない場合は、テンプレートを選択し図ツールバーの『透明な色に設定』ボタンでクリックし、写真を入れるところを クリックしますと、そこが透明なります。 ですが、そこと同じ色を使っているところも透明になりますので注意です。 透明になっては具合が悪い場合は、フリーハンドで図形を描き、それでツギアテにします。 まずはここまで。年賀状を何で作るのか、上に書いたことでわからないところがあるか、書いてください。 ワードやエクセルではなく、はがきソフトを使用する場合は、私ではわかりません。

w_mameko
質問者

補足

有難うございます。ワードでやってみようと思い、テンプレートを挿入しようとしたのですが「ファイルの変換」で「変換元のファイル形式」と言うのを選択しなければなりません。21項目くらいあるのを全部試してみたのですが、違っているようで開けませんでした。 デジカメ画像はワードで開けました。どうしたらよろしいでしょうか? 念の為ですが、テンプレートをダウンロードした先のURLです。   canonの「ピクサスde年賀状素材など1000点ダウンロード」 と言うサイトです。無料の会員登録をした先の「年賀状_干支」「年賀状_縁起物」などの写真入のテンプレートをダウンロードしてみました。 お手数ですが、教えて頂けたら幸いです。 http://cweb.canon.jp/nenga2006/download/index.html

noname#67354
noname#67354
回答No.1

漠然としすぎてます。 どこのサイトからどういうものをダウンロードしたのか、それがわからないと回答できないと思いますが… そのURLかサイト名を書いていただけないでしょうか?

w_mameko
質問者

補足

canonの「ピクサスde年賀状素材など1000点ダウンロード」 と言うサイトです。無料の会員登録をした先の「年賀状_干支」「年賀状_縁起物」などの写真入のテンプレートをダウンロードしてみました。 お手数ですが、教えて頂けたら幸いです。 http://cweb.canon.jp/nenga2006/download/index.html