• ベストアンサー

USBがまったく使えない

2週間前からUSBがまったく機能しません。デバイスマネージャにもUSBの表示がなく、BIOSも参照してみましたが原因がわかりません。何とか復活させる方法はないでしょうか?ちなみにパソコンはNECのVL3507Dを使用しており、プリンタ(EPSON CC-660PX)、メモリースティックリーダー・ライター(MSAC-US30)を繋いでありました(今はまったく使えませんが…)質問の回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1994/5663)
回答No.2

インターネットには繋がってますか? でしたら デバイスマネージャーのUSBデバイスの項目のところが 数箇所あるかと思いますが・・ 右クリック>ドライバの更新をして WEBに接続しますか? はい にしてやれば マイクロソフトからUSBのドライバを自動でダウンロードし更新してくれますよ! やってみてください ダメなら・・ 一回USBデバイス削除をして 上記を行ってください

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.3

ええと、まず、USBが本当に死んだのかどうかは、別OS動かしてから判定するのが良いと思います。 つまり、KNOPPIX等でBOOTして本当にUSB使えないなら多分ハード的な問題、逆に認識するならwindowsのドライバ関係に異常が生じたと考えれば良いと思います。

参考URL:
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/index.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

故障かもしれません。 一度リカバリしてみて下さい。 それで駄目なら修理を依頼して下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A